1: 2023/03/01(水) 06:22:40.462 ID:ahLK878+0
いつも切っちゃってから三色もあったじゃんって気づくんだけど
2: 2023/03/01(水) 06:23:58.708 ID:HkKzEbki0
気をつける
3: 2023/03/01(水) 06:24:25.291 ID:rA+rMrmP0
ちゃんと並べる
4: 2023/03/01(水) 06:25:21.081 ID:8yPtIkvp0
毎回まずは平和の可能性から探っていく
5: 2023/03/01(水) 06:25:43.968 ID:ahLK878+0
679とかになった時にリャンメンあるじゃんと思って9切ったら789あったじゃんってなるのを防ぎたい
10: 2023/03/01(水) 06:31:45.562 ID:LI71lfQNp
>>5
それは9切るのが正解だから
手役よりスピード
それは9切るのが正解だから
手役よりスピード
6: 2023/03/01(水) 06:26:48.638 ID:OhxyYITD0
ちゃんと数える
7: 2023/03/01(水) 06:27:42.619 ID:UJG7igKn0
ちゃんと見る
ちゃんと見て見逃すようならお前には麻雀のセンスが無い
ちゃんと見て見逃すようならお前には麻雀のセンスが無い
8: 2023/03/01(水) 06:29:59.474 ID:w1F9qwMQa
サンマ専門になる
9: 2023/03/01(水) 06:30:12.154 ID:MvBccAw70
三色の意識がないから見逃すんだとすれば
常に三色狙うとかすれば意識できるかも
常に三色狙うとかすれば意識できるかも
11: 2023/03/01(水) 06:32:34.559 ID:XKhm8DR20
リーのみになりそうな手は必死に手役探せ
ドラ1あったら見逃してもいい
ドラ1あったら見逃してもいい
12: 2023/03/01(水) 06:33:21.429 ID:MvBccAw70
他に不要牌ありそうでも9切っちゃうから
三色見て9は後回しみたいな切り方したいってことじゃないのん?
三色見て9は後回しみたいな切り方したいってことじゃないのん?
13: 2023/03/01(水) 06:37:26.608 ID:AGFmY9iXr
そんなん見逃したことないわ
頭の機能の問題じゃないの
頭の機能の問題じゃないの
14: 2023/03/01(水) 06:38:53.289 ID:ahLK878+0
89m79p79sみたいな形でも6s来たら9s切っちゃう
あと6m来て9m切っちゃったりとか
とりあえず残しておけばいいのに
あと6m来て9m切っちゃったりとか
とりあえず残しておけばいいのに
15: 2023/03/01(水) 06:39:13.247 ID:f9l//Mu6a
まあ牌効率を考えるとカンチャンペンチャンははらうもんだから速度と打点のトレードオフよ
いい手出来ても先に和がられたら意味ないしさ
いい手出来ても先に和がられたら意味ないしさ
16: 2023/03/01(水) 06:40:18.400 ID:LPJzTEFDa
俺はリーチでしか上がることができないよ
17: 2023/03/01(水) 06:41:57.027 ID:tLzNQJIQa
声に出しながら確認する
18: 2023/03/01(水) 06:42:05.777 ID:++tzpv6Gp
>>17
ワロタ
ワロタ
19: 2023/03/01(水) 06:45:18.141 ID:+SQUKen2r
見えてて切るのとそうじゃないのは全く違うでしょ
効率や何切るの話じゃない
効率や何切るの話じゃない
20: 2023/03/01(水) 06:55:31.145 ID:SKPP9w1s0
三色ヨシ!👈😺