1: 2024/05/16(木) 12:46:25.093 ID:Q28Bk32E0
何の根拠も無い
2: 2024/05/16(木) 12:47:52.420 ID:PWbdDPxl0
運はもっと大きい
9割以上運
9割以上運
4: 2024/05/16(木) 12:49:00.166 ID:Q28Bk32E0
>>2
そういう何割で現すのが馬鹿
そういう何割で現すのが馬鹿
3: 2024/05/16(木) 12:48:45.396 ID:PF7/e+03d
何がどうなれば運が何割って話になるのかが決まっていない以上何と言おうとただの雰囲気だからな
5: 2024/05/16(木) 12:50:21.390 ID:wTpnu11o0
親引いて天和上がり続ければ終わり
6: 2024/05/16(木) 12:50:47.902 ID:Q28Bk32E0
>>5
なにが?
なにが?
7: 2024/05/16(木) 13:02:39.584 ID:ACSw2CGW0
平均着順が一様乱数に従うかの検定で有意水準何%で棄却できるかみたいな基準だと数百半荘のとき有意水準70%ぐらいになったはず
10: 2024/05/16(木) 13:05:46.098 ID:Q28Bk32E0
>>7
運が◯割、実力が◯割とは全く違う話
運が◯割、実力が◯割とは全く違う話
8: 2024/05/16(木) 13:04:22.427 ID:PffdixRJ0
上手い人が運ゲーとか言ってるならまだいいけど下手くそが僕が勝てないのは運ゲーとか言ってるの笑うからやめろ
9: 2024/05/16(木) 13:04:24.790 ID:ZT5GYt5z0
10割運だよ
どんな打ち方しようが運が良ければ勝つし悪ければ負ける
どんな打ち方しようが運が良ければ勝つし悪ければ負ける
11: 2024/05/16(木) 13:06:29.822 ID:l5ZF8M6M0
心の底からカラカラに飽きるよ
もっと他の事覚えた方が良い
もっと他の事覚えた方が良い
12: 2024/05/16(木) 13:11:15.835 ID:uA9aWWO60
運があれば勝てる
実力があれば振り込みは減らせるそれだけ勝てるかは別
実力があれば振り込みは減らせるそれだけ勝てるかは別
13: 2024/05/16(木) 13:15:25.287 ID:Q28Bk32E0
>>12
?
?
14: 2024/05/16(木) 13:19:08.110 ID:iPb3FVH+0
どれだけ実力があっても引きが悪ければ流局に持ち込むしか無いだろ?
17: 2024/05/16(木) 13:21:11.336 ID:Q28Bk32E0
>>14
何が言いたい
何が言いたい
15: 2024/05/16(木) 13:20:11.373 ID:XIIncv8v0
最悪最低の振れ幅がデカイから運の率が高いのはしゃーない
16: 2024/05/16(木) 13:20:57.371 ID:MSEh0Nuc0
囲碁でさえ運によると言われるくらいだから運の定義が困る