麻雀やっとルールは把握したけど役が覚えられない

1: 2024/07/28(日) 05:11:37.533 ID:4KkYMDH+0
今は平和に絞って覚えてる
りゃ、りゃんめんまち…
風牌って何…?

2: 2024/07/28(日) 05:13:55.758 ID:kcD3uhTT0
最初はホンイツと七対子とタンヤオと役牌と立直だけでいい
やってるうちに勝手に覚える

4: 2024/07/28(日) 05:16:15.576 ID:4KkYMDH+0
>>2
対人でやる機会があればねー
ゲームでしかしてない

3: 2024/07/28(日) 05:14:28.823 ID:4BI95adv0
光ってるやつがドラな

5: 2024/07/28(日) 05:16:35.858 ID:Zw6ZTkBl0
最初はへ…平和?から覚えるのが普通やろ?

6: 2024/07/28(日) 05:16:47.553 ID:ksfcSUt40
頭が自風牌だとピンフつかないぜ

8: 2024/07/28(日) 05:18:09.617 ID:4KkYMDH+0
>>6
それがややこしい
オタ風ってやつでしょ

7: 2024/07/28(日) 05:17:38.021 ID:Sc4GuY5A0
毎日遊んでるうちに慣れる
https://i.imgur.com/KGzEpLQ.png

10: 2024/07/28(日) 05:19:33.962 ID:4KkYMDH+0
>>7
ゲームの対人も怖いわ
役が読めないから
振り込みまくりだし

9: 2024/07/28(日) 05:18:56.854 ID:omNQFJxI0
あがれる形だけ理解できてたら役はその内覚えられる

11: 2024/07/28(日) 05:20:11.838 ID:WJrC0rZwM
平和はあとでも良いと思うぞ

15: 2024/07/28(日) 05:25:02.144 ID:KQWHMA4D0
>>11
偉そうにしてんじゃねーぞハゲ

12: 2024/07/28(日) 05:23:08.185 ID:bK0dqGk/0
タンヤオチートイ混一色覚えたらもういいよ
役満はなぜかいつの間にか覚えてる

16: 2024/07/28(日) 05:25:22.929 ID:gQ/KQIOVd
>>12
ありがとう

13: 2024/07/28(日) 05:23:55.455 ID:3VwnjDpG0
とりあえずリーチし続ければいいんじゃないの

14: 2024/07/28(日) 05:24:39.345 ID:gQ/KQIOVd
>>13
バカみたいに鳴くの控えてるよ

17: 2024/07/28(日) 05:27:44.022 ID:5boRuMY4r
リーチタンヤオピンフが出来るようになったら一人前

18: 2024/07/28(日) 05:30:46.011 ID:gQ/KQIOVd
>>17
ゲームでリーチとか役できてるよって教えてもらえるから
実際自分で把握しないといけない
実戦はかなり先だろうなー

19: 2024/07/28(日) 05:35:52.042 ID:gQ/KQIOVd
早くリアルの牌をガチャガチャやりたいぜ

20: 2024/07/28(日) 05:37:03.160 ID:3VwnjDpG0
リアル麻雀おもろいかぞ
頑張れ

21: 2024/07/28(日) 05:38:20.680 ID:DUHWrbFS0
久しぶりにやるとツモ順と山から牌を取っていく方向がわからなくなる。どっちが時計回りでどっちが半時計回りだっけ?ってなる

22: 2024/07/28(日) 05:39:51.757 ID:7IMxcjPH0
ゲームだと何やかんやで適当にやるからハマる人以外は覚えられないよね

23: 2024/07/28(日) 05:44:51.850 ID:mKV0QvK20
かれこれ10年以上ちまちま触ってるけど全然上手くならんな

麻雀