1: 2024/06/14(金) 22:29:45.93 ID:WtCyAwOQ0
結局手品なのに面白い
2: 2024/06/14(金) 22:30:22.91 ID:WtCyAwOQ0
哲也読むと麻雀覚えたくなる
8: 2024/06/14(金) 22:33:05.12 ID:T6Fs29p80
>>2
麻雀すらできないガイジおって草
麻雀すらできないガイジおって草
3: 2024/06/14(金) 22:30:24.85 ID:QS7ll60Ba
なんか見てられる麻雀漫画
4: 2024/06/14(金) 22:31:30.04 ID:WtCyAwOQ0
ツバメ返しとか実際やったらバレバレやろ
5: 2024/06/14(金) 22:31:55.16 ID:SiCZvILU0
房州さん死んだ以降は超能力バトルでクソつまらん
9: 2024/06/14(金) 22:34:10.97 ID:feOCKX6T0
ユウさんって結局強いのか弱いのか
10: 2024/06/14(金) 22:34:46.29 ID:WtCyAwOQ0
>>9
強いやろ
強いやろ
11: 2024/06/14(金) 22:36:01.43 ID:WtCyAwOQ0
玄人目指して調子乗ってる弟を倒すために姉ちゃんに麻雀教える話が好き
12: 2024/06/14(金) 22:36:03.04 ID:cDQmwKId0
今まで戦った玄人達が仲良く卓囲んでるラストすき
13: 2024/06/14(金) 22:37:25.59 ID:WtCyAwOQ0
金作るためにママ身売りさせるのゴミすぎて草
14: 2024/06/14(金) 22:38:24.93 ID:feMB7gSD0
ストーリーが良くてキャラ立ってたら題材の競技知らなくても面白いんだよね
よく知らないほうが現実離れしてても許されるとこあるし
碁とかアメフトとか競技かるたとか
よく知らないほうが現実離れしてても許されるとこあるし
碁とかアメフトとか競技かるたとか
16: 2024/06/14(金) 22:39:00.53 ID:TsW6MDKZ0
スロットが面白かったイメージ
17: 2024/06/14(金) 22:40:44.61 ID:WtCyAwOQ0
最後の最後に戦争時代に会ったじいさん出してくるのずるいわ
18: 2024/06/14(金) 22:41:08.99 ID:H04muloh0
運だけで緑一色ツモりまくるモンゴル人最強すぎるやろあれ
19: 2024/06/14(金) 22:41:16.90 ID:OLDf08340
ユウさん「ダンチ、お前俺らがカモる客を奪ってんじゃねえ」
↑
これ相当理不尽だよな
↑
これ相当理不尽だよな
20: 2024/06/14(金) 22:42:55.78 ID:cjAlNKxX0
印南くんマネして指紋ガン牌の練習してたことあるわ🥺
22: 2024/06/14(金) 22:43:35.03 ID:WtCyAwOQ0
>>20
ヒロポン打ちなきゃ
ヒロポン打ちなきゃ
23: 2024/06/14(金) 22:44:07.89 ID:cDQmwKId0
>>20
彼のマネをするならまずお薬からだから
彼のマネをするならまずお薬からだから
21: 2024/06/14(金) 22:43:20.22 ID:WtCyAwOQ0
わざと振り込んだりめちゃくちゃなことすると国士無双上がりやすくなるらしい
24: 2024/06/14(金) 22:46:08.16 ID:WtCyAwOQ0
新聞編は微妙やった
26: 2024/06/14(金) 22:49:59.37 ID:1IMJzgfo0
たまに麻雀クソ弱くなるギャグ展開あるよな
31: 2024/06/14(金) 22:51:33.73 ID:WtCyAwOQ0
>>26
卓を回すのクソワロタ
卓を回すのクソワロタ
27: 2024/06/14(金) 22:50:20.04 ID:cDQmwKId0
笑ぁってよエビバーデイー
28: 2024/06/14(金) 22:50:26.72 ID:53JLHdeY0
今コミックデイズで毎日1話無料だから読んでるけどおもろいわ
強いっていっても全部イカサマ使ってやけど
強いっていっても全部イカサマ使ってやけど
29: 2024/06/14(金) 22:50:51.49 ID:hRaPY7KN0
麻雀漫画って言うほど麻雀してないけどめちゃくちゃ面白かった
32: 2024/06/14(金) 22:54:16.42 ID:CBLATYSE0
玄人ってひとまとめにしてるけどピンキリ差があり過ぎる
33: 2024/06/14(金) 22:55:11.59 ID:WtCyAwOQ0
冷静に見ると哲也って結構負けてるよな
34: 2024/06/14(金) 22:56:08.49 ID:JkCc8eWK0
>>33
ドサ健相手なら負けてるしな
ドサ健相手なら負けてるしな
35: 2024/06/14(金) 22:57:32.32 ID:EawZ8tTc0
2の2の天和を房州が失敗した時に哲也が上がった国士無双の和了牌(中)が息子の名前(あたる)とか泣かせるよな
最後死ぬ時にその天和を自力で上がってるとか房州編はマジで神
最後死ぬ時にその天和を自力で上がってるとか房州編はマジで神
36: 2024/06/14(金) 22:59:55.30 ID:D0d7X3WOd
哲也で納得できるネタって仲間だと思ってた親子が通し役だった話だけやろ
敵のはずの親子が後ろ通ったのに牌倒さなくてバレた話
敵のはずの親子が後ろ通ったのに牌倒さなくてバレた話
39: 2024/06/14(金) 23:03:09.78 ID:nzmt1e9Kd
>>36
心音聞く奴とかリアルやん
心音聞く奴とかリアルやん
37: 2024/06/14(金) 23:01:53.32 ID:eHiqSrEE0
坊さんにボロ負けして落として砂まみれの餅食うところが一番絶望感あった
そもそもあの坊さん連中3対1とはいえ通しやサマなしで純粋に呼吸合わせてるだけとか強すぎだろ
そもそもあの坊さん連中3対1とはいえ通しやサマなしで純粋に呼吸合わせてるだけとか強すぎだろ
38: 2024/06/14(金) 23:02:36.81 ID:/kQisY0h0
日本で最も売れた麻雀漫画という事実
40: 2024/06/14(金) 23:03:58.18 ID:RQpeiir/0
アニメはダンチと房州さんの声が合いすぎている
41: 2024/06/14(金) 23:09:20.15 ID:DjYqSo2j0
大阪以降の記憶がないわ
房州さん死ぬのその後やったっけ?
