1: 2024/10/05(土) 11:56:29.965 ID:PCXKTlZ+M
最終盤なら捨て牌多いからわかるんだけど序中盤で言ってるやつはノリで言ってるのかガチで言ってるのか
2: 2024/10/05(土) 11:57:14.609 ID:5KNiFqcY0
ガチだよ
3: 2024/10/05(土) 11:58:20.256 ID:VGQzC8yd0
そんなもん俺にはできんし、必要ない
読めんでもトップ取れればそれで良くね?
読めんでもトップ取れればそれで良くね?
4: 2024/10/05(土) 11:58:38.174 ID:PCXKTlZ+M
ガチでできるやついるのか
7: 2024/10/05(土) 11:59:48.025 ID:5KNiFqcY0
>>4
本人はそう思ってるだけだから君にも出来るよ
本人はそう思ってるだけだから君にも出来るよ
5: 2024/10/05(土) 11:59:17.029 ID:DVNqTSRU0
中盤なら山読み出来なくもない
序盤で言ってるのは確率の話してるだけでしょ
序盤で言ってるのは確率の話してるだけでしょ
6: 2024/10/05(土) 11:59:42.373 ID:YLv0Oe3R0
手積みしてんなら積んでるときみる
全自動なら前局穴に入れるときにみる
全自動なら前局穴に入れるときにみる
10: 2024/10/05(土) 12:00:36.015 ID:PCXKTlZ+M
>>6
エスパーかよ
エスパーかよ
8: 2024/10/05(土) 12:00:02.994 ID:CpelfsUa0
そんなもんがいるならプロ雀士に常勝な奴がいることに気付け
9: 2024/10/05(土) 12:00:25.063 ID:kgceD44b0
一応河から待ちを逆算していけば山にありそうな牌は分かるよ
11: 2024/10/05(土) 12:01:19.374 ID:Fcu6vdJD0
そういうデータ麻雀打ちやつに限って弱い
所詮運7割だからな
所詮運7割だからな
12: 2024/10/05(土) 12:04:48.898 ID:PCXKTlZ+M
ギリギリ聴牌して残り2ツモくらいしかないみたいなときくらいしか山のこと考えない
13: 2024/10/05(土) 12:05:52.418 ID:VGQzC8yd0
昔爆牌というのがあったな
14: 2024/10/05(土) 12:10:48.818 ID:qOB0YwXu0
どの色が山にいっぱい残ってそう
とかそういう話をしてるんだとは思うけどよっぽど極端な場(全員の捨て牌)になってないかぎり推測するのは困難
そんなことに脳のカロリー使わずに別のことに回した方がいい
とかそういう話をしてるんだとは思うけどよっぽど極端な場(全員の捨て牌)になってないかぎり推測するのは困難
そんなことに脳のカロリー使わずに別のことに回した方がいい
16: 2024/10/05(土) 12:13:37.287 ID:VGQzC8yd0
>>14
同感
同感
15: 2024/10/05(土) 12:11:40.919 ID:+CQDb7dE0
え?どういうこと?
序盤だろうが終盤だろうが
確率でしかないんじゃないの?
序盤だろうが終盤だろうが
確率でしかないんじゃないの?
17: 2024/10/05(土) 12:37:14.267 ID:oe/EAeKN0
他家の手牌格好がある程度読めれば山に何が残ってそうかは読めるけど正確に読むのは無理だろね