1: 2025/01/13(月) 15:03:00.84 ID:k1grmNY50
自分は立直できないから裏乗らないじゃん
2: 2025/01/13(月) 15:03:58.12 ID:MXbAnVu50
符が上がる
3: 2025/01/13(月) 15:04:12.44 ID:NfdpvNZn0
嶺上開花つくかもしれない
4: 2025/01/13(月) 15:04:53.17 ID:uS1Rw+ud0
ドラ増える
5: 2025/01/13(月) 15:05:56.59 ID:yJOduR/Ed
符ハネとドラ増やし狙いでやることはある
6: 2025/01/13(月) 15:06:02.45 ID:pVvQBDad0
四槓子狙える
7: 2025/01/13(月) 15:06:31.16 ID:sqXJN2Dk0
びびらせることができる
8: 2025/01/13(月) 15:06:40.75 ID:3Ha49Nno0
3カンツ狙いや
9: 2025/01/13(月) 15:06:54.37 ID:E1SdT+Ae0
相手の待ち牌であろう筋を潰すって点かなぁ
12: 2025/01/13(月) 15:08:02.14 ID:mPpTWktY0
>>9
はい槍槓
はい槍槓
15: 2025/01/13(月) 15:09:32.53 ID:E1SdT+Ae0
>>12
都合よくテンパってたら諦めるしかないわなぁ
都合よくテンパってたら諦めるしかないわなぁ
14: 2025/01/13(月) 15:08:12.93 ID:uS1Rw+ud0
>>9
槍槓って知ってるか?
槍槓って知ってるか?
20: 2025/01/13(月) 15:10:50.76 ID:CVyL4svJ0
>>14
他家がテンパってる牌で明カンってできるん?
加カンじゃないとならんと思ってたわ
他家がテンパってる牌で明カンってできるん?
加カンじゃないとならんと思ってたわ
10: 2025/01/13(月) 15:07:08.26 ID:aoXTudy4d
楽しいやん
13: 2025/01/13(月) 15:08:06.51 ID:eYEYvwRT0
自ツモ増えるしドラ増えるし上がれば役つくやん
17: 2025/01/13(月) 15:09:54.33 ID:7zb0Vj/y0
64009600嬉しいやん
19: 2025/01/13(月) 15:10:26.32 ID:AIZYIXTA0
ドラ乗ったとき脳汁出るし
22: 2025/01/13(月) 15:11:51.69 ID:CVyL4svJ0
加カンも明カンなんか、初めて知ったわ
36: 2025/01/13(月) 15:29:59.17 ID:O38KaSPV0
>>22
一応暗刻から他家捨て牌でカンが大明槓で加カンからのが小明槓って言われとるけどまあ両方明槓やな
一応暗刻から他家捨て牌でカンが大明槓で加カンからのが小明槓って言われとるけどまあ両方明槓やな
23: 2025/01/13(月) 15:11:54.90 ID:OA5krjE80
そりゃメリットはあるけど、敵の点数が上がる可能性の方が高くね?って話
24: 2025/01/13(月) 15:13:41.18 ID:G4V8BTji0
まぁ正直明槓するヤツは中国と雀魂いしかいないレベル
25: 2025/01/13(月) 15:15:03.97 ID:njFylS270
自分が有利な状況でやるのはバカや
場が平らな状況でやるのも意味がない
負け濃厚を荒らしてひっくり返す為にあるんやで
場が平らな状況でやるのも意味がない
負け濃厚を荒らしてひっくり返す為にあるんやで
27: 2025/01/13(月) 15:16:07.88 ID:OA5krjE80
>>25,26
確かにこのままじゃドベって時ならやるわ
確かにこのままじゃドベって時ならやるわ
26: 2025/01/13(月) 15:15:22.82 ID:htTnD1AH0
終盤でドラ乗せなきゃ逆転できない場合にしかやらんわな
28: 2025/01/13(月) 15:17:25.92 ID:htTnD1AH0
既に鳴いていてテンパイしてるときならやるかも
30: 2025/01/13(月) 15:19:01.58 ID:htTnD1AH0
メンゼンから明槓は基本やらん
31: 2025/01/13(月) 15:20:25.09 ID:pCG0lbcR0
なんなら暗槓すらデメリットが勝るからな
33: 2025/01/13(月) 15:27:59.73 ID:htTnD1AH0
>>31
デメリットが勝るケースもあるってだけじゃなくて?
