1: 2024/12/03(火) 11:20:02.70 ID:GlJmzzmf0
これマジ?
2: 2024/12/03(火) 11:20:57.85 ID:Gj919euS0
マジ
3: 2024/12/03(火) 11:21:34.37 ID:wX86+WZc0
ポーカープロがアマチュアの大会かなんかを一回も手札見ないでブラフだけで優勝してたからマジ
4: 2024/12/03(火) 11:22:27.85 ID:z8t7HUc90
麻雀はひとりヘボがいるとぶち壊しになっちゃうから
5: 2024/12/03(火) 11:22:52.88 ID:94/Y6ip+0
金積みまくれば絶対に勝てるぞ
ソースは銀と金
ソースは銀と金
6: 2024/12/03(火) 11:24:06.52 ID:W1NMZs6b0
麻雀は完全運ゲーとは言わないけど運ゲー要素は強い
めちゃ強い人でも初心者に負けることはある
めちゃ強い人でも初心者に負けることはある
7: 2024/12/03(火) 11:24:40.46 ID:YNiiF8/IF
切り札は最後まで取っておくもんだぜ?
8: 2024/12/03(火) 11:25:31.95 ID:39EdyVZJ0
ポーカーのプロでも大会で決勝まで残る確率
かなり低かった気がする
かなり低かった気がする
9: 2024/12/03(火) 11:28:17.30 ID:xFtcUF4q0
マジ
心理戦やからな
対人性能が高い奴が勝つ
心理戦やからな
対人性能が高い奴が勝つ
10: 2024/12/03(火) 11:29:15.36 ID:tog8eUO/0
イカサマも実力のうちや
11: 2024/12/03(火) 11:29:24.06 ID:7WrlSoKa0
技術介入要素多いのはポーカーやな
12: 2024/12/03(火) 11:29:55.22 ID:z8t7HUc90
ポーカーは心理戦なんやなくてひたすら期待値計算
だからプロもAIどころかアルゴリズムにも勝てんよ
だからプロもAIどころかアルゴリズムにも勝てんよ
15: 2024/12/03(火) 11:43:40.34 ID:7WrlSoKa0
>>12
ポーカーやったことないやろ?リスペクトが何よりも大事やぞ
ポーカーやったことないやろ?リスペクトが何よりも大事やぞ
13: 2024/12/03(火) 11:31:45.37 ID:39EdyVZJ0
どこで区切るかじゃね
麻雀は負けるといっても半荘の話だし
半荘で負けられる額には限度がある
ポーカーは青天井が多い
麻雀は負けるといっても半荘の話だし
半荘で負けられる額には限度がある
ポーカーは青天井が多い
14: 2024/12/03(火) 11:34:11.63 ID:DFwWGjN/d
金かけなきゃ誰もやらないくらいにはつまらないのがポーカー
16: 2024/12/03(火) 11:44:53.25 ID:rtS9oC+c0
ポーカーはひたすら降りていれば大損しないし、バカヅキしている相手の稼ぎもある程度抑えられるからね
17: 2024/12/03(火) 11:44:54.58 ID:xBdXv+lL0
麻雀は勝率が実力やからな。イチローが4の0の日があっても不思議ではないようなもんや
18: 2024/12/03(火) 11:45:23.64 ID:4sN9c/lq0
麻雀はロン和了はともかく
ツモ和了に関しては完全に運ちゃうんか?
ツモ和了に関しては完全に運ちゃうんか?
