1: 2023/01/28(土) 20:34:32.760 ID:ssu14t9b0
麻雀を仲良く高い役作るゲームだと思ってるアホw
2: 2023/01/28(土) 20:35:24.576 ID:9Vy+623/d
上がれないやつは雑魚
3: 2023/01/28(土) 20:35:53.998 ID:0jxfLfP1d
バドミントンでもラリー繋げようと言われてるのにスマッシュ打ち込んできそう
5: 2023/01/28(土) 20:37:07.200 ID:UIol79SW0
>>3
ワロタ
ワロタ
6: 2023/01/28(土) 20:37:14.937 ID:ssu14t9b0
>>3
まっっっっっっっったく上手い事言えてなくて草
まっっっっっっっったく上手い事言えてなくて草
4: 2023/01/28(土) 20:35:56.873 ID:UrOFkW+ed
秋刀魚やってると脳が破壊される
7: 2023/01/28(土) 20:37:34.267 ID:VLjpupPE0
安手で早上がりされたり蹴飛ばされたりして露骨に不機嫌になるのはザコに属する人
ババ抜きで顔に出る小学生と同レベル
ババ抜きで顔に出る小学生と同レベル
8: 2023/01/28(土) 20:38:03.228 ID:ssu14t9b0
>>7
わかってるねw
わかってるねw
9: 2023/01/28(土) 20:38:06.245 ID:PVn3s9bd0
最後までエリクサー使わなさそう
11: 2023/01/28(土) 20:39:09.216 ID:+RBx0Ozzd
こういう雑魚に泣きたそうな牌次々送り込んで終盤降りられなくするのが楽しい
15: 2023/01/28(土) 20:42:06.864 ID:ssu14t9b0
>>11
出たーーーー!!たいして強くもないのに大きく見せようとするプライドだけのやつー!!!!
出たーーーー!!たいして強くもないのに大きく見せようとするプライドだけのやつー!!!!
12: 2023/01/28(土) 20:39:13.524 ID:wQwEwdd90
そう思ってないからあえて宣言したんだろ
13: 2023/01/28(土) 20:39:14.793 ID:jPhYqDIg0
自分の手しか見てませんって初心者アピールしてどうすんのよ
16: 2023/01/28(土) 20:42:17.209 ID:f9Oo2ykq0
鳴きは良いけど喰いタンは許さん
17: 2023/01/28(土) 20:43:20.971 ID:ssu14t9b0
>>16
ドラ3で早上がり出来そうでも?
ドラ3で早上がり出来そうでも?
18: 2023/01/28(土) 20:45:21.354 ID:sTAomkqda
勝つための麻雀と楽しむための麻雀
相容れないんだよなぁ
相容れないんだよなぁ
22: 2023/01/28(土) 20:47:55.024 ID:ssu14t9b0
>>18
楽しむ麻雀したいなら仲間集めてやれよなw
文句言ってる奴らの知能レベルの低さに驚くねw
楽しむ麻雀したいなら仲間集めてやれよなw
文句言ってる奴らの知能レベルの低さに驚くねw
19: 2023/01/28(土) 20:46:22.517 ID:A/nHr4Oma
麻雀ってプラマイゼロを目指すんじゃないの?
20: 2023/01/28(土) 20:46:26.600 ID:+CV4BjXL0
喰いタンドラ1赤赤とか最高だよね
21: 2023/01/28(土) 20:46:45.109 ID:VLjpupPE0
勝たなきゃ楽しくないけどね
23: 2023/01/28(土) 20:49:08.263 ID:J77hByeNa
早上がり特化の人って強いの?弱い?
24: 2023/01/28(土) 20:50:09.991 ID:qXyK0BmC0
高い手作りたいならそういうルールでやれば良いんじゃないの
25: 2023/01/28(土) 20:53:56.551 ID:+CV4BjXL0
満貫縛り麻雀もたまにやると面白いけど常にそれはつまらん
26: 2023/01/28(土) 20:55:23.351 ID:VBAnijEW0
高い手作りたい奴は麻雀が好きで早い手作りたい奴は勝つのが好き
27: 2023/01/28(土) 20:56:37.214 ID:FdSoAy6y0
3麻「鳴いて高い手ならいいのか?」
28: 2023/01/28(土) 20:57:57.303 ID:bsfH0Zhp0
鳴いても高い手作れるだろ
29: 2023/01/28(土) 21:08:42.356 ID:DHqd8zwu0
速攻しないといけないか高得点狙えるかは配牌+6ツモ位で方針いつも変えてるわ