1: 2023/01/27(金) 15:53:32.59 ID:E3X/9fOK0
これで初心者も入りやすくなる
2: 2023/01/27(金) 15:53:48.74 ID:E3X/9fOK0
ずっと思ってたことや
3: 2023/01/27(金) 15:54:22.35 ID:orG32A+/a
ちょうど今同じこと考えてた
4: 2023/01/27(金) 15:54:33.51 ID:GRAXLF8+0
フリテンしてそうw
5: 2023/01/27(金) 15:54:54.09 ID:NRPDrLrI0
ならんよ
6: 2023/01/27(金) 15:54:57.81 ID:XeWas1P/a
軒並み安牌がなくなるんけ
7: 2023/01/27(金) 15:55:26.00 ID:NCFLr1WN0
フリテン考えた奴天才やな
これだけでゲーム性全然違う
これだけでゲーム性全然違う
8: 2023/01/27(金) 15:56:13.67 ID:bZ2xrsMm0
フリテンリーチってどの段階から検討する?
待ちとか打点とか
待ちとか打点とか
25: 2023/01/27(金) 16:00:54.15 ID:aJ19BvlN0
>>8
親なら単騎でもやるよ
親なら単騎でもやるよ
63: 2023/01/27(金) 16:12:45.81 ID:TAg1auYA0
>>25
単騎ならかえろやw
単騎ならかえろやw
217: 2023/01/27(金) 16:47:01.45 ID:es5bnDWz0
>>63
たしかに
たしかに
37: 2023/01/27(金) 16:05:44.56 ID:IkciFnOM0
>>8
巡目状況によるが
親ならほぼリーチ
子でも平場ならほぼリーチ
巡目状況によるが
親ならほぼリーチ
子でも平場ならほぼリーチ
のみ手カンチャンとかなら絶対かけないけどそもそも手組みの段階で拒否してることのが多いし結局大体リーチ
46: 2023/01/27(金) 16:08:17.74 ID:mEbLUrV8M
>>8
フリテンだろうがそうじゃなかろうが結局ツモが一番嬉しいからフリテンだろうがお構い無しにリーチ
裏が一枚でも乗ればその瞬間1500円やぞ
ダマとかありえんわ
フリテンだろうがそうじゃなかろうが結局ツモが一番嬉しいからフリテンだろうがお構い無しにリーチ
裏が一枚でも乗ればその瞬間1500円やぞ
ダマとかありえんわ
113: 2023/01/27(金) 16:21:43.57 ID:Yk+BnM6za
>>8
一発と裏ドラが付いてくるリーチって強すぎよな
そらテンパイ即リーが強いわ
一発と裏ドラが付いてくるリーチって強すぎよな
そらテンパイ即リーが強いわ
9: 2023/01/27(金) 15:56:24.05 ID:zdPTVtcra
全ツッパ上等の糞ゲーになるやん
10: 2023/01/27(金) 15:57:16.28 ID:5JCKu/MRr
安牌なくなるとか戦略性なくなって完全に運頼りになるクソゲーやん
11: 2023/01/27(金) 15:57:19.76 ID:vthvTdYu0
フリテンがあるからおもろいんやろ
12: 2023/01/27(金) 15:57:20.16 ID:nebxN8jW0
ワイ毎回フリテンしてまうわ
13: 2023/01/27(金) 15:57:22.92 ID:gH/9xQs00
ベタオリ推奨の今の麻雀のが糞ゲーやないか?
20: 2023/01/27(金) 15:58:52.84 ID:7MiiyjO+M
>>13
言うほどベタオリ推奨か?
赤赤あったら親リー相手に一向聴でも全ツ推奨なのが今の雑な祝儀麻雀やろ
言うほどベタオリ推奨か?
赤赤あったら親リー相手に一向聴でも全ツ推奨なのが今の雑な祝儀麻雀やろ
24: 2023/01/27(金) 16:00:40.68 ID:gH/9xQs00
>>20
赤赤イーシャンテンって自分で条件付けて反論するの虚しくならん?
赤赤イーシャンテンって自分で条件付けて反論するの虚しくならん?
