あまりできないけどリアルで麻雀やってみたい

1: 2024/03/25(月) 11:57:03.617 ID:PwR8F8sg0
友達はいない

2: 2024/03/25(月) 11:57:26.015 ID:wpSVDPi50
点数計算できる?

3: 2024/03/25(月) 11:57:45.939 ID:PwR8F8sg0
>>2
できない

5: 2024/03/25(月) 12:00:02.580 ID:a8AnNRry0
>>2
ゲームである程度覚えたつもりでコレが出来ず諦めた

4: 2024/03/25(月) 11:59:57.895 ID:4mxIIG+P0
年収いくら?

6: 2024/03/25(月) 12:00:08.253 ID:PwR8F8sg0
>>4
無職

8: 2024/03/25(月) 12:00:39.689 ID:4mxIIG+P0
>>6
無職は雀荘入れんぞ

7: 2024/03/25(月) 12:00:16.340 ID:wpSVDPi50
まあ最初に初心者です点数計算できません言えば良いよ
ノーレートのフリー雀荘行ってみれば?

10: 2024/03/25(月) 12:01:20.842 ID:PwR8F8sg0
>>7
デジタルしか経験なくてゲーム進行すら怪しいけど平気?

17: 2024/03/25(月) 12:06:48.155 ID:wpSVDPi50
>>10
あーどうだろチョンチョンの取り方とか分からないか

19: 2024/03/25(月) 12:07:56.130 ID:PwR8F8sg0
>>17
ちょんちょんってなにそれって感じ

9: 2024/03/25(月) 12:01:02.216 ID:Sx793i5O0
友達は?

11: 2024/03/25(月) 12:01:31.262 ID:PwR8F8sg0
>>9
いない

12: 2024/03/25(月) 12:01:47.398 ID:FXiEbdhh0
友?

13: 2024/03/25(月) 12:02:00.687 ID:PwR8F8sg0
>>12

14: 2024/03/25(月) 12:03:05.450 ID:d2i+Wz2yd
親でサイコロ振って牌をどこから取り始めるかが鬼門だな

16: 2024/03/25(月) 12:04:36.281 ID:PwR8F8sg0
>>14
そのへんは本当によくわかってない

15: 2024/03/25(月) 12:03:36.643 ID:8vfzY4uP0
何でそんなんでリアル麻雀打ちたいと思ったの?

16: 2024/03/25(月) 12:04:36.281 ID:PwR8F8sg0
>>15
楽しそうだな…って思ってしまったからかな

18: 2024/03/25(月) 12:06:58.074 ID:7+29ybxB0
役満で上がるときは溜めロンするのがマナーってのだけ覚えとけばいいよ
実践する事無いだろうけどな

20: 2024/03/25(月) 12:07:59.012 ID:wpSVDPi50
ジモティーで時々麻雀仲間募集してたりするからそこからとか

22: 2024/03/25(月) 12:10:46.044 ID:PwR8F8sg0
>>20
ジモティーか…見てみようかな

21: 2024/03/25(月) 12:08:24.116 ID:T2bvL7C70
友達いなくて点数計算できないならもうネトマでええやん

23: 2024/03/25(月) 12:11:13.309 ID:YNFKX5kZ0
点数計算なんてアプリでやればいいよ

24: 2024/03/25(月) 12:12:38.894 ID:YNFKX5kZ0
あと健康麻雀なら子供もいるし初心者にうるさくない(ところが多い)よ

26: 2024/03/25(月) 12:15:45.214 ID:PwR8F8sg0
>>24
健康麻雀か…雀荘ごとの違いもよくわかってない

25: 2024/03/25(月) 12:15:41.513 ID:keEEfB1M0
会社の寮とかなら簡単にメンバーが集まる
マージャンが良いのは右脳と左脳を適度に
振り分けて使う
ゲームとコミニケション両方を刺激する

27: 2024/03/25(月) 12:20:34.068 ID:PwR8F8sg0
とりあえずネット麻雀で麻雀の理解深めるか
それが意味のある事かはわからないけど

28: 2024/03/25(月) 12:22:46.714 ID:PwR8F8sg0
あーでもリアルで麻雀やりたい

29: 2024/03/25(月) 12:22:54.859 ID:9dgYVklh0
ネット麻雀しかやったことないやつを4人集めてやらせてみよう

30: 2024/03/25(月) 12:23:45.610 ID:PwR8F8sg0
>>29
全自動使ってもゲーム始まらなそうで面白いと思う

31: 2024/03/25(月) 12:26:16.659 ID:YNFKX5kZ0
とりあえず安い牌買って一人でかちゃかちゃ触るだけでも楽しいぞ

32: 2024/03/25(月) 12:33:01.787 ID:PwR8F8sg0
>>31
たしかに楽しそう

33: 2024/03/25(月) 12:36:59.312 ID:8gJf0Fvk0
初心者歓迎の健康麻雀やってるとことかあるでしょ
まずはそこで慣れよう

34: 2024/03/25(月) 12:40:09.937 ID:YNFKX5kZ0
健康麻雀ならネトマやってれば初心者としては十分だ
臆せず行ってみよう

35: 2024/03/25(月) 12:48:20.759 ID:PwR8F8sg0
来年度の目標にするか健康麻雀デビュー
色々教えてくれてありがとう

36: 2024/03/25(月) 12:49:00.098 ID:PwR8F8sg0
いつかお前らともリアルで麻雀してみたいよ

37: 2024/03/25(月) 12:50:28.997 ID:kTO1sGBo0
全自動卓14万で買って昔は友達と打ってた
転勤とかで集まらなくなって10年位で売ったけど

38: 2024/03/25(月) 12:51:45.267 ID:5AzJE3U/0
スーパーリアル麻雀?
スーチーパイの方がいいぞ

39: 2024/03/25(月) 12:55:23.646 ID:SsTwW/Crd
健康麻雀ってなんぞと思ったら
一般社団法人日本健康麻将協会ってのがあるんだな

麻雀