麻雀が下品で将棋が上品みたいなイメージ持たれる理由

1: 25/03/27(木) 00:09:27 ID:eQQs
なに

2: 25/03/27(木) 00:10:21 ID:3siJ
麻雀のイメージ=ヤクザ
将棋のイメージ=藤井聡太
だから

7: 25/03/27(木) 00:14:04 ID:eQQs
>>2
藤井や羽生みたいな業界の顔は人間性も良さそうだしな

3: 25/03/27(木) 00:11:31 ID:bmiX
麻雀の方が賭け事に使われるからやろけどそもそもそれが何でか言うたら運要素が大きいからだろね

4: 25/03/27(木) 00:12:45 ID:gHcE
麻雀漫画ってアウトローなの多いよな
哭きの竜みたいな

5: 25/03/27(木) 00:13:16 ID:vCSP
賭博性

6: 25/03/27(木) 00:14:01 ID:kxkk
賭け将棋ってあるんか?

8: 25/03/27(木) 00:14:20 ID:2l7Z
>>6
ある

9: 25/03/27(木) 00:14:24 ID:xLLR
>>6
路端で浮浪者のオッサンが良くやってる

10: 25/03/27(木) 00:18:04 ID:zLfp
ギャンブルの道具にされがちだから

11: 25/03/27(木) 00:20:53 ID:UoGE
10年前にエッちな水着を着てたグラドルがプロ雀士になるのなんでなん

12: 25/03/27(木) 00:21:44 ID:Gymu
>>11
おっさんを釣れて金になるから

14: 25/03/27(木) 00:30:28 ID:UoGE
>>12
なるほど~
実力でなる訳じゃないんやな

13: 25/03/27(木) 00:22:51 ID:2l7Z
売れないグラドル→プロ雀士
いつからこのルートが確立されたのか

15: 25/03/27(木) 00:32:24 ID:LBHx
実力一本だから

16: 25/03/27(木) 00:40:40 ID:S4n8
麻雀は多彩なイカサマ手法あるけど
将棋は相手が目離した隙にこっそり駒動かすぐらいしかなさそう

麻雀