麻雀の点数計算めんどくさすぎわろろろろんつーか変えろよいい加減

1: 2024/09/14(土) 15:41:40.222 ID:yHtstNnqM
飜×1000とかでいいだろあんなん

2: 2024/09/14(土) 15:42:25.046 ID:V0pOkEVU0
点棒とかもはやいらん
他のボードゲームみたいに勝ち点にすればいいんだよ

3: 2024/09/14(土) 15:43:03.211 ID:yHtstNnqM
>>2
相手から奪うのが楽しいからそれは反対😡

8: 2024/09/14(土) 15:44:00.382 ID:V0pOkEVU0
>>3
じゃあ持ち点を分かりやすく25にするか
一翻1点にして計算すれば簡単だよ

10: 2024/09/14(土) 15:45:46.558 ID:yHtstNnqM
>>8
極論みたいに言ってるけど俺はそれで構わんが
オタクのお前には極論に見えるのかもしれんが俺と1000かけてない以外言ってること一緒だってわかってるオタク?

16: 2024/09/14(土) 15:48:15.820 ID:V0pOkEVU0
>>10
なんで喧嘩腰なんだよw
分かりやすくしたら極論になっただけだよ

18: 2024/09/14(土) 15:49:26.890 ID:yHtstNnqM
>>16
お前が極論口調で持ち出したことが俺が1で言ってることと一緒だからこっちには極論になってないんだよ

22: 2024/09/14(土) 15:51:29.101 ID:V0pOkEVU0
>>18
そうだねごめんね

23: 2024/09/14(土) 15:51:57.308 ID:yHtstNnqM
>>22
また勝ってしまった
麻雀以外も強くなれよ

4: 2024/09/14(土) 15:43:19.457 ID:lEgy4uID0
20符と25符と30符だけ覚えとけばいいよ

7: 2024/09/14(土) 15:43:56.225 ID:yHtstNnqM
>>4
覚えらんねーよオタク

5: 2024/09/14(土) 15:43:41.536 ID:NaU0zhTt0
ノーレートではそうだよ
暗槓は✕1000

9: 2024/09/14(土) 15:44:38.084 ID:yHtstNnqM
>>5
カンって役じゃないしドラ増えるんだからそれでいいだろ

6: 2024/09/14(土) 15:43:52.669 ID:NF8t/r6s0
だから楽しいのである

12: 2024/09/14(土) 15:46:11.126 ID:yHtstNnqM
>>6
知識マウントキモオタ

11: 2024/09/14(土) 15:45:51.683 ID:wmJTlZvk0
30符切り上げ固定式で

13: 2024/09/14(土) 15:46:45.761 ID:yHtstNnqM
>>11
まず符を経由するのが意味わかんねーよ
飜かけ1000でいいだろ

14: 2024/09/14(土) 15:47:29.857 ID:yHtstNnqM
アンコだからちょっと足して~
単騎だからちょっと足して~

ケチケチ細かいことキモいんだよ

15: 2024/09/14(土) 15:47:31.280 ID:dmI/68d/0
三麻の雀荘は相当簡略化してるイメージあるけど雀荘そのもののハードルが高すぎんだよな

17: 2024/09/14(土) 15:48:29.612 ID:yHtstNnqM
>>15
ゲームやってる奴はいくらでもいる
複雑な点数計算と意味わからんサイコロとかが余計

19: 2024/09/14(土) 15:49:44.294 ID:n1Jd0wF/0
風、役牌、ピンフ、タンヤオ 1000点
イッツー、ツーイーソー、3色、ホンイツ、トイイツ 2000点
一色 4000点
役満 16000点

でいいやんね。

20: 2024/09/14(土) 15:50:35.434 ID:yHtstNnqM
役牌ポンは簡単すぎるから格下げしてもいいぞ

21: 2024/09/14(土) 15:51:23.815 ID:BApB1U3E0
あんな簡単なもん覚えられないやつに
麻雀は出来ない
おまえがやってるのは絵合わせ

25: 2024/09/14(土) 15:52:39.493 ID:yHtstNnqM
>>21
知識マウントキモオタ

24: 2024/09/14(土) 15:52:02.053 ID:c5lsEYW/0
めんどくさいから 立直 と 一発 と 三色 と ドラ は2000.点にしよう

26: 2024/09/14(土) 15:53:10.730 ID:yHtstNnqM
>>24
ドラ2000は運ゲーすぎるだろ

29: 2024/09/14(土) 15:55:55.459 ID:c5lsEYW/0
>>26
え・・・ !? 何言ってるんですか?

32: 2024/09/14(土) 15:56:39.052 ID:yHtstNnqM
>>29
君スペースの使い方キモいから病院行ったほうがいいよ

30: 2024/09/14(土) 15:56:02.748 ID:n1Jd0wF/0
>>26
運ゲーなら、ハイテイ単騎ツモは役満でもいいと思う。

27: 2024/09/14(土) 15:55:01.192 ID:n9wN0RHa0
瞬時に理解できれば簿記2級くらい取れそう

28: 2024/09/14(土) 15:55:38.988 ID:yHtstNnqM
>>27
社会舐めるなよ

31: 2024/09/14(土) 15:56:27.379 ID:UdrC/TOB0
雀魂しかやらないし

35: 2024/09/14(土) 15:57:04.943 ID:yHtstNnqM
>>31
点数計算がめんどいせいでゲームだけ流行る

33: 2024/09/14(土) 15:56:50.172 ID:WKcZYoI30
土田浩翔も翻で計算を推してたな

34: 2024/09/14(土) 15:56:51.384 ID:woR8bogi0
20と40と80は同じ 1300の2倍3倍
25と50は同じ 1600の2倍3倍
30と60は同じ 1900の2倍3倍

36: 2024/09/14(土) 15:57:34.667 ID:i9l6vU+y0
オタクとかマウント言われる
迂闊に書き込めねーじゃねえかよ笑笑
カンチャンとペンチャン待ち頭待ちは2符上がるからね平和が安いと言われる所以

37: 2024/09/14(土) 15:57:35.936 ID:woR8bogi0
70は2300とか4500とかそんな感じ

親は1.5倍

38: 2024/09/14(土) 16:09:17.717 ID:V0pOkEVU0
そもそも漢字使ってるから世界的に流行らないんだよね
萬子は最悪記号として見ればいいけど役の名前とかが外国人にとってネックすぎる
英語翻訳が待たれる