1: 25/02/10(月) 16:14:03 ID:3iPw
数千半荘打ってこれだけ戦績良いです!って数値で証明できてるやつなんぼおるんや
2: 25/02/10(月) 16:14:58 ID:Si9M
相手もプロなんやから無理やろ
プロ同士で.220~.260ならOKや
プロ同士で.220~.260ならOKや
9: 25/02/10(月) 16:17:31 ID:3iPw
>>2
自分が強くなくて相手も強くなくて.260かもしれんやろ
そもそも確率収束して勝率参考になるほどプロの試合数多いんか
自分が強くなくて相手も強くなくて.260かもしれんやろ
そもそも確率収束して勝率参考になるほどプロの試合数多いんか
3: 25/02/10(月) 16:15:21 ID:qdWK
伊達朱里紗とかいうクソ強女
6: 25/02/10(月) 16:16:11 ID:KOxT
>>3
でもこくじんに負けてた
でもこくじんに負けてた
4: 25/02/10(月) 16:15:50 ID:YNpj
知らんけどポーカーみたいに運要素強いから本番が大事系やないの麻雀って
5: 25/02/10(月) 16:16:06 ID:hniM
運ゲーやろ??
7: 25/02/10(月) 16:16:21 ID:McYe
>>5
これ
これ
8: 25/02/10(月) 16:17:04 ID:qdWK
>>5
トッププロ同士でも年間通して8割運ゲーって言われてるな
短期戦なら99%運やろ
トッププロ同士でも年間通して8割運ゲーって言われてるな
短期戦なら99%運やろ
10: 25/02/10(月) 16:18:10 ID:6z7Q
そら実力似たようなレベル同士でやったら運ゲーになるよ
プロと素人がやったら8割プロが勝つ
プロと素人がやったら8割プロが勝つ
11: 25/02/10(月) 16:18:55 ID:3iPw
ワイはプロです素人より麻雀上手いです、って名乗るなら全員王座の間で2000半荘くらい打ってランキング上位をプロで埋めつくしてみてほしいわ
12: 25/02/10(月) 16:19:28 ID:Uvim
>>11
それだと金が稼げないと思ってるからやらないんじゃないかな
それだと金が稼げないと思ってるからやらないんじゃないかな
13: 25/02/10(月) 16:19:44 ID:qdWK
>>11
王座の間はそういう人しか居ないのでは?
そこまで行くと資格の有無だけの話やろ
王座の間はそういう人しか居ないのでは?
そこまで行くと資格の有無だけの話やろ
17: 25/02/10(月) 16:22:23 ID:3iPw
>>13
渡辺太は王座の間のデータで差つけまくってるで
他のプロもそれくらいしてほしい
渡辺太は王座の間のデータで差つけまくってるで
他のプロもそれくらいしてほしい
19: 25/02/10(月) 16:24:09 ID:qdWK
>>17
はえー太凄いな
はえー太凄いな
14: 25/02/10(月) 16:20:23 ID:xrVT
ワイの知る限りマジで強いと思ったプロは
飯田正人だけやな
あとは平賀、近藤プロも強いけど飯田ほどではない印象
あとのプロは皆うまいって感じ
飯田正人だけやな
あとは平賀、近藤プロも強いけど飯田ほどではない印象
あとのプロは皆うまいって感じ
16: 25/02/10(月) 16:21:39 ID:qdWK
>>14
ワイは現役では多井、堀は上手いと思った
Mリーグしか見てないけど
ワイは現役では多井、堀は上手いと思った
Mリーグしか見てないけど
18: 25/02/10(月) 16:23:28 ID:IruK
>>16
放銃率が特に低い2人やからね
放銃率が特に低い2人やからね
15: 25/02/10(月) 16:20:37 ID:bGFE
天鳳で無双した奴らのプロでの成績は
20: 25/02/10(月) 16:24:59 ID:IruK
ネトマで判断するのはアレかもしれんけど玉の間で足止め食らってるプロ割とおるからな
21: 25/02/10(月) 16:31:34 ID:3iPw
>>20
ワイはワイが遊んでるのと同じネトマで好成績出してくれたほうが参考になるわ
プロしか打たな専用ルールのい閉じられた環境での戦績のほうが評価に困る
ワイはワイが遊んでるのと同じネトマで好成績出してくれたほうが参考になるわ
プロしか打たな専用ルールのい閉じられた環境での戦績のほうが評価に困る
24: 25/02/10(月) 16:39:06 ID:d43j
>>20
草だけど、でも麻雀ってそういうゲームよな
草だけど、でも麻雀ってそういうゲームよな
22: 25/02/10(月) 16:33:29 ID:bGFE
多井のたかちゃんそろそろ段位戦やってくれよ
23: 25/02/10(月) 16:37:03 ID:3iPw
そもそもプロ対局って戦績参照できるほどの試合数してるか?って問題もある
100半荘200半荘程度だとワイでも安定段位雀聖5とか6とか行くことあるゲームやで
100半荘200半荘程度だとワイでも安定段位雀聖5とか6とか行くことあるゲームやで
25: 25/02/10(月) 16:41:39 ID:3L4s
なんか強いって言われてるMリーガー
堀
太
仲林
この3人なイメージ
堀
太
仲林
この3人なイメージ
26: 25/02/10(月) 16:42:19 ID:3L4s
伊達ちゃんとアキナたんはどんだけ勝っても運だけ勢が消滅しない
27: 25/02/10(月) 16:42:24 ID:d43j
まあぶっちゃけ「雀士全員でトーナメントやって最後まで勝ち抜いた奴が最強」でええと思うで
たとえそいつが弱い雀士だったとしても運をつかんだことに価値があるという理論で
たとえそいつが弱い雀士だったとしても運をつかんだことに価値があるという理論で
28: 25/02/10(月) 16:43:39 ID:bGFE
じゃあ最強位連覇の桑田最強でええか
29: 25/02/10(月) 16:44:38 ID:3L4s
そもそも最強戦自体が選りすぐりのメンバーしか出られないんちゃうの
半分以上Mリーガーやし
半分以上Mリーガーやし
30: 25/02/10(月) 16:45:37 ID:d43j
ええで
ていうか最強位って名前が分かりやすくてええよな
将棋や囲碁みたいによくわからん名前つけるよりだいぶええ
ていうか最強位って名前が分かりやすくてええよな
将棋や囲碁みたいによくわからん名前つけるよりだいぶええ
31: 25/02/10(月) 16:46:03 ID:3L4s
>>30
名人とか竜王とかかっこええやん
名人とか竜王とかかっこええやん
32: 25/02/10(月) 16:48:30 ID:d43j
>>31
名人はまだしも竜王は将棋ファンすら微妙だと思ってそうや
飛車の成り駒につかわれてる名前だし
名人はまだしも竜王は将棋ファンすら微妙だと思ってそうや
飛車の成り駒につかわれてる名前だし
33: 25/02/10(月) 16:49:22 ID:3L4s
>>32
まあ麻雀界もその竜王をパクって漢字さえ違うけど
りゅうおうせんってあるんやけどな
まあ麻雀界もその竜王をパクって漢字さえ違うけど
りゅうおうせんってあるんやけどな
34: 25/02/10(月) 16:53:52 ID:d43j
漢字の片方だけ中国読みは草