一盃口「一翻です、鳴くと成立しません」←こいつが許されてる理由wwwwwwwwwwwwwwww

1: 2024/06/24(月) 00:53:40.60 ID:UfUbK9D+0
なに

2: 2024/06/24(月) 00:54:16.58 ID:DPcL91T6C
ついでに狙うか程度のもんやから

3: 2024/06/24(月) 00:54:34.00 ID:OQRSrgv+0
結構来るから
これ2翻にしたらインフレだろ

4: 2024/06/24(月) 00:55:25.15 ID:XJi/Y07f0
麻雀ってもっとデータドリブンでバランス調整したほうがおもろくなるやろ

5: 2024/06/24(月) 00:55:54.12 ID:EtwXN6C/d
みんな妥当だと思ってるから

6: 2024/06/24(月) 00:56:32.53 ID:OQRSrgv+0
鳴き成立も駄目
喰いタンが強くなりすぎる

7: 2024/06/24(月) 00:56:49.02 ID:k3eAOESQ0
清一色が高すぎる

8: 2024/06/24(月) 00:57:04.48 ID:CRdYRvyO0
タンヤオのついで

9: 2024/06/24(月) 00:57:22.59 ID:Am8k91xg0
11223だけで1ハンついたらゲーム性変わっちゃう

10: 2024/06/24(月) 00:58:31.84 ID:GiXl3UHR0
二盃口が3翻のほうが納得いかん

13: 2024/06/24(月) 01:04:23.01 ID:4S0nDUa50
>>10
ただのチートイツが3翻もらえるだけありがたいと思え

11: 2024/06/24(月) 00:58:56.29 ID:InOUtAJC0
弱い

12: 2024/06/24(月) 01:03:11.15 ID:GQppZDY10
一盃口鳴きありにしたら盛り上がるやろうなとはおもう

14: 2024/06/24(月) 01:06:26.68 ID:yAb5/7Ni0
ん?

15: 2024/06/24(月) 01:07:58.17 ID:WjFw0w+i0
横槍みたいなヤツ
あのシステムいる?
鳴いた牌にケチつけるのズル

16: 2024/06/24(月) 01:09:36.83 ID:wNvX+lSi0
待ちにするならたったの5枚で一翻あるから優秀やぞ
ピンフなんか手牌13枚全部使って一翻しかないんやぞ

17: 2024/06/24(月) 01:11:45.33 ID:IB9cNtn70
七対子にするか一盃口にするか対々和にするか迷うとき結構あるよな

18: 2024/06/24(月) 01:12:52.53 ID:OQRSrgv+0
>>17
七対子から対々和に移る基準は明確なものがある

20: 2024/06/24(月) 01:14:01.47 ID:IB9cNtn70
>>18
そうなん?知らんかったわ

23: 2024/06/24(月) 01:17:12.65 ID:wNvX+lSi0
>>20
鳴いて5200以上あって鳴きやすい対子が3組み以上あるならトイトイやった方がいい
逆に安くて鳴きにくいならじっくり七対子やればいい

25: 2024/06/24(月) 01:21:26.08 ID:IB9cNtn70
>>23
そういうことな
何となく感覚でそういう基準はあったわ
基本的に上がりにくいもんな対々和

19: 2024/06/24(月) 01:13:39.35 ID:Aolv7LfY0
鳴かない麻雀の価値を高めているもんやろ

21: 2024/06/24(月) 01:15:49.25 ID:tMbWZ1lV0
雑魚なんよ

22: 2024/06/24(月) 01:17:12.35 ID:sSdEzQtp0
三色の難易度と比較したら一翻が妥当やろ

24: 2024/06/24(月) 01:19:02.73 ID:CQipdCiDd
自分がてんぱっても高め一盃口引けないのに
相手の一盃口には高めで振り込む現象

麻雀