1: 2025/08/18(月) 22:03:10.147 ID:nK1FLgcn0
家族でやるときは赤牌なしだったから基準がわからん
2: 2025/08/18(月) 22:04:01.961
そもそも赤牌あったらウー牌がたくさん出るね
3: 2025/08/18(月) 22:04:36.300 ID:7/dGDm5f0
基準なんてない
地方によって赤が3だったり5だったりするくらい不定形なもの
必要なのは事前確認のみだよ
地方によって赤が3だったり5だったりするくらい不定形なもの
必要なのは事前確認のみだよ
4: 2025/08/18(月) 22:04:41.346 ID:Lbr8okss0
日本で1番視聴者数が多いMリーグのルールは赤あり
5: 2025/08/18(月) 22:05:20.902 ID:a8FUsQ6DM
雀荘では赤牌とかでチップ発生させるからメジャー
6: 2025/08/18(月) 22:05:48.544 ID:Lbr8okss0
日本で1番プレイヤー数の多い雀魂の段位戦ルールも赤あり
7: 2025/08/18(月) 22:06:04.916 ID:Ael2AAL80
赤牌はメジャーなきがする
8: 2025/08/18(月) 22:08:04.782 ID:dmyDz10Q0
近年増えて来ておじさんは悲しいよ
9: 2025/08/18(月) 22:08:05.689 ID:v/vNt9PJ0
点数がインフレするから飛びありルールの時は早く終わりがち
10: 2025/08/18(月) 22:08:57.106 ID:NnPErSot0
花牌は何に使うのか全然判らん
12: 2025/08/18(月) 22:12:18.724 ID:+rzWP/0D0
>>10
交換牌でドラがプラス1ってだけ
交換牌でドラがプラス1ってだけ
まあギャンブル性高めてるだけだわな
11: 2025/08/18(月) 22:09:23.032 ID:mF4zCtC70
フリーは大体赤アリ
たまにそれ以外の独自もあり
たまにそれ以外の独自もあり
13: 2025/08/18(月) 22:57:15.874 ID:kRUTvexL0
花牌ドラのルールはあまり聞かないな