雀魂やってる奴おる?

1: 2024/11/09(土) 12:43:11.375 ID:0A/hnxHT0
雀豪まで行ったけど露骨に負けまくるようになった
特に多い負け方が俺が親の時に限って倍満とかでツモりがる
結局上がれずそのまま一度も俺は振り込んでもないのに最下位になるとスマホぶん投げそうになるわ
こんなん上手い下手とかの以前に運の問題なのにこれが原因で負ける事がめっちゃ増えた
対処しようがなくないか?

2: 2024/11/09(土) 12:43:47.540 ID:psZj97Fk0
先にあがれ

4: 2024/11/09(土) 12:44:26.985 ID:0A/hnxHT0
>>2
上がれるなら上がってるわ
そもそも揃ってないなら上がりようがないだろ

3: 2024/11/09(土) 12:44:17.777 ID:GxyavU+q0
それな
地獄モードはありまぁす
放銃率とか関係ありません

6: 2024/11/09(土) 12:45:58.104 ID:0A/hnxHT0
>>3
マジ運ゲーや
俺が親じゃない時に他の奴がツモったら親ざまあああ!って思ってたのに中、ドラ、2000!
ふざけんな俺の時は3倍満とか出す癖に

5: 2024/11/09(土) 12:45:17.066 ID:GxyavU+q0
よっしゃっー7ゾロ目
段位戦行ってくりゅ

7: 2024/11/09(土) 12:46:02.911 ID:psZj97Fk0
鳴ける手牌作ってあがるんだよ
あまりにも高めあがられたら安めでもいいから上がって流れかえろ

10: 2024/11/09(土) 12:47:17.714 ID:0A/hnxHT0
>>7
だからそんなの当たり前にやろうとしてるわ
それでも尚手牌が揃う前に誰かが早上がりするから間に合わないまま終わる

8: 2024/11/09(土) 12:46:41.488 ID:OZMqrA9S0
リーチかけたらほぼ後追いリーチ1発ツモされて勝てる気がしないあれな

12: 2024/11/09(土) 12:49:08.996 ID:0A/hnxHT0
>>8
そこはもう運やもんな
たまたまなんだろうけどお互いリーチされたらもう終わったと思ってるわ
体感だけど俺と誰かがリーチした時に上がれた事ほとんどない気がする

17: 2024/11/09(土) 12:50:38.032 ID:zURAreZmr
>>12
16パーはさすがにバーサーカーだわ
降りを知らんレベル

24: 2024/11/09(土) 12:52:55.265 ID:0A/hnxHT0
>>17
でも俺が降る時ってほとんどがリーチ後の回避不可の場合だけだぞ
リーチしてないなら降る事はほぼない

29: 2024/11/09(土) 12:57:54.806 ID:zURAreZmr
>>24
あー、多分牌効率の精度がいまいちすぎて先制聴牌できる率が低いんだと思う
後手後手にまわってしまうからこっちが上がれず結果的に放銃率が上がってしまう
運が悪いだけの可能性もあるが16パーは異常値だからどっかがおかしい可能性が高い

35: 2024/11/09(土) 13:02:06.085 ID:0A/hnxHT0
>>29
これ上がりづらそうな手配だなぁって時は例えリーチ出来たとしても崩して形変えたりする?
でもそんな悠長な事してると大体他の奴が上がってしまう気がしてツモる覚悟でリーチしちゃう

37: 2024/11/09(土) 13:05:42.374 ID:zURAreZmr
>>35
残り枚数2枚以下なら基本立直しない
ダマにするかもしくはシャンテン落としする
聴牌になるまでになるべく待ちが悪い聴牌にしないようにするのも大事

9: 2024/11/09(土) 12:46:43.002 ID:zURAreZmr
ちょっと前の成績これ
https://i.imgur.com/nAs5AMz.png

12: 2024/11/09(土) 12:49:08.996 ID:0A/hnxHT0
>>9
11%とか凄過ぎて草
16%くらいだわ

11: 2024/11/09(土) 12:48:31.805 ID:psZj97Fk0
そういう日もあるって思って諦めた方がいいなじゃあ

14: 2024/11/09(土) 12:49:48.605 ID:0A/hnxHT0
>>11
それの対処法が諦めるならそれはもう運ゲーだって事だろ

16: 2024/11/09(土) 12:50:20.619 ID:psZj97Fk0
>>14
麻雀は運ゲーだぞ
だからクソゲーって言うやつが叩かれてるだけで

13: 2024/11/09(土) 12:49:37.421 ID:zURAreZmr
玉からはラスらなければ勝ちってメンタルで行った方が精神的に楽
どんなに強いやつでもラスる時はラスるしな

