麻雀初心者ワイ「3つずつ…3つずつ…、しゃあっリーチ!!」

1: 25/03/15(土) 07:32:28 ID:6IWa
麻雀玄人「聴牌即リーかよwww」

ワイ😢

いかんのか?

2: 25/03/15(土) 07:32:42 ID:EEGG
いかんな

3: 25/03/15(土) 07:33:01 ID:c5Ol
せめてアプリとかで慣れておいた方がええで

4: 25/03/15(土) 07:33:12 ID:VQyg
初心者ならセーフや

5: 25/03/15(土) 07:33:15 ID:6dv8
ええぞ
初心者のうちは即リーしとけ

7: 25/03/15(土) 07:34:28 ID:prwM
>>5

6: 25/03/15(土) 07:33:23 ID:gPC5
>>1
場合による

8: 25/03/15(土) 07:34:39 ID:VQyg
立直→役牌→タンヤオ→混一色→平和の順番に覚えるのは初心者共通や

9: 25/03/15(土) 07:35:00 ID:6dv8
>>8
平和が1番簡単やけど、1番難しいよな

14: 25/03/15(土) 07:35:52 ID:VQyg
>>9
アガリ方を知ると一番達成しやすいんだけどねえ
初心者はまず覚えられないから

10: 25/03/15(土) 07:35:04 ID:VnYZ
テンパイする前からしとけばOK

11: 25/03/15(土) 07:35:07 ID:6IWa
おじさんA「聴牌したらとりあえずリーチしとけ」
おじさんB「育ててからリーチしろ」

ワイ😭

12: 25/03/15(土) 07:35:16 ID:xLnU
意味不明なルールばっかでマウントとってくるからやりたない

13: 25/03/15(土) 07:35:21 ID:prwM
ワイ「ぽん!ぽん!ぽん!りーち!!!」

いかんのか?

17: 25/03/15(土) 07:37:07 ID:VQyg
>>13
チョンボ定期

30: 25/03/15(土) 07:40:23 ID:cMh5
>>13
チョンボ罰符♪チョンボ罰符♪

34: 25/03/15(土) 07:41:58 ID:prwM
>>30
おまえのとこのマイナールール知らねぇよ

35: 25/03/15(土) 07:42:57 ID:6dv8
>>34
いや、普通にチョンボは罰符やろ

36: 25/03/15(土) 07:43:01 ID:cMh5
>>34
えぇ…?

37: 25/03/15(土) 07:43:40 ID:1doy
>>34
お前はもう麻雀の話するな

41: 25/03/15(土) 07:45:04 ID:ukI6
メンバーやってたけどフリーに限っては>>34が正しいわ
副露時のリーチは基本チョンボにならんで、なぜならルール上できないからや

15: 25/03/15(土) 07:36:35 ID:6IWa
平和は覚えた
自然とできてるってのが多いけど

16: 25/03/15(土) 07:37:04 ID:6dv8
>>15
よかおめ

18: 25/03/15(土) 07:37:11 ID:mXRU
カンチャン 単騎 シャンポン待ちは避けたほうがいい
リャンメンならガンガンってけ

19: 25/03/15(土) 07:37:41 ID:prwM
ワイ哲也で麻雀覚えたけど、自然にツバメ返ししてしまうわ

20: 25/03/15(土) 07:37:42 ID:Lrka
オーラスドベワイ「ロン!😤」
リ ー の み
2位3位ブチギレやったろうなあ…🥲
ちな東風荘

21: 25/03/15(土) 07:37:46 ID:6IWa
タンヤオピンフが聴牌した時は美しさを感じる

22: 25/03/15(土) 07:37:59 ID:6dv8
イッチ「カン!!」✋😡🀄🀄🀄🀄
ワイ「槍槓や、ロン!」☺️

23: 25/03/15(土) 07:38:03 ID:x04A
現代麻雀は即リーや

24: 25/03/15(土) 07:38:35 ID:prwM
>>23
古代は待ってたのか

25: 25/03/15(土) 07:38:45 ID:6dv8
>>24
古代はリーチないやろ

26: 25/03/15(土) 07:39:11 ID:6IWa
鳴きまくって早上がりで逃げ切るとかいう戦略って有効なの?

28: 25/03/15(土) 07:40:07 ID:ukI6
>>26
クソでかい手一回上がった後なら
最初からその戦法は基本ゴミ

29: 25/03/15(土) 07:40:13 ID:gPC5
>>26
役が付いてるなら当然アリだが
2副露もすれば確実に待ち牌読まれる

27: 25/03/15(土) 07:39:58 ID:x04A
有効な時もある

31: 25/03/15(土) 07:40:47 ID:prwM
リーチしたのに何捨てるか長考してる素人たまにおるよな

32: 25/03/15(土) 07:40:56 ID:6IWa
MJ解説おじさん「これはスジ対子だ!狙ってるなww!!!」

ワイ(?)

33: 25/03/15(土) 07:41:06 ID:6dv8
>>32
無視しとけ

38: 25/03/15(土) 07:43:48 ID:VQyg
やっぱここは雀魂で決着を付けるべきやな

42: 25/03/15(土) 07:45:10 ID:FUVN
こうやるといい、みたいなのでを自分で発見したり教えてもらったりしながらどんどん実践してくと麻雀の世界が広がる

43: 25/03/15(土) 07:45:43 ID:NZam
ワイのみ手の時はなるべく勢いよく上がって周りをビビらせるようにしてる

46: 25/03/15(土) 07:46:43 ID:b2Le
即リー自体を否定って昭和やないの

54: 25/03/15(土) 07:50:34 ID:ukI6
>>46
赤アリのmリーグが勢い付いてきてからプロ間の即リーの価値は下がった気がする

47: 25/03/15(土) 07:47:20 ID:6IWa
いらない字牌ばっかり来てツモ切り展開が続くのなんとかしろ?

48: 25/03/15(土) 07:47:34 ID:5Ss1
それ役ないよ
ワイ?

50: 25/03/15(土) 07:47:47 ID:BM5e
>>48
わかる

51: 25/03/15(土) 07:48:17 ID:6IWa
>>48
は、ハイテイ狙いだから…?

49: 25/03/15(土) 07:47:45 ID:DAIR
棒テン即リーを嫌がらないようにしたらやたらリーチ良型率が低くなってリーチ後和了率も低いままなんやがどうすればええんや

55: 25/03/15(土) 07:53:39 ID:ukI6
>>49
別に勝つためには要らないやんその指標
勝ててればなんでも良くね、平着下がってるなら問題だけど

52: 25/03/15(土) 07:48:29 ID:9d7P
テンパイ、即リー、速攻にゃー速攻♪

53: 25/03/15(土) 07:49:14 ID:i1ZD
麻雀初心者ワイ「ポン!ポン!チー!役なし!」
これほんま罠

麻雀