1: 2024/04/22(月) 17:44:28.42 ID:t8dSm/UY0
絶対成功するやん
2: 2024/04/22(月) 17:46:16.65 ID:1nFguNY40
パチも出てるのになぁ
5: 2024/04/22(月) 17:48:46.94 ID:t8dSm/UY0
>>2
ほんまやで
麻雀能力バトルの原点にして頂点や
ほんまやで
麻雀能力バトルの原点にして頂点や
8: 2024/04/22(月) 17:52:26.47 ID:2sT6i61E0
>>5
タイミング逃した感は否めないわ
タイミング逃した感は否めないわ
3: 2024/04/22(月) 17:46:41.39 ID:LS59uZtG0
まだ一歩とかのほうがしそう
4: 2024/04/22(月) 17:47:56.99 ID:IlEg4s0Pd
麻雀ブーム最盛期に出なかった時点で終わりや
6: 2024/04/22(月) 17:49:02.54 ID:Xsn/Qredd
哲也の声が置鮎龍太郎ってなんか違うんよなぁ
9: 2024/04/22(月) 17:53:06.91 ID:2sT6i61E0
>>6
ワイはあの声結構すち
ワイはあの声結構すち
7: 2024/04/22(月) 17:52:01.14 ID:aoagc+Na0
絵がキツい
12: 2024/04/22(月) 17:54:27.20 ID:2sT6i61E0
>>7
あれくらいでちょうどええんや
ギリ女ウケ狙えるラインや
あれくらいでちょうどええんや
ギリ女ウケ狙えるラインや
10: 2024/04/22(月) 17:53:35.07 ID:3REaIREjd
ゲームが名作
15: 2024/04/22(月) 17:55:30.09 ID:2sT6i61E0
>>10
ちゃんとストーリーなぞっててええな
YouTubeで見ただけやけど
ちゃんとストーリーなぞっててええな
YouTubeで見ただけやけど
11: 2024/04/22(月) 17:54:13.65 ID:9D/Mf9JX0
ヒロポン推奨マンガはリメイク無理っしょ
18: 2024/04/22(月) 17:56:22.48 ID:2sT6i61E0
>>11
反ヒロポン漫画やで
ヤクに手を出すと死に至るって教えてくれる
反ヒロポン漫画やで
ヤクに手を出すと死に至るって教えてくれる
23: 2024/04/22(月) 17:59:11.96 ID:pgDhrqq80
>>18
でも牌が透けて見えるんでしょう?
でも牌が透けて見えるんでしょう?
29: 2024/04/22(月) 18:03:34.04 ID:9D/Mf9JX0
>>18
言うて印南さんに憧れてネタ入れちゃう人もいるかもよ?
言うて印南さんに憧れてネタ入れちゃう人もいるかもよ?
13: 2024/04/22(月) 17:54:58.08 ID:SlsHLPG50
ダンチいる?
20: 2024/04/22(月) 17:57:21.67 ID:2sT6i61E0
>>13
いるで
ダンチがいるから徹夜の強さも敵の強さも引き立つんや
いるで
ダンチがいるから徹夜の強さも敵の強さも引き立つんや
21: 2024/04/22(月) 17:58:02.39 ID:40ArhRgQ0
>>13
◯◯しろっていったらやってくれるし
◯◯くれっていったら寄越してくれるオヒキの鑑
なお根津夫婦戦
◯◯しろっていったらやってくれるし
◯◯くれっていったら寄越してくれるオヒキの鑑
なお根津夫婦戦
27: 2024/04/22(月) 18:01:58.55 ID:2sT6i61E0
>>21
パッパとマッマの仇やししゃーない
パッパとマッマの仇やししゃーない
14: 2024/04/22(月) 17:55:02.21 ID:0uTxMPA8M
もう賭け麻雀描くのも地上波じゃ無理かも
22: 2024/04/22(月) 17:58:19.17 ID:2sT6i61E0
>>14
マ?
コンプラ厳しすぎて草枯れるわ
マ?