デメリットが勝るケースもあるってだけじゃなくて?
38: 2025/01/13(月) 15:30:41.50 ID:SevTdOIX0
>>33
そもそも麻雀って1/4でしか上がれないので周りが絶対降りてくれる確証がないのでリスクのがでかいよ
そもそも麻雀って1/4でしか上がれないので周りが絶対降りてくれる確証がないのでリスクのがでかいよ
47: 2025/01/13(月) 15:39:03.80 ID:htTnD1AH0
>>38
メンゼン維持した状態で一回多くツモできるのは大きなメリットだがな
メンゼン維持した状態で一回多くツモできるのは大きなメリットだがな
51: 2025/01/13(月) 15:41:48.34 ID:SevTdOIX0
>>47
自分が上がれない時に他家にドラを献上するデメリットと、一巡多く牌を切らなきゃいけないデメリットが3/4増えるんですが・・・
自分が上がれない時に他家にドラを献上するデメリットと、一巡多く牌を切らなきゃいけないデメリットが3/4増えるんですが・・・
62: 2025/01/13(月) 15:47:11.40 ID:htTnD1AH0
>>51
誰かがテンパイしてる時に暗槓するのはアホだとは思うが手作りしてる段階なら一巡引けるメリットは明らかに大きい
誰かがテンパイしてる時に暗槓するのはアホだとは思うが手作りしてる段階なら一巡引けるメリットは明らかに大きい
63: 2025/01/13(月) 15:48:27.00 ID:UcAw45Cod
>>62
暗槓の場合はその牌切れない場合もあるから立場が違う
暗槓の場合はその牌切れない場合もあるから立場が違う
52: 2025/01/13(月) 15:41:56.11 ID:UcAw45Cod
>>47
暗槓なら脅しにもなるから格が違う
暗槓なら脅しにもなるから格が違う
32: 2025/01/13(月) 15:26:32.04 ID:55Q4rfMr0
アンカンミンカン
34: 2025/01/13(月) 15:28:42.44 ID:tPKBr+b50
もう一回引けるじゃん
35: 2025/01/13(月) 15:29:16.83 ID:T30WuC5y0
流れを変えられるからね
37: 2025/01/13(月) 15:30:34.08 ID:CNSspHl80
糞ラス時とリャンメンテンパイのときだけにしろバカども
39: 2025/01/13(月) 15:31:13.93 ID:CNSspHl80
暗槓も糞ラス時か1シャンテンだけ
言うこときけバカども
言うこときけバカども
40: 2025/01/13(月) 15:31:48.93 ID:CNSspHl80
画面に「カン」って表示されたら押さなきゃ気が済まないんだろうな馬鹿だから
41: 2025/01/13(月) 15:34:18.94 ID:UcAw45Cod
おう雑魚やぞ
テンパイ以外からしたら期待値マイナスやぞ
テンパイ以外からしたら期待値マイナスやぞ
42: 2025/01/13(月) 15:35:08.71 ID:q+WCidA20
なんかいつも王牌に潜んでるから王牌を掘りたいんや
ドラも符もいらん
ドラも符もいらん
43: 2025/01/13(月) 15:35:40.72 ID:SevTdOIX0
親リーに役牌暗槓するテロやめてください
44: 2025/01/13(月) 15:36:05.40 ID:UcAw45Cod
>>43
そういうバカいると麻雀にならない
そういうバカいると麻雀にならない
45: 2025/01/13(月) 15:36:50.08 ID:ONrhqykj0
責任払い狙い
46: 2025/01/13(月) 15:38:55.08 ID:38+I5j9D0
ハイテイずらしで使う
49: 2025/01/13(月) 15:39:59.69 ID:CNSspHl80
>>46
ハイテイ消すためにドラめくってたら世話ねえなw
ハイテイ消すためにドラめくってたら世話ねえなw
48: 2025/01/13(月) 15:39:47.77 ID:q+WCidA20
麻雀は勝った方が強いねや
「ワイの方が上手いのに変な奴のせいで麻雀にならん」と死ぬまで言い訳しとけ
「ワイの方が上手いのに変な奴のせいで麻雀にならん」と死ぬまで言い訳しとけ
66: 2025/01/13(月) 15:56:45.30 ID:fUOy0+za0
>>48
ロングスパンで見れば正統な打ち方してるヤツの方が勝てるし強いだろ
ロングスパンで見れば正統な打ち方してるヤツの方が勝てるし強いだろ
