1: 25/01/01(水) 18:59:00 ID:yEUZ
いくらでも運営側で操作できるもんをよくやろうと思えるよな?
2: 25/01/01(水) 18:59:19 ID:iwtk
ネット麻雀はええやろ
3: 25/01/01(水) 18:59:26 ID:yEUZ
>>2
どこがよ
どこがよ
6: 25/01/01(水) 19:00:01 ID:iwtk
>>3
金かけてないし
金かけてないし
7: 25/01/01(水) 19:00:25 ID:yEUZ
>>6
だとして競技性が損なわれうる要素が入ってて面白いのか?
だとして競技性が損なわれうる要素が入ってて面白いのか?
12: 25/01/01(水) 19:02:22 ID:iwtk
>>7
確か雀魂は不正ができないような仕組みにしてるとか聞いたぞ
確か雀魂は不正ができないような仕組みにしてるとか聞いたぞ
14: 25/01/01(水) 19:02:59 ID:yEUZ
>>12
それは自分も気になったから調べた 良いシステムだと思うが
配牌の不正については証明できないんだそうだ それじゃ意味ないよ
それは自分も気になったから調べた 良いシステムだと思うが
配牌の不正については証明できないんだそうだ それじゃ意味ないよ
17: 25/01/01(水) 19:03:26 ID:iwtk
>>14
確かに配牌は無理だな
確かに配牌は無理だな
4: 25/01/01(水) 18:59:46 ID:yEUZ
無論、仲間内でどうこうやる目的なら便利だから好きにやればいい
5: 25/01/01(水) 18:59:49 ID:YZq5
ほんそれ
不利な戦いに自ら行くようなもんよな
不利な戦いに自ら行くようなもんよな
8: 25/01/01(水) 19:01:17 ID:yEUZ
賭けないで麻雀やるんだったらおもろさってのはレーティングとか競うもんだろう
そこに公平性保証されてなくて萎えないのか?
疑問や
そこに公平性保証されてなくて萎えないのか?
疑問や
9: 25/01/01(水) 19:01:17 ID:Gs3c
やっぱネット将棋が一番やね
11: 25/01/01(水) 19:01:40 ID:yEUZ
>>9
ツール利用みたいなチーティングがあるのが懸念だな
ツール利用みたいなチーティングがあるのが懸念だな
10: 25/01/01(水) 19:01:38 ID:FjMy
胴元に並々ならぬ信頼をよせてるよね?
13: 25/01/01(水) 19:02:26 ID:PfBD
というかAIで回してるだけで金稼げちゃうんじゃ?
15: 25/01/01(水) 19:03:02 ID:dDup
麻雀は相手が運営じゃないからよくね?
16: 25/01/01(水) 19:03:03 ID:FjMy
ネット麻雀は運営側に炎上リスク抱えてまで操作する理由があんまりないからな
18: 25/01/01(水) 19:03:31 ID:yEUZ
>>16
課金要素があるなら大いにやると思うな
課金要素があるなら大いにやると思うな
21: 25/01/01(水) 19:04:20 ID:FjMy
>>18
配牌良いor悪いから課金しよって奴なんておらんやろ
むしろ操作してることがバレてユーザー離れた方が大損害やん
配牌良いor悪いから課金しよって奴なんておらんやろ
むしろ操作してることがバレてユーザー離れた方が大損害やん
23: 25/01/01(水) 19:04:51 ID:yEUZ
>>21
麻雀でタコ負けしまくってなお続けるようなやついるのか?
常人離れしてるな
麻雀でタコ負けしまくってなお続けるようなやついるのか?
