1: 25/03/22(土) 18:03:39 ID:50R3
手積みでもこんな偏らへんわ
4: 25/03/22(土) 18:04:45 ID:50R3
同じネット麻雀でも天鳳はもうちょい自然な配牌なっとる気がするわ
プログラマーは雀魂のほうが有能揃っとるんとちゃうんけえ
プログラマーは雀魂のほうが有能揃っとるんとちゃうんけえ
6: 25/03/22(土) 18:06:24 ID:BnI0
誰が得するんですかね
8: 25/03/22(土) 18:06:46 ID:50R3
>>6
誰も得しねえだろこんなん
偏りは平等に行くんだから
誰も得しねえだろこんなん
偏りは平等に行くんだから
9: 25/03/22(土) 18:07:06 ID:vuvJ
ゲームテンポ早くするために調整入れてるウワサはあるけど
12: 25/03/22(土) 18:07:39 ID:50R3
>>9
そらー、するわ
むしろやらな違和感ある配牌になる、自動卓ですら偏るんだから
そらー、するわ
むしろやらな違和感ある配牌になる、自動卓ですら偏るんだから
10: 25/03/22(土) 18:07:12 ID:7LQ7
体感明らかに役満は多い
11: 25/03/22(土) 18:07:37 ID:EeiN
でもワイは役満出たこと一度もないぞ
食らったことは何度もあるが
15: 25/03/22(土) 18:08:35 ID:50R3
いやむしろ、このくらい偏ってるのを良しとしてるんかもしれない
設計思想で分かりあえなさそうやわ
設計思想で分かりあえなさそうやわ
16: 25/03/22(土) 18:09:59 ID:7LQ7
ゲームの基本として気持ちいい要素無は用意するもんやがやり過ぎやとちょっと萎える
17: 25/03/22(土) 18:10:33 ID:50R3
>>16
そやねん
つうかここまで偏ると、麻雀とは別のゲームやってるような気分なるわ
そやねん
つうかここまで偏ると、麻雀とは別のゲームやってるような気分なるわ
18: 25/03/22(土) 18:11:04 ID:hRIv
偏らせれば下手でも勝てるやろ
ソシャゲは下手なやつでも勝てるようにしなきゃプレイヤーが増えない、だからワザとそうしてるんや
ソシャゲは下手なやつでも勝てるようにしなきゃプレイヤーが増えない、だからワザとそうしてるんや
21: 25/03/22(土) 18:11:25 ID:50R3
>>18
じゃあワイなら初心者向のとこにだけそういう設定作るね
じゃあワイなら初心者向のとこにだけそういう設定作るね
23: 25/03/22(土) 18:12:09 ID:hRIv
>>21
それじゃランキング上位取れないから馬鹿が釣れない
それじゃランキング上位取れないから馬鹿が釣れない
19: 25/03/22(土) 18:11:13 ID:x73C
擬似乱数やから偏り見たいのはあるのかもしれんね
25: 25/03/22(土) 18:13:09 ID:50R3
>>19
疑似乱数そのままベタベタで使ったらむしろ現実よりクソ配牌増えてユーザビリティ下がりそう
疑似乱数そのままベタベタで使ったらむしろ現実よりクソ配牌増えてユーザビリティ下がりそう
20: 25/03/22(土) 18:11:20 ID:EeiN
しかしこんだけ隔たってるのに何故ワイには全然役満来ないのか
三麻でも全然役満になると上がれん
三麻でも全然役満になると上がれん
27: 25/03/22(土) 18:13:28 ID:l0v2
>>20
3麻なら東風戦でも30、40局に一回は役満出るぞ
3麻なら東風戦でも30、40局に一回は役満出るぞ
32: 25/03/22(土) 18:14:11 ID:EeiN
>>27
裏山
その10倍はやっとるけど見届けたり食らったりばっかや
裏山
その10倍はやっとるけど見届けたり食らったりばっかや
22: 25/03/22(土) 18:11:28 ID:BnI0
ランダムにするために採用してる方式の内容公式が公表してんのにこうやって言われるの不憫やな
24: 25/03/22(土) 18:12:14 ID:50R3
>>22
あほちん
ハッシュ関数公開しただけじゃランダム性は証明されてもそのランダム性がどのように設定されてるかまではわからへんの
あほちん
ハッシュ関数公開しただけじゃランダム性は証明されてもそのランダム性がどのように設定されてるかまではわからへんの
26: 25/03/22(土) 18:13:16 ID:NqEZ
勝たせたいやつが有利になる牌山を引くまでリセマラしてるだけ
ハッシュ公開したところで運営側が事前に自動で牌山検閲できるんやから意味ないわな
ハッシュ公開したところで運営側が事前に自動で牌山検閲できるんやから意味ないわな
29: 25/03/22(土) 18:13:41 ID:50R3
>>26
まー、極論そういうこともできちゃう
まー、極論そういうこともできちゃう
37: 25/03/22(土) 18:15:32 ID:NqEZ
>>29
