1: 23/01/12(木) 17:52:42 ID:N3k9
?
5: 23/01/12(木) 17:54:03 ID:N3k9
フリテンとかよくわからん?
こわい
こわい
6: 23/01/12(木) 17:54:09 ID:1IOI
麻雀全然ルール覚えられんのやけどどこで覚えればええねん
8: 23/01/12(木) 17:54:58 ID:EtqG
>>6
ネット麻雀のチュートリアル
ネット麻雀のチュートリアル
7: 23/01/12(木) 17:54:56 ID:gqU7
初心者ワイ「あれ?真っ白やんスペア牌混ざってるで」
9: 23/01/12(木) 17:55:21 ID:N3k9
3つずつ揃えてて4つ揃っちゃった場合はどうすればええんや?
11: 23/01/12(木) 17:55:24 ID:PGYW
ネット麻雀でしばらく弄り回してからルール解説読む
これを繰り返すとなんとなく覚えられるで
これを繰り返すとなんとなく覚えられるで
12: 23/01/12(木) 17:55:51 ID:jXQP
ワイ「テンパイしたけど手が伸びるかもしれんし様子見や」
ワイ「一発でツモったやんけ…リーチすればよかったわ」
ワイ「一発でツモったやんけ…リーチすればよかったわ」
13: 23/01/12(木) 17:56:36 ID:CXc6
味方「場数踏んで慣れるまでは即リーでええんやで?」
14: 23/01/12(木) 17:57:06 ID:N3k9
方角の牌ばっかりくるのやめろ
15: 23/01/12(木) 17:57:19 ID:PGYW
役のルールちょっと変えてフリテンが存在しないマージャン作ったら面白いと思う
17: 23/01/12(木) 18:00:44 ID:WazP
入門書みたいの買ってあとは適当にネトマやってれば覚えるやろ
18: 23/01/12(木) 18:13:15 ID:kq0o
点差を考慮するのは当然としても、おおむね即リーしないほうがぬるい打ち方
クソッツモっちまったとか、しぶしぶの追っかけリーチは玄人っぽいけど、それ失敗だしな
クソッツモっちまったとか、しぶしぶの追っかけリーチは玄人っぽいけど、それ失敗だしな
下手に戦略たてるよりも、自信満々でリーチかけた方が相手の進行も遅める効果あるしええよ
出上がりできる手で回すのは、場合によってはアリだが、高まっても平和つくだけとかの手で廻すのはアホ
高らかにロン!リーチのみ!って言え
20: 23/01/12(木) 18:15:48 ID:XRxC
どうせどんな手変わりがあるかもわからんだろ
初心者はテンパイ即リーで正解や
初心者はテンパイ即リーで正解や
21: 23/01/12(木) 18:16:29 ID:dv46
麻雀は運の要素大きすぎて下手クソでも色々勘違いして語りがちよね
麻雀スレでよくしょうもないこと言うてるやつおるわ
麻雀スレでよくしょうもないこと言うてるやつおるわ
22: 23/01/12(木) 18:18:16 ID:YA6J
ワイは咲読んで覚えたわ
23: 23/01/12(木) 18:19:12 ID:nHkH
リーチだじぇ!
24: 23/01/12(木) 18:21:30 ID:NoXZ
ネット麻雀しかしたことないので
実は点数計算とかサイコロの意味を知らない
実は点数計算とかサイコロの意味を知らない
27: 23/01/12(木) 18:25:13 ID:lLSn
愚形待ちやないなら即リーが1番強いからイッチは間違えてないで
28: 23/01/12(木) 18:29:00 ID:dv46
即リーされたら嫌やからそう言うてるだけに1000ペリカ