コンプラ厳しすぎて草枯れるわ
16: 2024/04/22(月) 17:55:43.03 ID:ywiKvdfn0
絵がね…
24: 2024/04/22(月) 17:59:19.47 ID:2sT6i61E0
>>16
あの絵だからええんやで
あの絵だからええんやで
17: 2024/04/22(月) 17:55:51.64 ID:v1vmdmIq0
漫画なら麻雀放浪記CLASSICの方が好きやわ
25: 2024/04/22(月) 18:00:45.44 ID:2sT6i61E0
>>17
アナザーサイドで同時にアニメ化すればええ
アナザーサイドで同時にアニメ化すればええ
19: 2024/04/22(月) 17:56:51.57 ID:40ArhRgQ0
プレステ2でアニメの続編やったからまぁええやろ
26: 2024/04/22(月) 18:01:09.11 ID:2sT6i61E0
>>19
なんやそれ知らんで
なんやそれ知らんで
32: 2024/04/22(月) 18:04:52.55 ID:40ArhRgQ0
>>26
哲也のイカサマ麻雀ゲームがあんねんけど
その2作目で新宿vs上野をアニメ付きでやってくれとるんよ
哲也のイカサマ麻雀ゲームがあんねんけど
その2作目で新宿vs上野をアニメ付きでやってくれとるんよ
28: 2024/04/22(月) 18:02:51.94 ID:kMWlA9ZYd
ワイの学生時代のあだ名金貸しのシンやったのこれのせい
30: 2024/04/22(月) 18:03:48.48 ID:2sT6i61E0
>>28
草
シシシ
草
シシシ
34: 2024/04/22(月) 18:05:25.83 ID:U2R6MQYc0
>>28
そういえば帽子被ってるチー牛みたいな風体よな
そういえば帽子被ってるチー牛みたいな風体よな
33: 2024/04/22(月) 18:05:13.29 ID:kMWlA9ZYd
七色ローズ雀荘でやったよな
35: 2024/04/22(月) 18:09:06.94 ID:nhFv7Anl0
竹書房とかアベマがMリーグで一生懸命麻雀=賭け麻雀のイメージを払拭しようとしてるから無理やわ
近代麻雀ですらもう意味わからなんルールで命賭けあうような麻雀漫画は排除されて健全路線になったしな
近代麻雀ですらもう意味わからなんルールで命賭けあうような麻雀漫画は排除されて健全路線になったしな
46: 2024/04/22(月) 18:32:13.31 ID:4vUg5h2K0
>>35
近代麻雀て今賭け麻雀な漫画載ってないんか
ライトな漫画雑誌になってるんかな
近代麻雀て今賭け麻雀な漫画載ってないんか
ライトな漫画雑誌になってるんかな
36: 2024/04/22(月) 18:09:20.69 ID:paiCaYc10
印南の見た目でもう無理や
あと房州さんもちょっとキツイな
あと房州さんもちょっとキツイな
38: 2024/04/22(月) 18:10:35.93 ID:VTjgB3UQF
今となっては天やアカギの方が知名度高いからな。突き抜け感が足らんのや
39: 2024/04/22(月) 18:10:42.60 ID:cnZSOThj0
なお凍牌はアニメ化する模様
40: 2024/04/22(月) 18:12:20.39 ID:1PkxJPyC0
淫夢実況でやたら出てくる謎のゲーム
41: 2024/04/22(月) 18:16:38.22 ID:RWRtvvCq0
絵が無理言う奴は咲でも読んでりゃええんや
42: 2024/04/22(月) 18:22:20.42 ID:0uTxMPA8M
ネット限定とかCS限定とかならいけるやろコンプラも
43: 2024/04/22(月) 18:24:31.26 ID:TbeRPE5o0
電通の力で房州さんイケオジってことにならんか?
45: 2024/04/22(月) 18:29:01.18 ID:2sT6i61E0
>>43
イケおじやんけ
ガキの卵立てるシーン見直してクレメンス
イケおじやんけ
ガキの卵立てるシーン見直してクレメンス
44: 2024/04/22(月) 18:26:37.95 ID:wXJQj27L0
ドラ爆の人が上がった時の戦闘機ゴウンゴウン背景とか馬鹿やってて面白かったわね
47: 2024/04/22(月) 18:33:21.33 ID:nhFv7Anl0
正直、序盤の工場勤めの爺さんが「ギャンブルなんて運」て価値観に感化されて哲也もそれで勝ちまくるけど
房州さんの登場で「技術を知らなきゃカモにされるだけ」って今までの価値観ぶっ壊されるとこがこの漫画のピークやろ
房州さんの登場で「技術を知らなきゃカモにされるだけ」って今までの価値観ぶっ壊されるとこがこの漫画のピークやろ
48: 2024/04/22(月) 18:34:42.94 ID:2sT6i61E0
>>47
序盤めちゃくちゃええよな
そこから最後までピークが続くんや
序盤めちゃくちゃええよな
そこから最後までピークが続くんや
49: 2024/04/22(月) 18:36:03.62 ID:nOYDLRfa0
今コミックデイズで一日一話無料で読めるけどおもろいわ
51: 2024/04/22(月) 18:38:39.88 ID:2sT6i61E0
>>49
君は伸びるで
君は伸びるで
50: 2024/04/22(月) 18:37:36.72 ID:y+SDCmA30
同じ原作の凌ぎの哲の単行本最後までちゃんと出して😡
52: 2024/04/22(月) 18:51:28.88 ID:+sltCyes0
他の漫画家が描く阿佐田哲也のほうが面白いから