1: 2024/04/16(火) 22:39:27.835 ID:QNc8pD/a0
クソ配牌を必死に揃える→良い形になっても時既にお寿司でリーチかけられて安牌が少なくて放銃するパターン多い
2: 2024/04/16(火) 22:40:11.905 ID:WTsev4AJ0
決める訳無いだろ
そんな決め打ちしてたら勝てるものも勝てねーよ
そんな決め打ちしてたら勝てるものも勝てねーよ
3: 2024/04/16(火) 22:41:19.797 ID:UV377C+Vd
上手い人って手元じゃなくて全体をふんわり見てるんだよ
そういうのを流れと言ったりするけど結局はテンパイの雰囲気とか高めくさいとかかなり敏感に察知する
そういうのを流れと言ったりするけど結局はテンパイの雰囲気とか高めくさいとかかなり敏感に察知する
4: 2024/04/16(火) 22:42:01.853 ID:UV377C+Vd
下手な人ほど牌効率や手役に気を取られる
5: 2024/04/16(火) 22:42:40.627 ID:VBndWZr/0
自分の手元しか見てない
6: 2024/04/16(火) 22:43:32.825 ID:kGUihtIX0
手成りの〇〇みたいにネタ風にプロが名付けられる風潮にファックを唱えたい
7: 2024/04/16(火) 22:46:43.543 ID:FPVownKQ0
>>6
そんなふうに言われんの?
基本は手なりだろ
少しの効率犠牲でめちゃくちゃいい点数になるなら特定の役を目指すかもしれんが
そんなふうに言われんの?
基本は手なりだろ
少しの効率犠牲でめちゃくちゃいい点数になるなら特定の役を目指すかもしれんが
8: 2024/04/16(火) 22:48:11.832 ID:kGUihtIX0
具体的に言えば宮内こずえだったか…連盟とかいう今ではヒールな団体嫌い
9: 2024/04/16(火) 22:48:55.389 ID:uAaJLHxu0
5向聴だったら無理に上がりは目指さないかな
いつでも降りれるようにうつ
いつでも降りれるようにうつ
10: 2024/04/16(火) 22:49:08.299 ID:wzkz0HxJ0
そんなことよりMリーグ今日の二戦目がくそすぎて見るのやめたぞ
11: 2024/04/16(火) 22:52:47.975 ID:ldw6J84v0
六向聴のときは諦めたわ
12: 2024/04/16(火) 22:54:35.015 ID:kGUihtIX0
Mリーグは黒沢四暗刻以上のドラマが今後生まれるとは思えないんだよなぁ
13: 2024/04/16(火) 22:55:13.041 ID:GFsikcTJ0
聞きたいんだが麻雀ってあがることと振り込まないことどっちが大事?
14: 2024/04/16(火) 22:58:14.277 ID:7CeODIja0
>>13
負けないこと
負けないこと
15: 2024/04/16(火) 23:00:34.848 ID:TB8ToNYj0
>>14
投げ出さないこと
投げ出さないこと
16: 2024/04/16(火) 23:13:45.998 ID:iBYSNk650
振り込む前に上がれば負けない
17: 2024/04/16(火) 23:17:31.713 ID:f92r/Yr90
配牌がゴミ→とりあえず手を進めてく
他家がリーチかけてくる→大体突っ張っても意味ないようなゴミ手な場合が多いから素直に下りる
他家がリーチかけてくる→大体突っ張っても意味ないようなゴミ手な場合が多いから素直に下りる
18: 2024/04/16(火) 23:23:24.740 ID:GFsikcTJ0
>>17
なん翻くらいだったら突っ張る?
なん翻くらいだったら突っ張る?
19: 2024/04/16(火) 23:25:21.976 ID:d17rcd4fd
ルールや親か子かで厳密には変わるけど先制リーチされて突っ張って良いのは満貫からで良いよ
20: 2024/04/16(火) 23:30:23.849 ID:GFsikcTJ0
>>19
へーサンクス
へーサンクス