雀魂で半荘を始めようと思うんだが

1: 2024/12/01(日) 20:37:06.204 ID:qBFpa6sy0
気をつけることある?

2: 2024/12/01(日) 20:37:24.072 ID:GPKwLaB50
ない

3: 2024/12/01(日) 20:37:58.574 ID:jI5RCtj30
命は賭けるな

5: 2024/12/01(日) 20:39:09.491 ID:qBFpa6sy0
>>3
人生賭けないよう気をつける

4: 2024/12/01(日) 20:38:37.279 ID:bZVPUH5N0
段位ポイントは命より重い

6: 2024/12/01(日) 20:39:56.216 ID:sAy4O/UC0
最初は東風戦がいいよ
サクサク昇段して

8: 2024/12/01(日) 20:40:51.680 ID:qBFpa6sy0
>>6
雀傑まできたの

9: 2024/12/01(日) 20:42:28.357 ID:sAy4O/UC0
>>8
玉の間から半荘でやりなよ

10: 2024/12/01(日) 20:43:43.756 ID:qBFpa6sy0
>>9
なぜ玉の間から
そんなことより金の間俺と同じ⭐︎1がろくにいないんだが

13: 2024/12/01(日) 20:46:07.228 ID:sAy4O/UC0
>>10
もうみんな玉の間に上がってんだよ
めちゃくちゃ人多くなったわ

7: 2024/12/01(日) 20:40:00.905 ID:nS43vpSv0
ストレスで体が持たないので1日に1回だけプレイを徹底する

11: 2024/12/01(日) 20:44:05.146 ID:DaIX+ciE0
金までなら牌効率をある程度理解してれば無双できる

12: 2024/12/01(日) 20:45:18.356 ID:qBFpa6sy0
>>11
牌効率のいい練習方法ある?

14: 2024/12/01(日) 20:48:35.566 ID:DaIX+ciE0
>>12
ウザク緑本が定番らしいね
まああれ完読できたらかなり雀力あがりそうだがなかなか大変

15: 2024/12/01(日) 20:49:41.737 ID:nS43vpSv0
>>12
YouTubeで何切る問題でも見まくったらいいじゃない?
知らんけど

16: 2024/12/01(日) 20:51:58.889 ID:DaIX+ciE0
https://i.imgur.com/IC71Wf2.jpeg
俺はここまで来たがポイント配分がかなり辛い

17: 2024/12/01(日) 20:52:13.148 ID:PAUQy7BT0
>>16
すげえ

18: 2024/12/01(日) 20:58:18.709 ID:TSeOv7b60
雀聖2までいったけどラスのマイナスがでかすぎてやってらん
ひたすらラス回避目指してるわ
トップで+150、ラスだと-250だぜ

19: 2024/12/01(日) 21:01:58.688 ID:DaIX+ciE0
雀聖2とか3はほんとストレスゲーだよな
なんで続けてるのかわからんレベル

20: 2024/12/01(日) 21:05:20.548 ID:nS43vpSv0
雀聖から上はエリートっぽくてかっこいいと思う
脳死バカでも雀豪は目指せるけど雀聖は無理な気がするから
知らんけど

21: 2024/12/01(日) 21:30:24.663 ID:uRniJLn00
はじめるまえに
といれにいっとく

22: 2024/12/01(日) 21:36:52.873 ID:TSeOv7b60
トイレなんてリーチしてから行けばいいんだよ