1: 2025/02/06(木) 01:22:12.81 ID:brnYe3+S0
1.絵面が地味
2.ストーリー性に乏しく感情移入できない
3.細かいルールや役、マナー等、麻雀を知らない層はついていけないし面白くもない
4.そもそも麻雀は金かけてやるのが楽しいのであって、競技としては運要素強すぎて向いてない
2.ストーリー性に乏しく感情移入できない
3.細かいルールや役、マナー等、麻雀を知らない層はついていけないし面白くもない
4.そもそも麻雀は金かけてやるのが楽しいのであって、競技としては運要素強すぎて向いてない
2: 2025/02/06(木) 01:23:42.12 ID:VqN1Si1R0
ポーカーのトーナメントのほうがみててええよな
25: 2025/02/06(木) 01:54:46.54 ID:MQ66Nocr0
>>2
さすがにそっちよりはおもしろい
さすがにそっちよりはおもしろい
3: 2025/02/06(木) 01:24:53.82 ID:brnYe3+S0
6.スターがいない。チー牛か会社のパワハラおじさんみたいなやつかアイドル崩れしかいない。そんな連中でも競技プロ名乗れるほど競技性の浅さが透けて見える。
つまり俺でもいい勝負できんじゃね?感が拭えない。
そんなものに時間割いてでもでも観たいとは思えない
つまり俺でもいい勝負できんじゃね?感が拭えない。
そんなものに時間割いてでもでも観たいとは思えない
19: 2025/02/06(木) 01:52:29.35 ID:tcUpO1VT0
>>3
5は?
5は?
4: 2025/02/06(木) 01:30:14.49 ID:ShXkVVBb0
麻雀って見て面白いもんちゃうからな
5: 2025/02/06(木) 01:35:24.59 ID:i3j9cJBB0
運8技術2くらいの競技なのに技術8運2でやってるような雰囲気が嫌だわ
6: 2025/02/06(木) 01:37:41.88 ID:BARhbv8v0
取り巻きがカス
34: 2025/02/06(木) 02:00:02.58 ID:GwGJAxay0
>>6
わりとこれ
わりとこれ
7: 2025/02/06(木) 01:39:37.04 ID:vkYC6/Cl0
禁煙やから
8: 2025/02/06(木) 01:41:23.47 ID:CwO3iFSJM
とんでもなく下手な女が華だのエンタメだのと古臭い理由でねじ込まれて興醒めする
9: 2025/02/06(木) 01:44:12.25 ID:7/kyhcVp0
結局のところ運だから
10: 2025/02/06(木) 01:44:48.03 ID:vkYC6/Cl0
何百手先も読んだ采配が見せ所の囲碁将棋と違って
麻雀は素人でも口挟みやすくて観戦どころやなくなるのも定着しづらい原因やと思う
麻雀は素人でも口挟みやすくて観戦どころやなくなるのも定着しづらい原因やと思う
12: 2025/02/06(木) 01:46:21.29 ID:qk+jOxF40
全く知らんやつからしたらハギー以外よくわからんおっさん姉ちゃんしかおらんから
13: 2025/02/06(木) 01:47:18.56 ID:1GvFGzLYd
赤ドラ廃止すればいいのに
運要素弱くしないと面白くない
運要素弱くしないと面白くない
14: 2025/02/06(木) 01:48:59.28 ID:CwO3iFSJM
>>13
Mリーグと対極の一発裏無しルールでも今度は配牌のドラが超強くなる運ゲーが始まるんだよなあ
Mリーグと対極の一発裏無しルールでも今度は配牌のドラが超強くなる運ゲーが始まるんだよなあ
17: 2025/02/06(木) 01:51:26.25 ID:Ce40zmJ10
>>13
そもそも牌が伏せてある限り運の要素は消せんので
そもそも牌が伏せてある限り運の要素は消せんので
38: 2025/02/06(木) 02:08:59.17 ID:EUv2ETX70
>>13
赤ドラなしの方が運要素強いで
赤ドラなしの方が運要素強いで
15: 2025/02/06(木) 01:50:17.12 ID:4cAYjsyY0
どうせエンタメに振ってるんだからシーズン毎にルール変えるくらいしてもいいよな役の翻数見直しとか込みで
20: 2025/02/06(木) 01:53:05.57 ID:Ce40zmJ10
ポーカーも運の要素は強いけど
行動の自由度が高いから
腕がある方が強そうに見えるんだよな
行動の自由度が高いから
腕がある方が強そうに見えるんだよな
22: 2025/02/06(木) 01:53:48.52 ID:7vsasHzS0
知名度重視しすぎて下手くそを多くいれすぎた
23: 2025/02/06(木) 01:53:51.63 ID:7KRYHnB+0
一時期見てたけど一応敵なのに内輪ノリきつすぎた
誰がおっさんとおばちゃんの仲良しこよし麻雀みたいねん
演出でもええからもっと緊張感出せや
誰がおっさんとおばちゃんの仲良しこよし麻雀みたいねん
演出でもええからもっと緊張感出せや
26: 2025/02/06(木) 01:55:23.84 ID:Tp68OAoJM
大人の事情と思われるドラフト人事が横行しすぎて到底競技とは思えないし、では興行としてはと聞かれると地味
27: 2025/02/06(木) 01:55:36.36 ID:Ce40zmJ10
あんまりみてないけどチーム戦?なのがいかんよな