ほんまに公正でありたいなら、事前に牌山を10000個用意して公開し、100戦くらいごと同時に牌山を生成順消費させるとかそういう仕組みを作らなきゃな
ほんまに公正でありたいなら、事前に牌山を10000個用意して公開し、100戦くらいごと同時に牌山を生成順消費させるとかそういう仕組みを作らなきゃな
28: 25/03/22(土) 18:13:40 ID:hRIv
ワザと偏らせた牌山からランダムに選んでるだけや
座る席で7、8割勝負はついとる
座る席で7、8割勝負はついとる
30: 25/03/22(土) 18:13:49 ID:pjUl
ランダムだから偏りがある定期
31: 25/03/22(土) 18:13:56 ID:50R3
>>30
そういう話してんじゃねえの
そういう話してんじゃねえの
36: 25/03/22(土) 18:15:09 ID:1Zk2
偏らないランダムはランダムじゃない
38: 25/03/22(土) 18:15:49 ID:50R3
疑似乱数の不完全性なんかちょろっとググれば出てくるんやからよそでやんなさい
そういうことちゃうねん
そういうことちゃうねん
39: 25/03/22(土) 18:16:02 ID:RW6k
配牌が操作されてる!ってレビューに書いてるのこういう層なんか
40: 25/03/22(土) 18:16:09 ID:50R3
>>39
あーもう
あーもう
44: 25/03/22(土) 18:16:56 ID:hRIv
一時期負荷で雀魂おかしくなった時に東が場に6枚あったで
45: 25/03/22(土) 18:17:17 ID:50R3
>>44
それは普通に終わってて草
なんであのコードでそうなるの?
それは普通に終わってて草
なんであのコードでそうなるの?
47: 25/03/22(土) 18:17:58 ID:hRIv
>>45
知らんけど証拠の画像がXに上がってた
知らんけど証拠の画像がXに上がってた
49: 25/03/22(土) 18:18:01 ID:l0v2
>>44
イベント戦やろ流石に
1種8枚あるイベント最近やってたけど
イベント戦やろ流石に
1種8枚あるイベント最近やってたけど
50: 25/03/22(土) 18:18:09 ID:50R3
>>49
そういうことね
そういうことね
51: 25/03/22(土) 18:19:23 ID:hRIv
>>49
ちゃうで1年以上前やと思う
ちゃうで1年以上前やと思う
46: 25/03/22(土) 18:17:25 ID:50R3
え、なんであのコードでそうなるの…?
48: 25/03/22(土) 18:18:00 ID:50R3
負荷かかったからどうこうちゃうやん
それやと配牌とツモ牌のアルゴリズム別になってしまってない?
現バージョンじゃないってこと?
それやと配牌とツモ牌のアルゴリズム別になってしまってない?
現バージョンじゃないってこと?
52: 25/03/22(土) 18:20:04 ID:50R3
別にワイはこんなネット麻雀なんかで公平性担保してくれなくてもええんやけど
プレイ体験が単純にうんちだと思っちゃうんだよな、このバランスだと
プレイ体験が単純にうんちだと思っちゃうんだよな、このバランスだと
53: 25/03/22(土) 18:20:20 ID:NqEZ
牌山がランダム生成なことが保証されとるからなんやって話
ほんなら勝たせたいやつ有利になるまで事前に牌山をリセマラすればええ
これで偏った牌山なんていくらでも作れる
ほんなら勝たせたいやつ有利になるまで事前に牌山をリセマラすればええ
これで偏った牌山なんていくらでも作れる
54: 25/03/22(土) 18:21:02 ID:hRIv
簡単に高い手が作れて下手でも勝てる麻雀ゲームてことや
55: 25/03/22(土) 18:21:49 ID:NqEZ
アプリに自社AI導入するんやで
それで打牌判断や牌姿の良し悪しなんてわかる
ほなそれを裏で判定してコイツに勝たせたろみたいなことできるに決まってるやん
それで打牌判断や牌姿の良し悪しなんてわかる
ほなそれを裏で判定してコイツに勝たせたろみたいなことできるに決まってるやん
57: 25/03/22(土) 18:22:25 ID:50R3
>>55
なんかそれはそれでおもろいけどな
むしろ導入してほしいかも
なんかそれはそれでおもろいけどな
むしろ導入してほしいかも
56: 25/03/22(土) 18:22:22 ID:RW6k
特定の誰かを勝たせて運営になんの得があるんや?
58: 25/03/22(土) 18:22:55 ID:hRIv
>>56
上手い奴しか勝てなかったら流行らんやろ
上手い奴しか勝てなかったら流行らんやろ
59: 25/03/22(土) 18:23:23 ID:05Dz
>>56
そら課金者を勝たせるためやろ
そら課金者を勝たせるためやろ
64: 25/03/22(土) 18:25:39 ID:RW6k
>>59
イッチもこう思ってるんか…??
イッチもこう思ってるんか…??
