Mリーグ(麻雀)はなぜいつまでたっても人気がでないのか

1: 2025/01/17(金) 15:07:55.89 0
ここ数年アベマの視聴者数横ばい
ただの運ゲーと世間にバレたのか

2: 2025/01/17(金) 15:10:28.22 0
横ばいならええやん

3: 2025/01/17(金) 15:11:24.64 0
コメランズが上から目線で痛いから

4: 2025/01/17(金) 15:12:07.72 0
やる方が楽しい

5: 2025/01/17(金) 15:13:30.40 0
負けても脱がないから

6: 2025/01/17(金) 15:14:40.53 0
視聴者に賭けさせればいいんだよ

112: 2025/01/17(金) 22:36:34.50 0
>>6
確かに

7: 2025/01/17(金) 15:18:12.86 0
運ゲー以外の何物でもないから

10: 2025/01/17(金) 15:19:01.77 0
>>7
素人でも勝てる要素は必要やろーw

8: 2025/01/17(金) 15:18:13.62 0
まだまだマイナー競技やねー

9: 2025/01/17(金) 15:18:32.43 0
麻雀人口の限界

11: 2025/01/17(金) 15:19:36.50 0
地味だから

12: 2025/01/17(金) 15:19:58.89 0
身の回り見りゃまともな人は手を出さない

13: 2025/01/17(金) 15:22:18.79 0
Mスレ見かけるの最近3回目ぐらいかな
ニワカが立ててるのか知らんけど

14: 2025/01/17(金) 15:25:46.09 0
運ゲーなうえ降りて振り込まないから

16: 2025/01/17(金) 15:40:31.70 0
誰でも出来るマージャンをやってる女を
ねっとりとスケベ心で見てるおじさん達というイメージしかなくて
とにかく気持ち悪い

17: 2025/01/17(金) 15:41:30.34 0
ポーカーに流れてるんじゃね

19: 2025/01/17(金) 15:44:12.83 0
リーチかかるとベタオリだしそもそもゲームを人がするの見てても面白くないわな

20: 2025/01/17(金) 15:45:48.59 0
麻雀て運ゲーでしょ?

22: 2025/01/17(金) 15:46:54.13 0
女だけにして脱衣制にしたら視聴者爆増するよ
間違いない

23: 2025/01/17(金) 15:48:29.03 0
麻雀はやるほうが楽しいから

24: 2025/01/17(金) 15:49:18.64 0
なんで麻雀とかeスポーツって
ダサいシャツ着ないとならないの?

26: 2025/01/17(金) 15:55:22.89 0
覚えなきゃならないルールが多すぎるから新規にはキツイ

29: 2025/01/17(金) 16:00:38.09 0
負けても何もないからな。負けたら指詰めるとかないと

30: 2025/01/17(金) 16:00:48.08 0
麻雀歴が浅い主婦や声優でも運次第で余裕でベテランに勝てちゃうゲームだから

32: 2025/01/17(金) 16:07:05.92 0
単純に麻雀のルール及び点の数え方がわからない人が多い

33: 2025/01/17(金) 16:12:19.05 0
咲の世界線はやってこないのか

34: 2025/01/17(金) 16:15:26.35 0
やると面白いけど端から見てるぶんにはくっそ地味だからな
エンタメ力が弱い
プレイヤーの背後からスタンドでるくらいじゃないと

35: 2025/01/17(金) 16:16:50.54 0
横ばいで下落してないならいい方やろ

36: 2025/01/17(金) 16:17:35.98 0
まあ自分も今70符2飜子ツモがいくらか言われても答えられない忘れた

37: 2025/01/17(金) 16:18:15.45 0
運ゲーだからVtuberとか参戦する敷居が低いんだよね ライブ配信では流行ってる感じ

40: 2025/01/17(金) 16:18:47.94 0
ローカルルール多すぎ

42: 2025/01/17(金) 16:20:52.31 0
一発勝負なら運も大きいけど長期で見ると上手い下手はハッキリ出るな

46: 2025/01/17(金) 16:31:12.19 0
所詮は運なんだよな

48: 2025/01/17(金) 16:33:59.05 0
男がヲタのコンテンツは拡散しない

50: 2025/01/17(金) 16:35:28.57 0
>>48
主語デカ馬鹿

53: 2025/01/17(金) 16:51:58.11 0
わりと今の若い子がスマホで麻雀してたりする

54: 2025/01/17(金) 16:53:58.92 0
運の要素を無くして将棋囲碁のように実力勝負できるようにしたら?

