麻雀てさ、捨て牌でほんとに相手の手わかるん?

1: 2025/06/15(日) 00:07:25.223 ID:94UagsTG0
何パーセントくらいわかるん実際?

2: 2025/06/15(日) 00:11:13.953 ID:r+cSL3/HM
俺は読めないから分からん

3: 2025/06/15(日) 00:12:47.259 ID:ea+NBJqH0
かなり分かるよ
リアルだと打ち方や表情辺りからも推測できる
たまに十中八九ここだなと確信できる時もある
こういうレベルになれたら上級者だな

6: 2025/06/15(日) 00:15:49.671 ID:94UagsTG0
>>3
あいまいに答えられてもなあ

4: 2025/06/15(日) 00:15:01.510 ID:Q0SE65jM0
って自称上級者様が言ってますわwww

7: 2025/06/15(日) 00:16:11.913 ID:ea+NBJqH0
>>4
上級者だしな俺

5: 2025/06/15(日) 00:15:24.128 ID:YBYho4AHM
魂天だけど早いリーチじゃなければ手に取るように分かる
もちろん絶対ではないけど確実にここではないなという牌があるんだよ
そこから感じ取る

8: 2025/06/15(日) 00:17:14.865 ID:hbfoYTp10
ざっくりとした範囲だけどある程度は読めるようにはなるよ

11: 2025/06/15(日) 00:22:39.509 ID:94UagsTG0
>>8
君もふんわりした言い方やな
相手が何作っているかがわかるの?

13: 2025/06/15(日) 00:23:57.429 ID:94UagsTG0
>>8
それとも安牌と危険牌がわかるくらいなだけ?

9: 2025/06/15(日) 00:18:01.489 ID:YBYho4AHM
上の方はみんな放銃率低いからな
振り込みの仕方で腕前わかるよね

10: 2025/06/15(日) 00:18:04.679 ID:fqnDxvri0
リアマならリーパイ読みで透ける
ネトマは無理

12: 2025/06/15(日) 00:23:16.064 ID:YBYho4AHM
初歩的な事だけど8→9と捨てたらそれはもう手に7がまず間違いなく無いと教えてるようなものだからな
そういう細かい情報の積み重ね

14: 2025/06/15(日) 00:25:06.768 ID:/VDGfLxO0
安牌だろうなと思っても例外が常にあるわけだからおりる時は現物

15: 2025/06/15(日) 00:26:52.234 ID:YBYho4AHM
>>14
そこの押し引きだよね
いきなり現物で手を崩す人とローリスクで降りながら回し打ちする人
この差が大きい