19: 2024/11/09(土) 12:51:01.686 ID:0A/hnxHT0
>>13
今もそんなスタンスで打ってるつもりだけどどうしても手牌が良いと勝負したくなってしまうわ
そこの差が大きいんだろうな

15: 2024/11/09(土) 12:50:08.324 ID:CAtoOtJa0
ゲームだと本当に流れがありそうな気がするんだよな

24: 2024/11/09(土) 12:52:55.265 ID:0A/hnxHT0
>>15
たまにこいつらbotで強制的に負けさせられてるのかと思うくらい負けるわ

18: 2024/11/09(土) 12:50:56.839 ID:kbHIvwa60
副露率低い
食いタンの意識あげろ

25: 2024/11/09(土) 12:54:00.100 ID:W2CEyEfsd
下手だからだろ

27: 2024/11/09(土) 12:55:11.172 ID:0A/hnxHT0
>>25
日本語読めないやつは黙ってろカス

26: 2024/11/09(土) 12:54:56.042 ID:0A/hnxHT0
雀豪までは割とスムーズに勝ち進んでたんだよ
麻雀歴自体は長いしな、ただ全く勝てなくなったわ

28: 2024/11/09(土) 12:56:16.380 ID:8sbGlvvY0
雀豪レベルの腕じゃ無いんだよ

31: 2024/11/09(土) 12:58:35.188 ID:0A/hnxHT0
>>28
俺が親の時に限ってツモで跳満とか倍満出されて後俺は一度も振ってないのに負ける場合どうしようもないだろ
これが連続し始めたから愚痴ってんだよ

30: 2024/11/09(土) 12:58:15.281 ID:E7mkIo+Vr
雀豪っつーか玉の間から打ち方変えないと上がれないよ
守備力が低いだけ
リーチ後の不可避とか言ってるけど相手有利の状況で目瞑ってリーチしてるんじゃないの

35: 2024/11/09(土) 13:02:06.085 ID:0A/hnxHT0
>>30
確かにそれはあると思う
中盤とかに安牌切ってリーチ出来るなら神頼みでリーチしてるわ

33: 2024/11/09(土) 12:58:53.139 ID:GNN+Rajx0
雀魂は露骨に腕の差出るからな
雀傑止まりは一生雀傑だし雀豪止まりの奴は一生雀聖にはなれん

36: 2024/11/09(土) 13:03:11.817 ID:0A/hnxHT0
>>33
そうか、まぁ俺に問題もあるんだろうな
ただあまりにも理不尽な負けが続いたからちょっとイライラしてたんだ

34: 2024/11/09(土) 12:58:53.930 ID:psZj97Fk0
暇なら打とうぜ

36: 2024/11/09(土) 13:03:11.817 ID:0A/hnxHT0
>>34
悪いな暇ではないわ

38: 2024/11/09(土) 13:09:58.391 ID:Youak8+f0
放銃率は16%は下手くそ

39: 2024/11/09(土) 13:12:10.649 ID:8sbGlvvY0
イケイケ麻雀でも放銃率は13%台以下だわな

40: 2024/11/09(土) 13:24:33.978 ID:SOIi2R2T0
永久に地獄モードとかありえんから現段位以上の腕あるならやってりゃ嫌でも上がる

41: 2024/11/09(土) 13:25:01.550 ID:Qy2CPE9Z0
単純に金玉のレベル差やろ
はいふやで自分の金の間ツモ和了率と玉の間ツモ和了率比べてみ、多分玉の間ツモ和了率めっちゃ高くなってるはず
玉は基本的にリーチに振り込んで貰えないからバーサーカーは大体死ぬ

43: 2024/11/09(土) 13:28:01.728 ID:rAHilylt0
俺も少し前地獄モードだったわ
親番で跳満以上ツモられたり(しかもライバルに)
相手が間違えて待ち少ない方にしたのに掴んだり
変な先切りに裏3とか三色同刻とか刺さったり
めくり合い負けて平和裏裏に打ったり
数百半荘程度なら全然偏る

44: 2024/11/09(土) 13:33:48.146 ID:Youak8+f0
地獄モード入ったとわかるなら
おりるか逆をうてよ

麻雀