1: 25/01/15(水) 22:46:01 ID:BIgl
この上家から出た七萬はちんぽにゃ?
https://i.imgur.com/G3aBz9k.jpeg
https://i.imgur.com/G3aBz9k.jpeg
2: 25/01/15(水) 22:46:23 ID:zTzc
うん
3: 25/01/15(水) 22:46:38 ID:xan0
鉄鳴き
4: 25/01/15(水) 22:47:28 ID:xan0
これ鳴いて3p下家に放銃するのはしてもよい放銃
6: 25/01/15(水) 22:49:48 ID:BIgl
>>4
東1局なら満貫やん行ったれ!ってなるけど、トップ目の南2でもか?
東1局なら満貫やん行ったれ!ってなるけど、トップ目の南2でもか?
8: 25/01/15(水) 22:53:28 ID:xan0
>>6
その巡目までリーチ受けても手なりで進めるくらいアグレッシブに行ってるなら押さないと理屈が合わんのや
どうせ引いても手詰まりになるぞ
その巡目までリーチ受けても手なりで進めるくらいアグレッシブに行ってるなら押さないと理屈が合わんのや
どうせ引いても手詰まりになるぞ
10: 25/01/15(水) 22:56:28 ID:BIgl
>>8
455688m11345p679sから1p切り3pツモ1p切りってしてるから手なりでは無いんやけどな
455688m11345p679sから1p切り3pツモ1p切りってしてるから手なりでは無いんやけどな
11: 25/01/15(水) 22:57:35 ID:xan0
>>10
引くならリーチ受けた巡目に切りにくい赤5切ってオリます宣言するかなワイは
だってそうでもせんとオリ打ちするくらい手牌が中に寄ってるもん
引くならリーチ受けた巡目に切りにくい赤5切ってオリます宣言するかなワイは
だってそうでもせんとオリ打ちするくらい手牌が中に寄ってるもん
5: 25/01/15(水) 22:49:25 ID:E2n2
してもいいけどワイはしない
どうせ押すなら面前でええしわざわざ2000点にする必要ないから
どうせ押すなら面前でええしわざわざ2000点にする必要ないから
7: 25/01/15(水) 22:49:56 ID:E2n2
よくみたら満貫やん
鳴きやわ
鳴きやわ
9: 25/01/15(水) 22:56:02 ID:xan0
リーチ者と10000点以内の点差で南3以降なら、リーチ受けた時点でワイは引く
満貫放銃でギリまくられる程度の南2で親番残ってるなら押しでええと思う
満貫放銃でギリまくられる程度の南2で親番残ってるなら押しでええと思う
13: 25/01/15(水) 22:57:49 ID:BIgl
>>9
親番残ってるということは、下家に満貫放銃→上家の満貫ツモ親被り→ラス目オーラスという可能性が残っているということでもあるで
親番残ってるということは、下家に満貫放銃→上家の満貫ツモ親被り→ラス目オーラスという可能性が残っているということでもあるで
14: 25/01/15(水) 22:58:21 ID:xan0
>>13
それよりもこの牌姿からオリ打ちする可能性のが高い
それよりもこの牌姿からオリ打ちする可能性のが高い
15: 25/01/15(水) 23:00:01 ID:BIgl
>>14
それでも押すよりは放銃率下がるで
それでも押すよりは放銃率下がるで
17: 25/01/15(水) 23:02:00 ID:xan0
>>15
押せばアガれた時にこれ以上危険牌切らずにすむ
引けば流局するまで危険牌切らされて放銃か、ツモられて失点するかのどっちか
押せばアガれた時にこれ以上危険牌切らずにすむ
引けば流局するまで危険牌切らされて放銃か、ツモられて失点するかのどっちか
18: 25/01/15(水) 23:03:34 ID:BIgl
>>17
アガれば言っても鳴いてもまだイーシャンテンやで
アガれば言っても鳴いてもまだイーシャンテンやで
21: 25/01/15(水) 23:05:19 ID:BIgl
>>17
ツモられは上家の親被りアンド親流れでラス回避的にでかくない?
ツモられは上家の親被りアンド親流れでラス回避的にでかくない?
12: 25/01/15(水) 22:57:46 ID:ZIZr
ワイは弱いっ…!
16: 25/01/15(水) 23:01:07 ID:qBkT
100%スルーや
19: 25/01/15(水) 23:03:35 ID:qBkT
あと立直の一発目に5p切っておいた方がよかったな
20: 25/01/15(水) 23:04:48 ID:qBkT
こっから3pは割と通りそうだけど、それでも3p9s勝負するとかありえんから
22: 25/01/15(水) 23:10:05 ID:BIgl
>>20
でもドラわりと見えてるから下家のリーチが高打点の可能性は普段より低いで
2600か3900くらいの放銃でラス目の親流せるならそこまで損でもないんちゃうか?
でもドラわりと見えてるから下家のリーチが高打点の可能性は普段より低いで
2600か3900くらいの放銃でラス目の親流せるならそこまで損でもないんちゃうか?
23: 25/01/15(水) 23:14:14 ID:qBkT
>>22
トップ目やし勝負して振り込みが最悪やろ?横移動やツモなら困らんし
鳴いてイーシャンテンで立直に勝負してきてる上家の親と下家に振り込む可能性考えたらベタ降り一択じゃね
トップ目やし勝負して振り込みが最悪やろ?横移動やツモなら困らんし
鳴いてイーシャンテンで立直に勝負してきてる上家の親と下家に振り込む可能性考えたらベタ降り一択じゃね
25: 25/01/15(水) 23:16:36 ID:BIgl
>>23
ベタオリするとしてこの順5p切ってそのあとどうするんや?
ワイの手は5p含めて10種
麻雀牌は34種
下家の次のツモ切りで安牌が増える可能性より増えない可能性のほうが高いで
ベタオリするとしてこの順5p切ってそのあとどうするんや?
ワイの手は5p含めて10種
麻雀牌は34種
下家の次のツモ切りで安牌が増える可能性より増えない可能性のほうが高いで
27: 25/01/15(水) 23:34:22 ID:qBkT
>>25
上家テンパイしてるかもって考えると、もう5pは切れないね
3p連打してる間に安牌もう少し増えるでしょ
上家テンパイしてるかもって考えると、もう5pは切れないね
3p連打してる間に安牌もう少し増えるでしょ
26: 25/01/15(水) 23:21:55 ID:ZUsK
ワイは鳴かない
微妙に上りまで遠い、8巡目だし他者リーチがかかる可能性も考えると逃げにくくなる
二位と満貫以上の差もあるから無理するメリットも薄い
微妙に上りまで遠い、8巡目だし他者リーチがかかる可能性も考えると逃げにくくなる
二位と満貫以上の差もあるから無理するメリットも薄い
28: 25/01/15(水) 23:42:11 ID:BIgl
上家は張ってたらだいたいリーチしそうやけどな
現物待ちだからダマとか言ってる点棒状況ちゃうし、見えてないドラ3枚だから高打点ダマの可能性は低めや
現物待ちだからダマとか言ってる点棒状況ちゃうし、見えてないドラ3枚だから高打点ダマの可能性は低めや