67: 2025/01/13(月) 15:59:50.30 ID:htTnD1AH0
>>66
相手に応じた打ち方できるのが勝てるし強い
相手に応じた打ち方できるのが勝てるし強い
正統な打ち方してるなって見切られてるのにそれに文句言ってもしかたない
50: 2025/01/13(月) 15:41:25.15 ID:8tZRyZRD0
スレとは関係ないが国士のみアンカンでもチャンカンを認めるルールはマジで意味分からん
53: 2025/01/13(月) 15:42:08.46 ID:5EhZxyGn0
他人が破滅するのを見たいんや
55: 2025/01/13(月) 15:43:07.57 ID:TgLBxonUF
圧や
56: 2025/01/13(月) 15:44:01.91 ID:njFylS270
明カンの本質はブスのメンヘラ構ってちゃんがリスカするのと同じやで
くだらない方法で注目を引けるってだけだから
くだらない方法で注目を引けるってだけだから
58: 2025/01/13(月) 15:44:40.10 ID:CNSspHl80
>>56
確かに友達麻雀でカン出ると一瞬盛り上がる
確かに友達麻雀でカン出ると一瞬盛り上がる
59: 2025/01/13(月) 15:45:41.41 ID:sxlglK0Zd
>>58
負けててもゲームに参加できるんや
負けててもゲームに参加できるんや
57: 2025/01/13(月) 15:44:30.06 ID:FAVsB5q90
海底ずらし
60: 2025/01/13(月) 15:46:10.53 ID:UcAw45Cod
>>57
チーでいいよね
チーでいいよね
61: 2025/01/13(月) 15:46:19.39 ID:SevTdOIX0
まぁ友達と麻雀うつのめんどい
64: 2025/01/13(月) 15:51:44.07 ID:4mBWXxD90
どうせ負けるならドラ4にワンちゃんかけるときくらいかな
65: 2025/01/13(月) 15:55:18.89 ID:9ZV0bVqf0
他家のドラ増やしてる時点でクソ無能
他のヤツがやってると嫌がらせとしか思えない
他のヤツがやってると嫌がらせとしか思えない
・・・・・・・っ!嫌がらせや!
68: 2025/01/13(月) 15:59:56.08 ID:kHTJH7IG0
無いと銀と金の誠京麻雀で勝てなくなってしまう
69: 2025/01/13(月) 16:01:05.09 ID:oF73aOZV0
逆転狙いでワンチャンある
70: 2025/01/13(月) 16:03:05.84 ID:azxU9MGH0
終盤のラス目限定やないか?
72: 2025/01/13(月) 16:06:34.98 ID:UcAw45Cod
>>70
ラス目の荒らしかメリットない
ラス目の荒らしかメリットない
73: 2025/01/13(月) 16:08:28.97 ID:fJYqYK5C0
こいつド素人だなって判別つけられるメリットがある
まあ手捌きとかでわかるが
まあ手捌きとかでわかるが
74: 2025/01/13(月) 16:08:39.82 ID:6KIHwi0l0
場を荒らせて楽しい
十分なメリットです
十分なメリットです
76: 2025/01/13(月) 16:09:27.95 ID:EO5gXHyC0
>>74
わりといいよな
常識で凝り固まってる人がイライラする
わりといいよな
常識で凝り固まってる人がイライラする
77: 2025/01/13(月) 16:12:35.84 ID:nAdp5JL+0
他家が降りてるような時は明カンして上がりにいくのもありだけどな自分がみえみえの混一色とか清一色の時は他家も降りるし全然あり
78: 2025/01/13(月) 16:17:42.19 ID:zscdcZ150
確かにトップが穏便に逃げ切り考えてそうな所にドラ増やして他家の目の色変えさせるって意味では超有効やね
自分がラスの状態で和了らなくてもワンチャン順位上がる可能性も出るし
自分がラスの状態で和了らなくてもワンチャン順位上がる可能性も出るし
80: 2025/01/13(月) 16:20:25.32 ID:vXbTsDIT0
暗カンはやり得やぞ
81: 2025/01/13(月) 16:22:01.76 ID:Wg4u1EJ40
ダイミンカンの話をしているのかカカンの話をしているのかいまいち分からん奴らやな
お前らまとめて素人やろ
お前らまとめて素人やろ
83: 2025/01/13(月) 16:25:22.63 ID:OA5krjE80
>>81
両方や
両方や