1: 2024/12/18(水) 22:33:20.103 ID:bMTz1pwor
鳴くってなんだよ
2: 2024/12/18(水) 22:34:45.755 ID:66juVBRX0
相手を威嚇するために動物の鳴き真似する
3: 2024/12/18(水) 22:35:13.697 ID:bMTz1pwor
おオンアォン!!
5: 2024/12/18(水) 22:36:19.187 ID:ZlGav09/0
鳴きはいいから
先に役を覚えろ
先に役を覚えろ
8: 2024/12/18(水) 22:39:09.470 ID:m8jpVjCl0
トランプと一緒だぞ
9: 2024/12/18(水) 22:40:36.421 ID:VhJbfb1Y0
最初に持ちカードとして一定数の手牌をそれぞれに配る(手牌の数は常に一定を保つ)
それからゲーム開始で一牌引いて一牌捨てるのを順番でずっと回してく
そうして流局(またはじめから局仕切り直して新しく始める)になるまでにそれぞれが形を揃え上がることを目指す
それからゲーム開始で一牌引いて一牌捨てるのを順番でずっと回してく
そうして流局(またはじめから局仕切り直して新しく始める)になるまでにそれぞれが形を揃え上がることを目指す
上がる方法には自分で引いた時の牌を最後のピースとして使う(ツモあがり)か
他人が捨てた牌を最後のピースに使って上がる(ロン)かがある
①形が揃ってる
②あがると何らかの役が出来る
③フリテンじゃない
①②③満たしてると上がることができる
めちゃめちゃざっくり言うと役の数が多いほど上がった時の点数が高くなる
単にリーチすることだけでも役を付けることができる ただリーチした後は流局まで殆どやれることがなくなる
さらに牌を集める方法として鳴くのがある
順番変えてでも他人の捨てた牌を無理やり貰って自分の牌にする行為
直接狙った牌を集められるので早く上がりを目指せるし効果的だが
鳴くとリーチも出来なくなるし急いで手を安くすることにもなりかねない
誰かがあがるとそいつが点を得て(ツモあがりだと皆が払う、ロンあがりだと振り込んだ奴がそいつに払う)その局は終わる
10: 2024/12/18(水) 22:41:21.783 ID:b1ho6eyi0
男ばかりで卓囲んだとき誰が脱ぐの?
11: 2024/12/18(水) 22:41:56.931 ID:w9qUboPz0
ロン
タンヤオ三色イッツードラ3 3000-6000
タンヤオ三色イッツードラ3 3000-6000
14: 2024/12/18(水) 22:47:44.027 ID:Cc9+UYX00
ルールはわかるけど役の点数計算が出来ない
15: 2024/12/18(水) 22:49:12.415 ID:vxoj/lQB0
>>14
だいたいロンなら1000 2000 3900 7700
チートイなら1600 3200 6400とかになる
だいたいロンなら1000 2000 3900 7700
チートイなら1600 3200 6400とかになる
16: 2024/12/18(水) 22:49:54.805 ID:q3ydY0CQ0
なんで1・9・字牌を揃えてたのに
上がれなかったのか今でもわからん
上がれなかったのか今でもわからん
わからんし「手牌でそれを揃えれる」のに
外野が「字牌切れ」と言ってたのかもわからん
字牌だけでも役になるんじゃなかったのか
19: 2024/12/18(水) 22:52:11.247 ID:vxoj/lQB0
>>16
東西南北は状況によっては3枚あっても役に立たんことある
東西南北は状況によっては3枚あっても役に立たんことある
17: 2024/12/18(水) 22:50:06.418 ID:jIrx84ph0
ほんとは違うらしいけど役の数でだいたい点数に当たり付けてる
ゲームでしかやらないから問題は無い
ゲームでしかやらないから問題は無い
18: 2024/12/18(水) 22:51:46.687 ID:ITZ4J2js0
初心者は役牌以外鳴かないのが吉
20: 2024/12/18(水) 22:54:03.086 ID:lowoKjiN0
東西南北そして中
方角全て集めないと意味ない
方角全て集めないと意味ない
21: 2024/12/18(水) 23:14:19.219 ID:6HKcZTXf0
ドンジャラ楽しいよ
22: 2024/12/18(水) 23:16:38.270 ID:bMTz1pwor
まず鳴くってなんだよ
23: 2024/12/18(水) 23:22:03.269 ID:1ypID4Z7d
にゃあ!
24: 2024/12/18(水) 23:32:40.201 ID:y2udKSsv0
ロンは鳴きなのかどうなのか