14: 2023/01/27(金) 15:57:27.38 ID:Ckvk8Yns0
中国やん
15: 2023/01/27(金) 15:57:39.89 ID:hJZT15E0a
あの雑な台湾麻雀でも同巡フリテンが存在する
16: 2023/01/27(金) 15:57:42.48 ID:Xo0zxggs0
中国式からちょっとでも運ゲー感なくそうとして出来たのがフリテンやで
18: 2023/01/27(金) 15:58:22.16 ID:B3mcikgta
初心者が全員思う事やな
19: 2023/01/27(金) 15:58:49.57 ID:YkzVYjMkd
安牌なんて無くていい
21: 2023/01/27(金) 15:59:23.44 ID:ZllD9h540
裏ドラとかいうクソ運ゲー要素いる?
29: 2023/01/27(金) 16:02:10.30 ID:5JCKu/MRr
>>21
これがないとゲーム決まってまうやん
ゲーム終わった後もある程度運要素あった方がドラマチックな展開もある
これがないとゲーム決まってまうやん
ゲーム終わった後もある程度運要素あった方がドラマチックな展開もある
33: 2023/01/27(金) 16:03:59.18 ID:O/khFHQsM
>>29
チートイドラドラ裏裏があるお陰で倍ツモまでなら最後まで夢見れるしな
ダンラスでも倍ツモでラス抜けくらいは大抵残っとるし
裏がない連盟ルールとか見てたらわかるけど点差がついたらほんまおもろないで
チートイドラドラ裏裏があるお陰で倍ツモまでなら最後まで夢見れるしな
ダンラスでも倍ツモでラス抜けくらいは大抵残っとるし
裏がない連盟ルールとか見てたらわかるけど点差がついたらほんまおもろないで
22: 2023/01/27(金) 15:59:43.29 ID:pqMQUyuf0
フリテンリーチかけるくらいならドラの手替わり待ちや
ツモったらしゃーない
ツモったらしゃーない
23: 2023/01/27(金) 16:00:16.70 ID:PCMrb1mO0
チートイツを消せ
チートイのリーチですwって宣言されたとしても現物切るしか対処法無い時点でクソ
チートイのリーチですwって宣言されたとしても現物切るしか対処法無い時点でクソ
28: 2023/01/27(金) 16:02:03.87 ID:O/khFHQsM
>>23
三段目くらいまでフルゼンツが一番の対処やろ
現物考慮しても25分の1とかしか当たらないんだから
三段目くらいまでフルゼンツが一番の対処やろ
現物考慮しても25分の1とかしか当たらないんだから
39: 2023/01/27(金) 16:05:57.50 ID:PCMrb1mO0
>>28
全ツが対処法は草
捨て牌から相手がチートイだと分かった時点でもうやっててつまらないんだわ
宣言されてもどうしようもない役とかチートイくらいなもん
全ツが対処法は草
捨て牌から相手がチートイだと分かった時点でもうやっててつまらないんだわ
宣言されてもどうしようもない役とかチートイくらいなもん
43: 2023/01/27(金) 16:07:08.36 ID:s0rT6qnZM
>>39
25分の1にビビってつまらないとか言い出すなら交通事故にビビって一生家から出ないでいるべきや
25分の1にビビってつまらないとか言い出すなら交通事故にビビって一生家から出ないでいるべきや
27: 2023/01/27(金) 16:01:18.87 ID:mEON3rIva
0飜役作ればもっと面白くなる
鳴き平和とかで
68: 2023/01/27(金) 16:13:36.25 ID:pI7zxBOJ0
フリテンってリーチとかいうクソルールのせいやろ
リーチをなくせばフリテンも不要になる
リーチをなくせばフリテンも不要になる
71: 2023/01/27(金) 16:15:08.73 ID:8iqDlpBZM
>>68
ドラポンが強すぎるやろそれ
役牌がめくれた局なんか全員絞って流局するだけのクソゲーになる
ドラポンが強すぎるやろそれ
役牌がめくれた局なんか全員絞って流局するだけのクソゲーになる
74: 2023/01/27(金) 16:15:24.22 ID:8CU3PAz90
麻雀覚えたての頃フリテンとか有り得ないし馬鹿だろって思ってて一度もしなかったが
今は20-30回に1回はしてしまう
なんでだ??
今は20-30回に1回はしてしまう
なんでだ??
81: 2023/01/27(金) 16:16:28.84 ID:U5WdfCws0
>>74
うまいやつほどなるよ
守りながらアガリみたらフリテンになりやすい
うまいやつほどなるよ
守りながらアガリみたらフリテンになりやすい
89: 2023/01/27(金) 16:17:54.21 ID:oRNeOEX9d
符計算はともかく役の点数はいい加減見直すべきやと思う
92: 2023/01/27(金) 16:18:21.06 ID:NCFLr1WN0
>>89
チャンタ系は1翻ずつ上げていいな
チャンタ系は1翻ずつ上げていいな
93: 2023/01/27(金) 16:18:25.84 ID:vvl/3mi10
フリテンリーチ!
