ネット麻雀、やる価値無し

1: 24/07/21(日) 13:20:44 ID:l803
はい牌操作

2: 24/07/21(日) 13:21:24 ID:clUT
こいつ負けてら

3: 24/07/21(日) 13:21:27 ID:l803
ふざけんなマジでよ

4: 24/07/21(日) 13:23:10 ID:QPcv
雀荘行けよ

5: 24/07/21(日) 13:23:19 ID:K189
役満でも逃したか?

6: 24/07/21(日) 13:23:24 ID:oxjz
https://i.imgur.com/TZmkEKQ.png
直近200戦の安定段位が魂天ワイ、高みの見物

10: 24/07/21(日) 13:25:31 ID:wbw3
>>6
500戦だとどうなりますか

12: 24/07/21(日) 13:27:22 ID:oxjz
>>10
スクショめんどうやから貼らんけど聖3.52やったわ

13: 24/07/21(日) 13:29:34 ID:wbw3
>>12
https://i.imgur.com/w9CvXrC.jpeg
ええやん
お互い早いとこ上がろうな?

15: 24/07/21(日) 13:30:43 ID:oxjz
>>13
ラス回避馬杉晋作

16: 24/07/21(日) 13:30:49 ID:PHj5
>>6
放銃10%は甘すぎや

19: 24/07/21(日) 13:32:41 ID:oxjz
>>16
せやな
ももうちょい放銃率を上げて和了を上げたい気持ちはあるんやけど技術が足りてへんわ

7: 24/07/21(日) 13:23:29 ID:MF28
はい、そうさw

8: 24/07/21(日) 13:23:58 ID:WkLQ
“見えて”ないんやね

9: 24/07/21(日) 13:24:56 ID:XpzW
麻雀とかポーカーとかってそもそも金かなんか大切なもの掛けんとゲームにならんよな
心理戦もクソもなくなる

11: 24/07/21(日) 13:27:05 ID:l803
結局すべての麻雀ゲーに牌操作があるやん
無い奴が無い

14: 24/07/21(日) 13:30:40 ID:qMxw
陰謀論者かな
4麻が手軽に打てる雀荘が遠いねん
3麻フリーばっか増えてムカつくわ

17: 24/07/21(日) 13:31:38 ID:l803
牌操作ブリバリの雀魂なんてハナからやる気せぇへんわ

20: 24/07/21(日) 13:33:08 ID:l803
課金が物をいう麻雀ゲー、やめにしません?

21: 24/07/21(日) 13:33:47 ID:oxjz
>>20
無課金やでワイ

23: 24/07/21(日) 13:34:30 ID:l803
>>21
じゃあその内ワイになるよ君

25: 24/07/21(日) 13:36:40 ID:oxjz
>>23
すでに1000半荘以上打っとるからならへんで
数学の教養も少しはあるから上振れ下振れが起こることも理解しとるし

22: 24/07/21(日) 13:34:06 ID:wbw3
ワイも完全無課金

24: 24/07/21(日) 13:36:10 ID:qMxw
ちょっと不調が続いて麻雀を投げだしたら終わるんや
ある程度の知識持って戦えてるんなら打数は正義やで打ち続ける事や

ソースはワイ

27: 24/07/21(日) 13:39:32 ID:oxjz
>>24
それな
メタゲームの要素が多くなるリアマならともかくネトマは期待値ベースの選択とリスク管理をひたすらし続けるだけのゲームや

26: 24/07/21(日) 13:37:23 ID:wbw3
仮に牌操作があるとしても
無課金で少なくとも聖2には普通に来れるんやから楽しいゲームや

28: 24/07/21(日) 13:40:36 ID:l803
ネット勝負師論ええからもう
ネット麻雀にはすべからく牌操作がある
これは事実やん
勝ったところで数%は牌操作のおかげだと思えるとバカらしくねーかよっての

30: 24/07/21(日) 13:43:13 ID:oxjz
>>28
ワイは無課金やからイッチの理論やと寧ろ牌操作でデバフ食らってる側やで

33: 24/07/21(日) 13:46:31 ID:l803
>>30
デバフ無ければもっと楽しいのにねってぇ言ってんのぉ!??(暴行)

29: 24/07/21(日) 13:40:50 ID:qMxw
てなわけで玉の間で打てるようになってから333334って着順引いて
1年以上雀魂やってないワイのデータ晒しとくで

https://i.imgur.com/KmoCCvq.png

31: 24/07/21(日) 13:44:48 ID:oxjz
>>29
言っとること実践してなくて草
金でそのスタッツ残してるなら玉でも長期的には十分ポイント積んでいけるやろ

32: 24/07/21(日) 13:46:20 ID:qMxw
>>31
要は言ってる事が実践できてないから戒めで言ってるんや
天鳳も特上卓で打てる垢を保存とかいう意味わかんないことしてるしな

34: 24/07/21(日) 13:47:27 ID:16rN
牌操作してないことを証明できるシステムってどう作ればええんやろな
不可能か?