19: 2024/12/03(火) 11:49:08.87 ID:7WrlSoKa0
麻雀に例えるとポーカーって牌効率の他に親番で遠い手から鳴いて他家にプレッシャーかけるのを常時やっとるねん
計算とか言っとるやつはエアプレイやね
計算とか言っとるやつはエアプレイやね
20: 2024/12/03(火) 11:49:27.52 ID:j5KzWUGNd
言ってるやつのレベルによる
麻雀もポーカーもセオリーがある
これはパチンコにも言えるし格ゲーにも言える
それを知った上で運要素か強い言うなら分かるけどルール知ってるだけで素人がやっても変わらん言うなら全然違う
麻雀で言うなら100%上がられる牌を捨てたり100%上がれない牌でリーチかけたりするから長期で見たら勝てない
麻雀もポーカーもセオリーがある
これはパチンコにも言えるし格ゲーにも言える
それを知った上で運要素か強い言うなら分かるけどルール知ってるだけで素人がやっても変わらん言うなら全然違う
麻雀で言うなら100%上がられる牌を捨てたり100%上がれない牌でリーチかけたりするから長期で見たら勝てない
21: 2024/12/03(火) 11:50:37.35 ID:AMMvQkfl0
初心者「カードゲームは運ゲー」
ガチ勢「トイレジャッジ!相手のデッキのカード隠す!大会前にwiki自分に都合よく変更!」
ガチ勢「トイレジャッジ!相手のデッキのカード隠す!大会前にwiki自分に都合よく変更!」
22: 2024/12/03(火) 11:51:32.36 ID:vQ0yYWBS0
一回のみなら、どっちも運ゲーだろ
100戦すれば、どっちもプロが勝つ
23: 2024/12/03(火) 11:55:19.67 ID:99zymV+rH
>>22
麻雀は100回程度では差でないぞ
ポーカーは6~10人卓でやるとしてプロが勝つ
麻雀は100回程度では差でないぞ
ポーカーは6~10人卓でやるとしてプロが勝つ
25: 2024/12/03(火) 11:58:52.49 ID:j5KzWUGNd
>>23
素人「ほいよ!ロイヤルストレートフラッシュフラッシュ!」
素人「ほいよ!ロイヤルストレートフラッシュフラッシュ!」
26: 2024/12/03(火) 12:00:11.82 ID:7WrlSoKa0
>>25
天和くらいでないぞ
天和くらいでないぞ
24: 2024/12/03(火) 11:58:23.69 ID:tsxZVOJl0
>>22
麻雀で100はちょっと足りないのでワンチャンあってしまうわ
1000ならまあちゃんとそこそこ実力通りくらいのところに収束できる
麻雀で100はちょっと足りないのでワンチャンあってしまうわ
1000ならまあちゃんとそこそこ実力通りくらいのところに収束できる
27: 2024/12/03(火) 12:01:41.86 ID:4sN9c/lq0
東南戦1回の間中
全て天和でアガる確率が0じゃない限り
麻雀に運ゲー要素が含まれる事自体は確定的に明らかだよな
全て天和でアガる確率が0じゃない限り
麻雀に運ゲー要素が含まれる事自体は確定的に明らかだよな
28: 2024/12/03(火) 12:01:43.88 ID:rtS9oC+c0
麻雀は配られた手が良ければ勝ちやすいが、ポーカーはそれで相手を大きな勝負にも乗らせないといけない
ただポーカーでも最初明らかに劣勢な手で大きな勝負をしてしまった後に奇跡的な配布が巡ってきて逆転できるようなケースでは、経験足りなくて勝つ道も多少ある
ただポーカーでも最初明らかに劣勢な手で大きな勝負をしてしまった後に奇跡的な配布が巡ってきて逆転できるようなケースでは、経験足りなくて勝つ道も多少ある
29: 2024/12/03(火) 12:02:50.51 ID:wfIdAQMj0
何の読者だよ
30: 2024/12/03(火) 12:03:00.98 ID:e8C+/jZE0
ポーカーは相手にチップを出させて勝つ事が大事なんやないの?
毎回ロイフラ揃えてくる奴が居ても全員即降りで勝負にならんやろ
毎回ロイフラ揃えてくる奴が居ても全員即降りで勝負にならんやろ
31: 2024/12/03(火) 12:03:41.12 ID:xXG9bAFE0
ポーカーは1ゲームが麻雀と比べてめちゃくちゃ短いので
実力が収束しやすい
実力が収束しやすい