1: 2024/04/07(日) 02:56:46.900 ID:A4bpsY+H0
日頃の行いを良くして徳を積むとか?
2: 2024/04/07(日) 02:57:15.324 ID:bsxkuux50
振らないようにする
3: 2024/04/07(日) 02:57:35.559 ID:iMCUmZ7V0
俺は自制心だと思う
4: 2024/04/07(日) 02:58:19.322 ID:/UVst8Pq0
バレないようにする
5: 2024/04/07(日) 02:58:32.765 ID:lWR80raqd
降りる特訓しろ
6: 2024/04/07(日) 02:58:44.651 ID:A4bpsY+H0
ここまで運ゲー
7: 2024/04/07(日) 02:58:54.069 ID:Zu7vpPmJ0
タコスを食う
10: 2024/04/07(日) 03:00:16.101 ID:A4bpsY+H0
>>7
東風戦強そう
東風戦強そう
8: 2024/04/07(日) 02:59:07.599 ID:7oMm6aIx0
負けたら破滅するレートでやれ
10: 2024/04/07(日) 03:00:16.101 ID:A4bpsY+H0
>>8
血液賭けるか
血液賭けるか
9: 2024/04/07(日) 02:59:15.950 ID:J8WSjKnwM
トップ目やラス目のときいつも通りを心がけて淡々と打つ
とてもつまらないが
とてもつまらないが
11: 2024/04/07(日) 03:00:44.733 ID:uvCntcbc0
・ちゃんと相手の捨て牌を見る
・リーチかけられたり3副露されたらよっぽどの勝負手でもない限りは下り意識しながら打つ
・1位が無理なら2位、2位も無理なら3位と切り替えてく
・リーチかけられたり3副露されたらよっぽどの勝負手でもない限りは下り意識しながら打つ
・1位が無理なら2位、2位も無理なら3位と切り替えてく
12: 2024/04/07(日) 03:01:32.105 ID:sdZth7Ac0
最適解を取り続けるだけの浅い遊戯だぞ
13: 2024/04/07(日) 03:01:36.118 ID:lzzn4QNY0
振り込まないようにしながら
あがれるときに確実にあがる
あがれるときに確実にあがる
14: 2024/04/07(日) 03:03:04.868 ID:A4bpsY+H0
やっぱロンされないのが重要だよな…みんな牌をオープンにしてやろうよ
17: 2024/04/07(日) 03:05:43.438 ID:xcy1YJne0
>>14
実際全員オープンにして打つのはいい練習になるよ
実際全員オープンにして打つのはいい練習になるよ
15: 2024/04/07(日) 03:04:39.683 ID:iMCUmZ7V0
あがるのは絵合わせゲーム的にならある程度誰でも出来るけど放銃しないで降りたり回ったりするところに一番腕が出るゲームだからな
16: 2024/04/07(日) 03:04:59.383 ID:LGPJhhqf0
極力メンゼンで手を作ることかなぁよほどいい手じゃなければ鳴かない
鳴きまくるといざという時に逃げるのが難しくなる
鳴きまくるといざという時に逃げるのが難しくなる
18: 2024/04/07(日) 03:06:50.444 ID:YA035QHR0
手癖を良しとしてた世代ってどれくらい前なんだろう
19: 2024/04/07(日) 03:08:47.219 ID:A4bpsY+H0
ロンされない打ち方をちゃんと勉強するか
今までふいんきで麻雀打ってたから
今までふいんきで麻雀打ってたから
20: 2024/04/07(日) 03:45:01.385 ID:cwjHYQfr0
M人気でAbema将棋壊滅寸前でワロタ