脱衣麻雀って常識改変モノの元祖だよな

1: 2025/01/10(金) 18:38:55.60 ID:dEF68Gd60
よく考えると和了られたら服を脱ぐとか意味わからんし

2: 2025/01/10(金) 18:40:43.86 ID:q3UGizSPd
金がなくて身ぐるみ剥がされるって発想からだからそこまで突拍子の無いルールでは無いと思うやで

6: 2025/01/10(金) 18:44:43.33 ID:IGhERxI20
>>2
1局ごとに精算する麻雀とか怖い

9: 2025/01/10(金) 18:57:36.47 ID:SCTU94KtH
>>6
1局精算はブン屋麻雀とかいう呼び名でたまにでてくる

3: 2025/01/10(金) 18:41:42.89 ID:dKNCMNZw0
言うほどか?
小学生のころドッジボールで生き返るために服脱ぐルールあったし一般的やろ

5: 2025/01/10(金) 18:42:26.03 ID:q3UGizSPd
>>3
そっちの方が意味わかんなくて草

7: 2025/01/10(金) 18:47:22.76 ID:BG1dDtZT0
>>3
大阪ですか

4: 2025/01/10(金) 18:42:18.62 ID:x9H9foEy0
野球拳があるから多少はね

8: 2025/01/10(金) 18:49:39.00 ID:cITic0lX0
和了の衝撃で服が破れるんだと思ってた

10: 2025/01/10(金) 18:57:55.09 ID:zQzY4BGHM
単に金の代わりや

11: 2025/01/10(金) 18:59:41.19 ID:PIHQ1myD0
じゃんけんに負けたら脱ぐゲームがあるんだから麻雀に負けたら脱ぐルールがあっても別におかしくはない
逆に麻雀以外に脱衣◯◯がない方がおかしくねぇか?

12: 2025/01/10(金) 19:05:27.45 ID:9GltwFbz0
麻雀て2人でやるもんだと思ってたわ

13: 2025/01/10(金) 19:07:54.11 ID:5AY47t6g0
>>12
これ
漫画のシーン切り取りでも2人でやってるシーンばっかりだし

麻雀