66: 25/03/22(土) 18:26:52 ID:50R3
>>64
課金者勝たせるのは一つの営業戦略だとは思うけど
やりすぎると単純にユーザ総数が減りまくるから諸刃の剣だと思う やるにしてもすっげえ軽くして他の施策と併用したい
課金者勝たせるのは一つの営業戦略だとは思うけど
やりすぎると単純にユーザ総数が減りまくるから諸刃の剣だと思う やるにしてもすっげえ軽くして他の施策と併用したい
70: 25/03/22(土) 18:28:50 ID:RW6k
>>66
そうか…
そうか…
72: 25/03/22(土) 18:30:30 ID:50R3
>>70
サービス内に場況評価AIが入ってる以上、配牌評価とユーザ属性の紐づけはまあまあ楽にできちゃうかなって思う
配牌の生成過程を見るに、事前評価も可能になってるし
サービス内に場況評価AIが入ってる以上、配牌評価とユーザ属性の紐づけはまあまあ楽にできちゃうかなって思う
配牌の生成過程を見るに、事前評価も可能になってるし
60: 25/03/22(土) 18:23:31 ID:50R3
非完全情報ゲームにおいて理不尽感ってのは一つの醍醐味でもあるけどやっぱストレス源だと思うねん
カタルシスからの開放までが長くなりすぎてまう可能性を抱えるわけで
長い事やってほしいならそこを恣意的に調整するってのはおもろい気がする
カタルシスからの開放までが長くなりすぎてまう可能性を抱えるわけで
長い事やってほしいならそこを恣意的に調整するってのはおもろい気がする
61: 25/03/22(土) 18:24:03 ID:hRIv
ソシャゲは成功体験を与えて得意と思い込ませてハメていくんやで
62: 25/03/22(土) 18:25:16 ID:50R3
>>61
営利でやる以上しゃーないことだと思うけどな
営利でやる以上しゃーないことだと思うけどな
68: 25/03/22(土) 18:28:01 ID:50R3
新規ユーザのプレイまでこぎつけたらまず初心者引き止めが一番大事であるから
少なくとも初心者向けの卓では課金者優遇は入れたくないかな
重課金者向けにそういう特殊設定を入れるくらいはあってもいいかもしれんが
少なくとも初心者向けの卓では課金者優遇は入れたくないかな
重課金者向けにそういう特殊設定を入れるくらいはあってもいいかもしれんが
69: 25/03/22(土) 18:28:07 ID:7foR
ジャン魂って牌操作できるん?
プレイ動画見ても4倍役満とか普通に考えたらありえへんやん
プレイ動画見ても4倍役満とか普通に考えたらありえへんやん
71: 25/03/22(土) 18:29:12 ID:50R3
>>69
システムと解説ページをざっと読んだけど
いわゆる牌操作は無理で、配牌を恣意的に回すってのは理論上できる
が、やるなら相当上手くやらなあかん気がする
システムと解説ページをざっと読んだけど
いわゆる牌操作は無理で、配牌を恣意的に回すってのは理論上できる
が、やるなら相当上手くやらなあかん気がする
73: 25/03/22(土) 18:31:16 ID:gD8L
オーラス4連続リー即ツモで捲られたときには牌操作確信したわ
75: 25/03/22(土) 18:31:54 ID:50R3
>>73
ないない
そんな個別事象まで調整してらんない
つかやってたらたまにあるやろそんなん
ないない
そんな個別事象まで調整してらんない
つかやってたらたまにあるやろそんなん
76: 25/03/22(土) 18:33:02 ID:50R3
その4局が一切鳴きなくてそうだってんなら多少分かるけどさ(牌山も配牌と紐づけられて事前生成できる=局の事前評価ができる、ということを意味するため)
77: 25/03/22(土) 18:34:19 ID:50R3
だからやっぱ話戻るけど
甘いときの配牌がここまで甘いって、なんか配牌渡すハッシュの選択圧がちょっとヌルすぎると思うんだよね
甘いときの配牌がここまで甘いって、なんか配牌渡すハッシュの選択圧がちょっとヌルすぎると思うんだよね
78: 25/03/22(土) 18:34:42 ID:50R3
その配分が下手くそ、という表現のほうが正しいかも
79: 25/03/22(土) 18:35:52 ID:9R8N
ソシャゲのガチャも調整されてるからな
運営は重課金者の手持ちキャラ閲覧してガチャ内容決めてるから
運営は重課金者の手持ちキャラ閲覧してガチャ内容決めてるから
80: 25/03/22(土) 18:36:16 ID:50R3
>>79
わかったごめんそっちの話題に乗っかったワイも悪かったから
わかったごめんそっちの話題に乗っかったワイも悪かったから
81: 25/03/22(土) 18:37:56 ID:hRIv
てか一時期配信とか流行ったけどもうオワコンやれ
82: 25/03/22(土) 18:39:09 ID:50R3
>>81
麻雀にドラマ性を求めてしまってるのがまあまあキツい気がする…
スポーツとかとそのへんちょっと違うから
麻雀にドラマ性を求めてしまってるのがまあまあキツい気がする…
スポーツとかとそのへんちょっと違うから
83: 25/03/22(土) 18:45:18 ID:JhdX
勝てない時の手牌はなにしても無理や
他があがるから
他があがるから