ロン!
やられたら胸くそ悪いわ
ロン!
やられたら胸くそ悪いわ
99: 2023/01/27(金) 16:19:30.45 ID:8i6QU9ZFa
どんなゲームもある程度の縛りがないとつまらんぞ
163: 2023/01/27(金) 16:31:09.84 ID:Zcfvy8/Y0
フリテンリーチってどうせ相手からは上がれないんだから別にオープンした方が良くね?
167: 2023/01/27(金) 16:31:59.82 ID:7IaHDKKwa
>>163
麻雀は相手を降ろすゲームだから
麻雀は相手を降ろすゲームだから
170: 2023/01/27(金) 16:32:25.70 ID:i+81ZqvQM
>>163
相手がビビって降りて流局してテンパイ料貰える事考えたらオープンはデメリットしかないやろ
フリテンオープンって相手に全ツして下さいって宣言しとるようなもんやん
相手がビビって降りて流局してテンパイ料貰える事考えたらオープンはデメリットしかないやろ
フリテンオープンって相手に全ツして下さいって宣言しとるようなもんやん
267: 2023/01/27(金) 16:59:07.91 ID:zZZGeFhT0
喰い替えが禁止な理由がよくわからん
役付く場合もあるし無駄な行為でもないのに
役付く場合もあるし無駄な行為でもないのに
274: 2023/01/27(金) 17:01:17.69 ID:i+81ZqvQM
>>267
実際に食い変え無しのルールで打てばわかるけど
ケイテン取るのがクッソ楽になる
ツモ抽選ノーリスクで飛ばせるんやから
そら禁止になるわ
実際に食い変え無しのルールで打てばわかるけど
ケイテン取るのがクッソ楽になる
ツモ抽選ノーリスクで飛ばせるんやから
そら禁止になるわ
301: 2023/01/27(金) 17:08:45.99 ID:hCAkVKXZd
麻雀で1番改善すべきなのは二盃口とかホンロートーとかのハン数わ
307: 2023/01/27(金) 17:10:51.95 ID:pI7zxBOJ0
>>301
そのへんの役ってはん数上がったところで狙いに行くシチュあんまなさそうだけど
どのくらい上げれば積極的に狙いに行く価値が出るんやろな
そのへんの役ってはん数上がったところで狙いに行くシチュあんまなさそうだけど
どのくらい上げれば積極的に狙いに行く価値が出るんやろな
331: 2023/01/27(金) 17:19:06.11 ID:/1cwfafb0
リアルでフリテンなのに上がったらバレる?
334: 2023/01/27(金) 17:20:27.96 ID:EmNSZhnya
>>331
ほぼバレる
ほぼバレる
345: 2023/01/27(金) 17:26:01.63 ID:cR9q2HOa0
初心者殺しなのは点数計算や
349: 2023/01/27(金) 17:26:51.03 ID:EmNSZhnya
>>345
最近は符計算しないのが主流らしいな
最近は符計算しないのが主流らしいな
347: 2023/01/27(金) 17:26:28.62 ID:8qpYahG20
フリテンでもツモアガリなら出来るようにして欲しいわ
上がり放棄はマジで厳しい
上がり放棄はマジで厳しい
350: 2023/01/27(金) 17:27:23.28 ID:M5x9XZ1Ar
>>347
フリテンでツモアガりできないルールなんてあるん?
フリテンでツモアガりできないルールなんてあるん?
353: 2023/01/27(金) 17:28:00.66 ID:d4qf762W0
符計算は残してほしい
それだけでマウントとれる
それだけでマウントとれる
358: 2023/01/27(金) 17:31:25.87 ID:5fYPaPlLd
ゲームは点数計算してくれるし少牌多牌みたいなうっかりミスも無いからとっつきやすいわな
359: 2023/01/27(金) 17:32:08.18 ID:OsMY7nXea
フリテンは初心者の為に廃止しろと言われたら最悪受け入れるけど符計算廃止はアカンわ
満貫までの点数区分が4つになるとかクソおもんない
符計算の簡略化とかならええけど
満貫までの点数区分が4つになるとかクソおもんない
符計算の簡略化とかならええけど