2vs2とかの方がよくね
2vs2とかの方がよくね
28: 2025/02/06(木) 01:55:51.39 ID:9iMfoAkI0
イカサマ解禁しろよ
29: 2025/02/06(木) 01:56:21.58 ID:SQg+2RC2d
脱衣麻雀なら人気出るんじゃない
30: 2025/02/06(木) 01:56:29.60 ID:lixeMmBf0
トーナメントにした方が分かりやすかった。メジャーのプレーオフみたいに
31: 2025/02/06(木) 01:57:09.10 ID:WLucdLDa0
ポーカーこそ運にしか見えないわ
33: 2025/02/06(木) 01:57:57.57 ID:Ce40zmJ10
>>31
ポーカーはプロでも
トーナメント勝率はかなり低かったはず
ポーカーはプロでも
トーナメント勝率はかなり低かったはず
35: 2025/02/06(木) 02:00:40.62 ID:WLucdLDa0
>>33
麻雀みたいに手札ちょくちょく変えたらいいのにって思う
最初に配られたカードに縛られすぎやろ
麻雀みたいに手札ちょくちょく変えたらいいのにって思う
最初に配られたカードに縛られすぎやろ
36: 2025/02/06(木) 02:00:48.31 ID:GwGJAxay0
まあやりすぎだね
年に一週間ぐらいの大イベントなら見続けてるわ
年に一週間ぐらいの大イベントなら見続けてるわ
37: 2025/02/06(木) 02:06:55.13 ID:/YXlB+RvM
ギャンブル好きのオッサン達がコメ欄でスラム街を形成して治安最悪
39: 2025/02/06(木) 02:09:11.59 ID:+vXk4UXA0
服がダサい
41: 2025/02/06(木) 02:10:33.26 ID:MQ66Nocr0
リーのみが跳満に化けたりするからなー
42: 2025/02/06(木) 02:11:48.09 ID:7OEu2LQW0
通算勝率ならともかく短期の運ゲーは競技にならない
45: 2025/02/06(木) 02:14:26.24 ID:GwGJAxay0
>>42
こういうのが出てくるのがな
はいはいご立派ねw
こういうのが出てくるのがな
はいはいご立派ねw
44: 2025/02/06(木) 02:13:42.10 ID:Zw+ZG8yTM
どこで観れるの?
46: 2025/02/06(木) 02:15:27.12 ID:LL21bSo1d
>>44
Abema
Abema
47: 2025/02/06(木) 02:17:23.49 ID:ZDPcaJ3SM
そもそも日本のプロリーグで成功してるのって野球以外あんの?
48: 2025/02/06(木) 02:18:45.63 ID:5oHdq/UVM
ホーム雀荘とかないの?
49: 2025/02/06(木) 02:19:30.26 ID:93gA6dmo0
こんなスレが立つという事は大成功してるって事やん…
50: 2025/02/06(木) 02:20:04.44 ID:Qwhcq42o0
将棋囲碁みたいなガチトーナメントやらんからやろ
おっさん追放してテレビ映りするマン子出す始末
ターゲットが半端
おっさん追放してテレビ映りするマン子出す始末
ターゲットが半端
59: 2025/02/06(木) 02:30:25.05 ID:de/5g8uy0
普通におもろいけどMリーガーが出てない放送対局とかはキツい
60: 2025/02/06(木) 02:39:24.24 ID:hdQAm8uG0
麻雀は運要素が強すぎてプロ競技としては微妙や、将棋なら藤井と素人が戦ったら100戦して藤井が100勝するやろうけど
麻雀ならバカヅキの素人にプロが負ける可能性は十分ある
麻雀ならバカヅキの素人にプロが負ける可能性は十分ある
62: 2025/02/06(木) 02:49:11.93 ID:wsi3M0750
ガチとか運とかはただの分かってないバカが使う詭弁にしか思えない
役者が映えるか映えないかの差じゃないの
役者が映えるか映えないかの差じゃないの
67: 2025/02/06(木) 03:00:59.63 ID:5TIdw26K0
大成功だろ人気チャンネルやん
麻雀界に入ってくる金も人も断然増えてるし
麻雀界に入ってくる金も人も断然増えてるし
68: 2025/02/06(木) 03:01:10.18 ID:FuZwH5Dl0
放送時間長すぎや
7時に始まってるんだから5分頃には対局開始しろや
一戦目はまだしも2戦目開始の遅さはまじであかんわ
現代人の時間なんだと思ってんねん
7時に始まってるんだから5分頃には対局開始しろや
一戦目はまだしも2戦目開始の遅さはまじであかんわ
現代人の時間なんだと思ってんねん
70: 2025/02/06(木) 03:04:13.50 ID:fRH9MRe90
飽きる
71: 2025/02/06(木) 03:06:23.30 ID:P9an23rM0
見てないけどMリーグが失敗したのは事実なの?前は上手い事やったって持ち上げられてた印象
72: 2025/02/06(木) 03:07:06.41 ID:FuZwH5Dl0
まともに最後まで見続けられた記憶ないわ
対局そのものより他の時間長すぎ
対局そのものより他の時間長すぎ
76: 2025/02/06(木) 03:08:49.86 ID:m1eGssYN0
ツモってから捨てるまでの持ち時間3秒とかにして欲しい