36: 24/07/21(日) 13:48:38 ID:oxjz
>>34
悪魔の証明に近いから牌操作を主張している勢力が牌操作の証拠を出すしかないわね

43: 24/07/21(日) 13:51:59 ID:16rN
>>36
逆にどうやって牌操作証明するんやろな
山与えられたら勝率を計算できるソフトとかあるんやろか

44: 24/07/21(日) 13:52:19 ID:jf03
>>43
それはある

47: 24/07/21(日) 13:54:04 ID:16rN
>>44
牌操作検証にしか需要なさそうやけどあるんやな
それ使えば検証できそうやな

48: 24/07/21(日) 13:54:54 ID:jf03
>>47
すまん、勝率はないかもしれない
どの手がいいか示すやつはあると思う

35: 24/07/21(日) 13:48:21 ID:qMxw
初めっから牌山を開示しておけば証明にはなる

なおゲーム性は崩壊する模様

38: 24/07/21(日) 13:50:05 ID:16rN
>>35
雀魂はそれに近いことやっとるけどそれでも課金者に有利な配牌、山になってるって主張してる奴おんjで見たわ

39: 24/07/21(日) 13:50:42 ID:qMxw
>>38
救いようがなくて草

40: 24/07/21(日) 13:50:43 ID:LCly
何でこんなに麻雀ガチ勢が集まってイッチをロジハラする流れになっとるんや

41: 24/07/21(日) 13:50:53 ID:jf03
4人全員人間なら牌操作する必要ある?あとリプレイで全員の手がみれたりするし

42: 24/07/21(日) 13:51:10 ID:wbw3
ロジハラされたくて建てたスレやろこんなん

45: 24/07/21(日) 13:52:41 ID:V5zl
雀魂は対局中の左上にタッチすると配牌ソースコードが書かれてるよ

46: 24/07/21(日) 13:53:27 ID:dUxJ
ネト麻は負けても段位下がるだけなんやからそこでキレてたら終わりちゃうか
気晴らしにリア麻行くほうがええやろ

49: 24/07/21(日) 13:54:57 ID:qMxw
そもそも牌操作の定義って何?

明らかに同じ牌が5枚やら6枚やらあるってんなら牌操作というかなんというかやけど
そういう事じゃないんやろ……?

51: 24/07/21(日) 13:56:06 ID:V5zl
>>49
仮定の話として、配牌は調整出来るんやない?

54: 24/07/21(日) 13:58:30 ID:qMxw
>>51
それ言い出したら最早自動卓とかの機械が信用できないって事になりそう
手積みでやってろ感

56: 24/07/21(日) 13:59:56 ID:V5zl
>>54
ソースコードで決まってるなら勝率高過ぎる奴は配牌抑えめ、ってのは簡単に出来そうとは思う

57: 24/07/21(日) 14:04:10 ID:qMxw
>>56
なるほどなぁ

正直己の手が良かろうが悪かろうがその局で自分の点棒が減らなきゃ勝ちなんよなぁ麻雀って

58: 24/07/21(日) 14:05:36 ID:C7yZ
>>57
さっきからズレてて草
バカなら黙ってろよ

60: 24/07/21(日) 14:21:34 ID:16rN
>>57
そうだね?

55: 24/07/21(日) 13:59:25 ID:16rN
>>49
一般の牌操作は無課金者には良い牌を渡さないってことやけどまぁ問題にしたいのは課金者を有利にできるシステム全般やろな

50: 24/07/21(日) 13:55:11 ID:l803
ええんやええんや
牌操作で頭おかしくなってんねんコイツら

52: 24/07/21(日) 13:56:41 ID:LCly
>>50
もうイッチの出る幕は無さそうやから部屋の隅っこで三角座りしててええで

53: 24/07/21(日) 13:58:09 ID:l803
>>52
はい…

59: 24/07/21(日) 14:07:30 ID:V5zl
まあ接待麻雀みたいな牌操作は無いし、運営側もやる意味無い

ただなんか調整みたいなものは感じる、特に雀魂

麻雀