麻雀でダマテンするのやめろよ麻雀でダマテンするのやめろよ

1: 24/04/05(金) 13:51:35 ID:FAXM
リーチしろチキンクソ陰キャがよ
つまらんわボケ

2: 24/04/05(金) 13:52:17 ID:FFUV
小6です。ダマテンも戦略だと思う。

3: 24/04/05(金) 13:52:20 ID:8fPK
1000点なくなるのやーやーなの?

4: 24/04/05(金) 13:52:20 ID:kYi4
ダマで満貫あるんだからしょうがないだろ

6: 24/04/05(金) 13:52:40 ID:bPID
>>4
まぁこれだったらダマでいいよな

5: 24/04/05(金) 13:52:33 ID:Af36
オーラス上がりトップでリーチかける意味w

7: 24/04/05(金) 13:52:50 ID:XY4J
リーチしないと聴牌気配とか分かってなさそう笑
実力がない人に限ってダマにキレるんだよね笑

8: 24/04/05(金) 13:52:55 ID:h526
3役以上なら黙るわ

11: 24/04/05(金) 13:53:31 ID:Af36
ワイ的には不必要なダマ聴とる奴は下手やと思ってる

14: 24/04/05(金) 13:53:56 ID:XY4J
>>11
損だよな
抑止力にもなるし

15: 24/04/05(金) 13:54:23 ID:Af36
>>14
せや、ダマ聴にすべき場面はもちろんあるけどそうでなければ基本リーチやと思うわ

12: 24/04/05(金) 13:53:46 ID:dB2V
負けたんやろなあ

13: 24/04/05(金) 13:53:53 ID:cJZH
役があるか良くわからなかったらまずリーチするけど、役があることが分かってたらリーチしない事もあるわ

16: 24/04/05(金) 13:54:39 ID:VJ3K
オーラスダマテン上がって3位だったら殴って良し

18: 24/04/05(金) 13:55:48 ID:6xd5
>>16
オーラス喰いタン2位確は許して
たまにラス確でも次行きたいからやることあるが

24: 24/04/05(金) 13:57:26 ID:XY4J
>>16
1着2着との点差次第やろ

17: 24/04/05(金) 13:55:02 ID:xjJ0
リーチする理由がデフォで3つくらいあるから
リーチしない理由が4つくらい無いとダマにしない

19: 24/04/05(金) 13:56:05 ID:QjzZ
男ならオープンリーチ

20: 24/04/05(金) 13:56:32 ID:Af36
順位変わらんくてもチップ狙いでリーチかけるわ
少しでも損失減らさな

21: 24/04/05(金) 13:56:39 ID:kYi4
じゃんたまならラス以外勝ちだから3確もする

22: 24/04/05(金) 13:57:10 ID:xol7
ダマテン見抜くのもゲームのうちやぞ下手くそ

23: 24/04/05(金) 13:57:17 ID:6xd5
一位狙う気概とかアホな事言うやつたまにおるがアベレージプラスならええよな

25: 24/04/05(金) 13:57:33 ID:Af36
ダマテン見抜くの難しいで

28: 24/04/05(金) 14:02:25 ID:m8q6
>>25
アツい牌がこぼれてきたらソレや

26: 24/04/05(金) 13:59:35 ID:VJ3K
仲間打ちだと意外とバレるけど
オンラインだと難しいな

27: 24/04/05(金) 14:01:36 ID:uJJV
ワイバカ、トップ目なのに即リー

29: 24/04/05(金) 14:05:16 ID:TN8k
>>27
親なら強い

30: 24/04/05(金) 14:06:25 ID:m8q6
>>27
一発ツモ裏ドラでオーバーキルするの楽しいやん

32: 24/04/05(金) 14:07:16 ID:XY4J
>>27
僅差なら相手に好形やと勘違いさせてオリてもらう作戦や

31: 24/04/05(金) 14:06:36 ID:VmTv
マダンテ

33: 24/04/05(金) 14:09:22 ID:UQF9
状況次第やろ
好形なのにリーチしないのは謎やけど、待ちが悪いとかやとダマでもしかたない

34: 24/04/05(金) 14:11:24 ID:m8q6
「…ご無礼」パタパパパタ
すまんなこれがやりたいだけなんや

麻雀