57: 2025/01/17(金) 17:05:21.78 0
運ちゃ運だが要は確率論だから確率を高めるような采配できないやつは弱い
数回じゃ差は出ないがやればやるほど差は明確になる

58: 2025/01/17(金) 17:06:59.16 0
これ以上は伸びない 運が絡むeスポーツ産業と同じ これ以上伸ばすとしたら、ルールを全く新しくしないとダメ 例えば半荘の途中で選手交代可能 みたいな

60: 2025/01/17(金) 17:14:36.18 0
麻雀は歳くった人がいつまでもやれてるのがなあ
将棋もそうだしゴルフもそうだが新しくプロになる若い人がレベル高くて
歳とればとるほど勝てなくなるのに

61: 2025/01/17(金) 17:18:45.99 0
麻雀はクソな運ゲーだからな

67: 2025/01/17(金) 17:27:31.61 0
アカギのようにはいかない

68: 2025/01/17(金) 17:29:20.21 0
ゲームには麻雀よりも面白いものが沢山ある
麻雀も将棋もやるし面白いと思うが徹夜してまでやろうとは思えない

71: 2025/01/17(金) 17:46:33.29 0
何回もやれば実力差がでる
てそんなの一回一回はつまらんだけ

81: 2025/01/17(金) 17:57:18.84 0
いまは人と違う麻雀する人たちは大体成績良くないからなぁ

82: 2025/01/17(金) 17:59:50.36 0
フリー通いやネトマ好きな麻雀オタクしか見ないだろこんなの

84: 2025/01/17(金) 18:03:45.59 0
だいたい打ち方同じだしみんな同じ事やってるのをひたすら見るだけでつまらないだろ

86: 2025/01/17(金) 18:19:51.75 0
そもそもやる機会も無いし知る機会もないから先細るのは必然

88: 2025/01/17(金) 18:23:27.29 0
誰だかわからんやつの麻雀何時間も眺めてるとか最高に無駄

92: 2025/01/17(金) 18:49:54.45 0
プロや上級者が素人の打ち筋を読めなくて翻弄されるようなゲーム性だからこれ以上伸びようがないと思うんだがな
麻雀が生き残ってきた理由って結局のところ未だに当たり前のように賭け麻雀が横行してるからだし

102: 2025/01/17(金) 21:25:25.37 0
やるのは好きだけど見るのはおもんない
他人の対局に対しての集中力が続かない

103: 2025/01/17(金) 21:29:31.14 0
麻雀ていうほどやるの面白いかな

115: 2025/01/17(金) 22:49:29.30 0
>>103
運ゲーは面白いに決まってる
運ゲー否定する奴らはゲームしたいんじゃなくて勝ちたいだけ

109: 2025/01/17(金) 22:21:20.14 0
ホントに好きにならなきゃ符計算は無理だろうな

113: 2025/01/17(金) 22:42:10.84 0
女流が主役だよな

114: 2025/01/17(金) 22:46:06.43 0
・若い女性ファンを増やす企画が足らない
イケメン企画(性欲)って事じゃないよ
例えばゲームでも「男子が好きなゲーム」と「女子が好きなゲーム」と「男女ともに好きなゲーム」ってのがあるでしょ

若い女の子が興味惹かれる事をやってない
衣装も昭和のボーリング選手みたいだし

116: 2025/01/17(金) 22:51:51.83 0
金賭けてなくてもおもろいの?

118: 2025/01/17(金) 22:57:10.86 0
麻雀とラグビー 見てるだけだとルールが分かりにくい・やるとルールの枠内で暴れるのが楽しいのに
将棋とサッカー ルールが簡単、見てるだけで分かる~・点がろくに入らないサッカーって楽しいの?
囲碁 こりゃ別物、抽象的な予知能力と空間認識能力スゲー・俺は分からん

119: 2025/01/17(金) 22:57:14.00 0
一流アイドルが着衣を賭けてやれば絶対見るし盛り上がるだろう

120: 2025/01/17(金) 23:01:27.67 0
Мリーグは好きだなずっと見てる
麻雀よく知らんけど

123: 2025/01/17(金) 23:51:04.56 0
中途半端なんだよ もっとエロに振り切れ

127: 2025/01/18(土) 01:08:56.57 0
マージャンって上達すればするほど面白くなくなるんだよな
運ゲーなのは変わらなくてとにかく振り込まないように降りる
守備と言えば聞こえはいいけど安パイ捨ててアガリ放棄するだけだし

129: 2025/01/18(土) 01:12:06.04 0
Mリーグに関しては腕前が怪しいのもいるけど競技性が強まれば興行性が弱まるのは仕方ない
どんなジャンルも見る側の方を向いたルール変更を模索してる

134: 2025/01/18(土) 02:44:15.98 0
守備するだけなら簡単とか嘘だしね
全く手が入ってないならベタ降りだけど
ある程度手が入ってるなら当然攻めたいが相手も良さそうなら、攻めるor両立or守備の判断問われるし

139: 2025/01/18(土) 02:58:15.15 0
>>134
ベタ降り以外はある程度守備も運ゲーだし
スジとか裏スジとか壁とかあるけど結局安全度70%とか80%とかそういう話だし

麻雀