房州さん死ぬのその後やったっけ?
43: 2024/06/14(金) 23:17:41.92 ID:WtCyAwOQ0
>>41
ブー麻雀のおっちゃん強かったな
ブー麻雀のおっちゃん強かったな
42: 2024/06/14(金) 23:17:11.61 ID:FVLp4yEP0
敵の見せ場作って何やかんやして哲也の勝ちをずっと繰り返しとったな
45: 2024/06/14(金) 23:19:20.57 ID://tEjRGc0
女キャラどれも可愛くないのにエロい
47: 2024/06/14(金) 23:20:23.43 ID:WtCyAwOQ0
>>45
旅館の女はエロ可愛かったから
旅館の女はエロ可愛かったから
48: 2024/06/14(金) 23:21:36.03 ID:eJyDu+wc0
手積みってイカサマし放題だよな
自動卓普及して良かったわ
自動卓普及して良かったわ
49: 2024/06/14(金) 23:24:42.37 ID:D6JPXtcC0
新しい相手が新しいネタのサマを使って圧倒的な点差がつく→サマを見破る
→圧倒的に負けてる状況は変わらないけどなぜか鬼のようなツモを連発するようになり勝利
→圧倒的に負けてる状況は変わらないけどなぜか鬼のようなツモを連発するようになり勝利
毎回大体こんな感じ
51: 2024/06/14(金) 23:27:15.59 ID:cDQmwKId0
>>49
週刊少年漫画作品だからこういうのでいいんだよ
週刊少年漫画作品だからこういうのでいいんだよ
50: 2024/06/14(金) 23:25:12.61 ID:z7WYYGgN0
めっちゃ飯食うやつ出てきた辺りでまともな麻雀漫画じゃないと気付いた
55: 2024/06/14(金) 23:33:57.45 ID:WtCyAwOQ0
>>50
結構後で草
結構後で草
54: 2024/06/14(金) 23:30:41.40 ID:Ynr4CGJq0
凌ぎの哲のほうが原作リスペクトしててすきやわ
哲也は哲也がスタイリッシュすぎてあかん
哲也は哲也がスタイリッシュすぎてあかん
58: 2024/06/14(金) 23:36:25.02 ID:ySMm1YfQ0
>>54
一応少年漫画で主人公が嫁持ちの貧乏なおじさん騙くらかして悪人ヅラとかできんし多少はしゃーない
一応少年漫画で主人公が嫁持ちの貧乏なおじさん騙くらかして悪人ヅラとかできんし多少はしゃーない
56: 2024/06/14(金) 23:35:38.56 ID:Dp9IO5sQ0
注意書きにフィクションやないみたいなの書いてなかったけ?
63: 2024/06/14(金) 23:47:42.09 ID:WtCyAwOQ0
>>56
哲也ってモデルおるんやろ?
哲也ってモデルおるんやろ?
66: 2024/06/14(金) 23:54:52.40 ID:cUhlj+zX0
>>63
原作者や
原作者や
68: 2024/06/15(土) 00:00:42.22 ID:4GzgwUOm0
>>66
凄いやん
凄いやん
57: 2024/06/14(金) 23:36:20.54 ID:eB4JQNUN0
たまに読みたくなるけど巻数が長すぎて毎回途中で読むの辞めるのを繰り返してるわ
59: 2024/06/14(金) 23:39:11.23 ID:eB4JQNUN0
緑一色編のヒロインが見た目も性格も好きやわ
このキャラをメインヒロインにしてほしかったわ
関西弁の女はいらん
このキャラをメインヒロインにしてほしかったわ
関西弁の女はいらん
65: 2024/06/14(金) 23:50:47.54 ID:38lGg3Jv0
一時期哲也貼りまくってたやつおったよなそれロンだよ!とか言ってるガキ覚えとるわ