【画像】麻雀知らないんだけどなんでこれツモじゃないのか教えてくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1: 2023/03/18(土) 21:09:18.763 ID:hpg1ft940
4組揃えて2つの奴もツモって完成したのに上がれない

何なのこれ?
https://i.imgur.com/o1TaGCR.jpg

2: 2023/03/18(土) 21:09:49.710 ID:YdKC8xMG0
役がない
5: 2023/03/18(土) 21:11:13.135 ID:hpg1ft940
>>2
え?揃えれば何かしら役付くと違うのかよ?
12: 2023/03/18(土) 21:12:40.873 ID:pftXacXfM
>>5
鳴いてたら特定の形にしないと役がつかない
16: 2023/03/18(土) 21:14:43.695 ID:FxhcRWnX0
>>5
同じ数字セットと連番セットが混ざると成立しにくいから
その時はポンやチーせずリーチを狙った方がいいぞ
あとは役牌から少しずつ覚えていって
役があると判断できるようになれば鳴けばいい
3: 2023/03/18(土) 21:10:38.744 ID:gvB/t4Nv0
そろってないじゃん
6: 2023/03/18(土) 21:11:43.217 ID:hpg1ft940
>>3
揃ってんだろ?
4組+2個同じやつ
4: 2023/03/18(土) 21:11:09.919 ID:9sOMwcBsa
索子の1入ってるからタンヤオになってない
鳴いてなければ立直しとけば上がれた
8: 2023/03/18(土) 21:12:18.320 ID:hpg1ft940
>>4
どういうこと?
もう少しわかりやすく教えろ
意味わからん
29: 2023/03/18(土) 21:17:05.758 ID:9sOMwcBsa
>>8
麻雀はまず役を作らないと上がれない
この役を作るために色々牌を揃えるわけだが揃えるためにポン・カン・チーするとその時点で完成しなくなる役もある、そういうのは完全に自分の手札で役を完成手前まで持っていかなければならない
で、鳴いても役としてできあがるものもあるけど今回のパターンだとなんの役もできないのであがれないんだな
7: 2023/03/18(土) 21:11:44.133 ID:jlzuaBb4r
役なし
9: 2023/03/18(土) 21:12:18.969 ID:8IeL1KAN0
左隣の奴が捨てた牌拾っただろ
それやると揃えるだけじゃ役が無くなる
13: 2023/03/18(土) 21:13:42.283 ID:hpg1ft940
>>9
これやらなきゃ全然揃わんから
めっちゃやってんだけどこれダメなのかよ
10: 2023/03/18(土) 21:12:21.368 ID:5Rop7miq0
鳴いたらツモつかない・・・
11: 2023/03/18(土) 21:12:37.504 ID:hpg1ft940
じゃあここから勝つにはどうしたらいいの
17: 2023/03/18(土) 21:14:47.806 ID:pftXacXfM
>>11
4と7捨ててピンズの123揃えりゃ三色付くけどほぼむり
14: 2023/03/18(土) 21:14:27.244 ID:hpg1ft940
つまり俺はチーとかポンとか言わずに揃えたほうが上がれるってことだよな?
でも全然揃わねえんだよ
27: 2023/03/18(土) 21:16:51.871 ID:TjdjI4BF0
>>14
トイトイと言う神役があるじゃないか
15: 2023/03/18(土) 21:14:35.388 ID:0VoirjQpd
普段お前が見てるのはリーチツモっていう役
18: 2023/03/18(土) 21:14:59.497 ID:q5WlcZil0
揃えれば上がれる←ダメ
揃えてそのうえ役もつけなければならない←正解
19: 2023/03/18(土) 21:15:13.902 ID:9zQSE4In0
この状況下で上がるのはちょっと無理だな
ツモで東なり白なり3枚ツモって役牌つけるしかない
鳴きは計画的に
23: 2023/03/18(土) 21:16:03.574 ID:TjdjI4BF0
鳴いたら役無し
24: 2023/03/18(土) 21:16:14.028 ID:hpg1ft940
これ龍が如くの麻雀なんだけどさ
トロフィー取るために知らねえ麻雀やってんだよ
26: 2023/03/18(土) 21:16:51.667 ID:hpg1ft940
流局になったわ
役知らん俺は普通に揃えろってことだろ?わかったよ
28: 2023/03/18(土) 21:17:02.797 ID:+m6TrSVPd
ゲームで麻雀始めた時よくやったわこういうの
取りあえず鳴くボタン出てたから押して揃ったと思ったらあがれないっていう
31: 2023/03/18(土) 21:17:28.940 ID:7e+PF2ySa
毎回上がれるゲームじゃないぞ
4人でやってるんだから4回に一回あがれたら十分
32: 2023/03/18(土) 21:17:39.443 ID:hpg1ft940
あと東西南北とか白いコマはよくわからんから毎回全部捨ててる
これ邪魔なんだよな
39: 2023/03/18(土) 21:19:30.116 ID:FxhcRWnX0
>>32
白発中はどれでも3つ揃えば役になる
東西南北は場や家に合致すれば役になる
あとはドラ握ってゴールしろ
46: 2023/03/18(土) 21:20:53.109 ID:hpg1ft940
>>39
これも3つ揃えるだけでいいのかなるほど
44: 2023/03/18(土) 21:20:06.752 ID:9sOMwcBsa
>>32
東西南北は自分の方角と同じやつ、もしくは場風牌(親の方角)なら3枚揃うだけで役としてカウントできる
真っ白なやつと中と発も同様に3枚揃えるとそれ単体で役として認められるからあとは他の牌を揃えて組作るだけ
34: 2023/03/18(土) 21:17:56.542 ID:0VoirjQpd
リーチ
トイトイ
タンヤオ
役満
これさえ覚えてればなんとでもなる
35: 2023/03/18(土) 21:18:04.487 ID:V2Sy4kqvx
揃っても役が無ければ上がれない
ポンやチーを使わずに4組+2の一歩手前まで揃えてリーチを宣言するとリーチの役が付くよ
47: 2023/03/18(土) 21:21:30.599 ID:hpg1ft940
>>35
俺もリーチってやりたいのにできなかったのは
そういうことだったのか
41: 2023/03/18(土) 21:19:35.137 ID:pRErmOJ+d
役覚えられないなら立直しろ
48: 2023/03/18(土) 21:21:51.251 ID:0VoirjQpd
麻雀は四暗刻単騎って役満があるように
3個セット×4とペアの牌で成り立つから、ペアの牌用意してあとは好きなように連番か同じの3個を好きなように揃えれば出来る
62: 2023/03/18(土) 21:33:18.814 ID:hpg1ft940
初めて勝った!
なるほどねそういうことだな?
わかってきたぞ?
https://i.imgur.com/tbXmrew.jpg
68: 2023/03/18(土) 21:35:05.007 ID:/OJMSb+RM
>>62
もうものにするとか天才かよ
72: 2023/03/18(土) 21:36:16.333 ID:wB0vd2X/p
>>62
チャンタ狙えてそうな手配だな
まあ仕方ないけど
78: 2023/03/18(土) 21:38:30.847 ID:3vwd4IpGM
>>62
初心者のあがりには見えないな
74: 2023/03/18(土) 21:36:32.228 ID:DTa1BkU40
ネトマは鳴きまくった方が勝率上がる
鳴かないのはプロレベルの奴と読み合うような場だけ
75: 2023/03/18(土) 21:36:52.404 ID:hpg1ft940
上の奴の4のコマでポン出来るんだけど
これも取ったらまずいのか?
今回運めっちゃよくて上がれそうなんだけど

