お前らが麻雀挫折した理由

1: 2023/03/30(木) 14:24:56.23 ID:/jb13TFK0
何?

2: 2023/03/30(木) 14:25:30.72 ID:zA14fpw20
ルールが複雑
3: 2023/03/30(木) 14:25:53.63 ID:FsDSw4ng0
符計算
4: 2023/03/30(木) 14:26:23.92 ID:zA14fpw20
野球が複雑と言われるが絶対麻雀のほうが複雑
5: 2023/03/30(木) 14:26:35.48 ID:yrmXkWPkp
説明する時用語使いまくりすぎ
英文法と英単語をサラッと教えて英語の長文読ませるようなもん
6: 2023/03/30(木) 14:26:50.03 ID:xd/UEYpyr
バカだから理牌せんと役見逃すので
7: 2023/03/30(木) 14:27:26.56 ID:T4mEjpnJ0
賭け麻雀に参加させられて20万捲られたから
8: 2023/03/30(木) 14:28:16.53 ID:drk2/a+I0
挫折要素ないやろ
9: 2023/03/30(木) 14:28:18.69 ID:C6iH/Fql0
それなりにうまい人同士で打たないと面白くないから
10: 2023/03/30(木) 14:29:18.25 ID:NGB7eZxUM
Mリーガー並になっても結局運ゲーのうんち成績になるのに真面目にやるのはアホやん
11: 2023/03/30(木) 14:30:02.71 ID:PH1knr4k0
ピンフの成立条件が分からない
17: 2023/03/30(木) 14:33:35.28 ID:drk2/a+I0
>>11
メンツが全部シュンツ
リャンメン待ち
ヘッドが白発中と自風と場風以外
門前

これだけ

13: 2023/03/30(木) 14:31:44.67 ID:LfqN9jJca
だんだんと勝った時の快感より負けた時のストレスの方がデカくなる
14: 2023/03/30(木) 14:31:52.79 ID:1Nr13gFgr
ルールが統一されてない

順位点の違いで押し引き変わる

16: 2023/03/30(木) 14:33:24.29 ID:yrmXkWPkp
あと長すぎる
ポーカーくらいの長さが手軽
18: 2023/03/30(木) 14:33:45.70 ID:LY0VGlLEM
まず漫画で楽しむ
次に脱衣麻雀で楽しむ
最後にルールを覚えるんだ
20: 2023/03/30(木) 14:35:17.15 ID:QAS7FHrN0
高い手で気持ちよく上がれることがだんだん少なくなっていくから
21: 2023/03/30(木) 14:35:53.69 ID:W3SJ3wQvd
河になんの牌が何枚出てるだの相手の待ちだのが覚えられない
22: 2023/03/30(木) 14:36:28.34 ID:V+AjwIPDM
上級者からの打牌批判
27: 2023/03/30(木) 14:40:23.06 ID:drk2/a+I0
>>22
これは少しわかる
ただ見え見えの放銃はさすがに勘弁してほしいと思う時はある
23: 2023/03/30(木) 14:36:33.12 ID:JRZfrgWfp
点計算
半ちゃんが長い
24: 2023/03/30(木) 14:36:50.63 ID:WbmNwd520
麻雀プロが言ってたけど複雑な点数計算と読みにくい牌や役名で初心者に迎合する気がまるでない
麻雀アプリとかやったら気楽にできるねんけどな
25: 2023/03/30(木) 14:37:34.69 ID:8GahSDVA0
負けて金払いたくない
26: 2023/03/30(木) 14:38:05.46 ID:LY0VGlLEM
ゲームが長く楽しめるのも逆にいいと思うぞ
短期決戦ばっかりだと短絡的な駆け引きしかできなくなるし
実際トン風戦とか安手で上がって逃げ切りが強いクソゲーや
28: 2023/03/30(木) 14:40:31.77 ID:C9HpxgKM0
雀荘でフリーで入れない
セットで友人と打つのはいけるけど打てる友人地元ばっかやし会社の先輩とはあまり行きたく無いから年に1,2回しか打てへん
30: 2023/03/30(木) 14:43:11.52 ID:oFrWkJ/t0
>>28
ノーレートフリー行け
33: 2023/03/30(木) 14:44:38.48 ID:C9HpxgKM0
これ>>30
32: 2023/03/30(木) 14:44:26.29 ID:C9HpxgKM0
>>28
家の最寄りにノーレート無いんよな…
出かけた時に暇やったら探して行ってみるわ
29: 2023/03/30(木) 14:40:37.89 ID:b2HR0awD0
覚えても何が面白いのって感じだし
31: 2023/03/30(木) 14:43:16.98 ID:hWzsL+N00
自分が強すぎて萎えた
34: 2023/03/30(木) 14:46:14.85 ID:3/RG8N5j0
時間くいすぎ
タイパがゴミ
35: 2023/03/30(木) 14:46:23.49 ID:QAS7FHrN0
天鳳でもじゃんたまでも初心者ゾーン抜けたあたりでやめちゃう