常人離れしてるな
25: 25/01/01(水) 19:05:07 ID:UPdL
雀魂は完全無課金でもとりあえず雀聖3までは来れたで
26: 25/01/01(水) 19:05:32 ID:yEUZ
自分が胴元なら課金額に応じて配牌を操作したくなっちゃうね
というかそういうもんだろう 不正が余裕でできるのにやらない意味はない
というかそういうもんだろう 不正が余裕でできるのにやらない意味はない
30: 25/01/01(水) 19:06:47 ID:HlLo
課金で言ったら他のネトゲーのほうがあからさまじゃね
35: 25/01/01(水) 19:08:57 ID:yEUZ
>>30
そういうのも含めてよくやる気になるもんだ
オンライン、課金要素
この2点が揃った時点で少なくともやり込もうとは思わない
そういうのも含めてよくやる気になるもんだ
オンライン、課金要素
この2点が揃った時点で少なくともやり込もうとは思わない
34: 25/01/01(水) 19:08:00 ID:SRAG
ポーカーゲームで雀魂でいういわゆる玉の間までは行けた
そこから対戦相手のレベル上がってめっちゃ勝てなくなる
そこから対戦相手のレベル上がってめっちゃ勝てなくなる
36: 25/01/01(水) 19:09:04 ID:Xyop
何も賭けるわけでもないんだしええやろ
絵合わせ暇潰しや
絵合わせ暇潰しや
37: 25/01/01(水) 19:09:28 ID:uYkP
オンカジとか運営の恣意的な操作が絶対ないとは言い切れないけどユーザーの100%が負けてたら問題になってるだろ
だから自分が運営の操作で得するように立ち回れば良いのさ
だから自分が運営の操作で得するように立ち回れば良いのさ
39: 25/01/01(水) 19:09:52 ID:yEUZ
>>37
無理があるw
無理があるw
38: 25/01/01(水) 19:09:45 ID:HlLo
他は知らないけど天鳳は後から他の配牌も見れるぞ
40: 25/01/01(水) 19:10:44 ID:yEUZ
>>38
そうそう、そこは完全に事前設定だそうで
純粋にすごいと思う 例外的に認めざるを得ない
そうそう、そこは完全に事前設定だそうで
純粋にすごいと思う 例外的に認めざるを得ない
41: 25/01/01(水) 19:10:51 ID:zIFK
ワイじゃんたま無課金やけどそこそこ勝ってるで
43: 25/01/01(水) 19:11:20 ID:yEUZ
>>41
もし自分が胴元だったら最初は勝たせといて後からズブズブ負けに持ち込みたいとこだな
もし自分が胴元だったら最初は勝たせといて後からズブズブ負けに持ち込みたいとこだな
42: 25/01/01(水) 19:10:57 ID:HlLo
ガチで金賭けるやつは知らね
44: 25/01/01(水) 19:12:03 ID:yEUZ
そもそも、胴元の不正があったとて勝つやつは勝つんだから
個々人の戦績で語るのはお門違い
個々人の戦績で語るのはお門違い
45: 25/01/01(水) 19:12:26 ID:Xyop
イッチはゲームでも勝ちたいって思ってるのか
46: 25/01/01(水) 19:13:08 ID:yEUZ
>>45
負け続けるゲームをやれるモチベーションを持った人間がいたらぜひ色々と話してみたいもんだね
負け続けるゲームをやれるモチベーションを持った人間がいたらぜひ色々と話してみたいもんだね
48: 25/01/01(水) 19:13:32 ID:Xyop
>>46
どっちでもいいと思ってちんぽにゃやってるよ
どっちでもいいと思ってちんぽにゃやってるよ
47: 25/01/01(水) 19:13:19 ID:HlLo
仮に不正があるにしろ事実それでユーザいるんならやってるやつはいるだろ
49: 25/01/01(水) 19:13:44 ID:yEUZ
>>47
当たり前だろ
そいつらを対象としたスレなんだから
当たり前だろ
そいつらを対象としたスレなんだから
50: 25/01/01(水) 19:14:02 ID:HlLo
>>49
じゃあ聞くまでもないじゃん
じゃあ聞くまでもないじゃん
51: 25/01/01(水) 19:14:33 ID:yEUZ
>>50
いるかどうかを聞いてるんじゃなくて
あいつらなんでやってるのか聞いてみてるんだけど 先の文章は読んだ?
いるかどうかを聞いてるんじゃなくて
あいつらなんでやってるのか聞いてみてるんだけど 先の文章は読んだ?
55: 25/01/01(水) 19:15:26 ID:HlLo
>>51
楽しいからだろ
つまらんかったらやらんし
楽しいからだろ
つまらんかったらやらんし
57: 25/01/01(水) 19:16:09 ID:yEUZ
>>55
!aku
!aku
話を勘違いしておいて謝罪のひとつもないとなると会話はできない
★アク禁:>>55
61: 25/01/01(水) 19:17:17 ID:UWss
>>57
運営イッチの操作でやり放題で草
運営イッチの操作でやり放題で草
62: 25/01/01(水) 19:17:29 ID:yEUZ
>>61
草 センスあるじゃん
草 センスあるじゃん
52: 25/01/01(水) 19:14:56 ID:UWss
ギャンブルである以上不正は常にあるやろ
ネットだから多いという事もない
ネットだから多いという事もない
53: 25/01/01(水) 19:14:58 ID:yEUZ
いくらでも運営側で操作できるもんをよくやろうと思えるよな?
な、これが本題
54: 25/01/01(水) 19:15:19 ID:Xyop
>>53
勝っても負けても時間は潰せる
勝っても負けても時間は潰せる
59: 25/01/01(水) 19:16:49 ID:yEUZ
>>54
手遊びの感覚だったらいいのかもね
ただそうなると上級者はどうなんだろうな?
手遊びの感覚だったらいいのかもね
ただそうなると上級者はどうなんだろうな?
58: 25/01/01(水) 19:16:47 ID:uYkP
>>53
こういう思想の奴が極まるとディープステートとか陰謀論言い出すんだろうな
こういう思想の奴が極まるとディープステートとか陰謀論言い出すんだろうな
60: 25/01/01(水) 19:17:01 ID:yEUZ
>>58
極まってないから安心しろよw
極まってないから安心しろよw