https://i.imgur.com/n5ix6Tv.jpg

76: 2023/03/18(土) 21:37:57.428 ID:TjdjI4BF0
>>75
コレはダメだと思う
77: 2023/03/18(土) 21:38:03.457 ID:gbFQ9JUC0
>>75
絶対ポンするなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79: 2023/03/18(土) 21:38:36.914 ID:hpg1ft940
>>76,77
やっぱダメなのかよ
なんだよまた役なしなのかよこれ
85: 2023/03/18(土) 21:40:32.870 ID:4YN9H0f60
>>75
この場合は上の奴がリーチかけた時に捨てる用に取っとけ
93: 2023/03/18(土) 21:42:49.060 ID:/OJMSb+RM
>>75
端の面子だけとか逆に端は使わないとか牌の種類を揃えるとか何かしら一貫性があると役がつく
これは3枚同種の組、端の面子、真ん中の牌がそれぞれあって一貫性が無いから駄目
86: 2023/03/18(土) 21:40:36.397 ID:hpg1ft940
上がられた
ダメだった
87: 2023/03/18(土) 21:41:03.465 ID:V2Sy4kqvx
4組+2個の形の2個をアタマって言うんだが
下手にポンチーするとアタマが無くて上がれないのよ
88: 2023/03/18(土) 21:41:05.601 ID:hpg1ft940
役覚えてえな
これ覚えれば面白いかもしれん
91: 2023/03/18(土) 21:41:27.872 ID:4EAmSwrla
これ初心者解説モードとかあったらいいな
95: 2023/03/18(土) 21:43:28.506 ID:TXEO+yO60
基本の役というかルール覚えろ
麻雀ってのは役がないとあがれないんだ
96: 2023/03/18(土) 21:44:08.138 ID:2VFTvXcy0
役覚えなきゃどうしようもないぞ
98: 2023/03/18(土) 21:45:23.212 ID:hpg1ft940
役一覧みたいなのちゃんとあったわ
色々あるけど俺は役牌っての目指せばいいだろ?
さっきも言ってくれた奴いたけど中とか白い奴とかが大事なんだな
https://i.imgur.com/CBpFPyl.jpg
99: 2023/03/18(土) 21:46:24.722 ID:/OJMSb+RM
>>98
役牌の2枚組があったらもう最初からポンポンよ
105: 2023/03/18(土) 21:49:08.233 ID:Oiqqswhl0
>>98
ちなみに白発中を全部3枚揃えると役満になるぞ
101: 2023/03/18(土) 21:46:38.070 ID:V2Sy4kqvx
役牌が無い時はポンチーしないでリーチを目指す
役牌がある時はポンやチーして上がるといい
やってくと自然に覚えてく
103: 2023/03/18(土) 21:47:50.917 ID:hpg1ft940
役多すぎ
さすがに覚えられねえよこんなの
107: 2023/03/18(土) 21:53:10.404 ID:/OJMSb+RM
>>103
ほとんど難易度と点数が釣り合わないゴミだぞ

19字牌を全部切り飛ばすタンヤオ
決めた色と字牌を鳴きまくるホンイツ
ひたすらポンポンのトイトイ

これぐらい覚えれば役牌以外も安心して鳴けるぞ

110: 2023/03/18(土) 21:56:20.508 ID:4YN9H0f60
>>103
自力で作れる1翻役と七対子。対々和。
最初はこれくらいでいい

まずはピンフだげ自在に作れるようになって。残りはあとからついてくるから

麻雀