1: 24/02/15(木) 00:20:11 ID:CcVk
なんか極端にノッてるやつにばかり有利な牌流されてる気がするんやが
2: 24/02/15(木) 00:20:49 ID:CcVk
ちな雀魂
3: 24/02/15(木) 00:20:50 ID:VKLb
狂気の沙汰ほどおもしろい‥
4: 24/02/15(木) 00:21:04 ID:lQmV
普通にある
5: 24/02/15(木) 00:21:36 ID:AMnB
なんか依存性高める作りにしとるらしい
6: 24/02/15(木) 00:21:55 ID:4Cqv
き、気のせい気のせい!
7: 24/02/15(木) 00:22:10 ID:CcVk
相手がブン回ってて止められないのは普通に腹立つけど、逆に自分がクソ理不尽に勝ってる時もなんか「勝たされてんのかなぁ」って気になる
8: 24/02/15(木) 00:22:40 ID:CcVk
あと全然関係ないけど雀魂は読み上げに時間かけるスキンあるの普通にゴミ
9: 24/02/15(木) 00:22:56 ID:9TWT
あるであるで
そもそも席順がインチキで決められとる
ランダム性がオープンになっとるサイコロ振らんやろ?そういうとこや
そもそも席順がインチキで決められとる
ランダム性がオープンになっとるサイコロ振らんやろ?そういうとこや
10: 24/02/15(木) 00:23:31 ID:WOIk
検証でもしてみたらどうや
ネット麻雀での有効な牌を引き入れた後に有効な牌が続いてくる確率と、実際のそれを比較するんや
ネット麻雀での有効な牌を引き入れた後に有効な牌が続いてくる確率と、実際のそれを比較するんや
12: 24/02/15(木) 00:24:00 ID:CcVk
>>10
こういう統計出そうと思うとエグい量のデータ必要やから非現実的すぎる
こういう統計出そうと思うとエグい量のデータ必要やから非現実的すぎる
15: 24/02/15(木) 00:24:59 ID:WOIk
>>12
感覚的な話でええなら100回もやれば十分やろ
感覚的な話でええなら100回もやれば十分やろ
17: 24/02/15(木) 00:25:20 ID:CcVk
>>15
それだと結局「ボクはこう感じました!」ってだけやん
それだと結局「ボクはこう感じました!」ってだけやん
20: 24/02/15(木) 00:26:15 ID:WOIk
>>17
100回やってこうなりました、だからそのような傾向があるかもしれません、くらいは言えるで
100回やってこうなりました、だからそのような傾向があるかもしれません、くらいは言えるで
13: 24/02/15(木) 00:24:10 ID:9TWT
まぁ極端な話、今の雀魂のシステムやと「あらかじめ勝たせたいやつが有利になるようなヤマが出るまで内部で配牌をリセマラする」ことができるしな
14: 24/02/15(木) 00:24:19 ID:CcVk
配牌操作してんだろ!も陰謀論みたいで自己嫌悪
16: 24/02/15(木) 00:25:17 ID:9TWT
200戦単位で配牌シャンテン数抜き出してみたらいつも極端に早い遅いがブレとる
18: 24/02/15(木) 00:25:37 ID:mBLj
リアルでテンパったことないワイが和了れるから絶対にある
19: 24/02/15(木) 00:25:45 ID:VCbn
まぁ正直完全なランダム実装する方が難しかったりするしな
21: 24/02/15(木) 00:26:37 ID:9TWT
>>19
いや、あらかじめ大量の配牌を生成してハッシュを公開したリストを並べといて、それを対局開始する度に順番に消費して投げたらええだけやぞ
いや、あらかじめ大量の配牌を生成してハッシュを公開したリストを並べといて、それを対局開始する度に順番に消費して投げたらええだけやぞ
22: 24/02/15(木) 00:26:39 ID:Kr6d
配牌は完全にランダム抽選ではないって有名な話よな
完全ランダムだと五向聴ばっかになるとか
完全ランダムだと五向聴ばっかになるとか
23: 24/02/15(木) 00:26:45 ID:waDS
と言うかランダムって偏りがあるの普通だし
24: 24/02/15(木) 00:27:18 ID:mBLj
機会が完全に平等なら結果は偏るのが普通や
25: 24/02/15(木) 00:27:40 ID:waDS
キツイ時にこそ実力がものを言うし
26: 24/02/15(木) 00:28:03 ID:CcVk
まあつまるところこのスレ立てしたのもさっき三人打ちやってて下家がすんごいブン回りでどうしようもなかったからなんやけどな
27: 24/02/15(木) 00:28:04 ID:9TWT
まぁ明らかに贔屓されてすぐ聖に上がる謎の全ツッパ中国人とかおるよな
28: 24/02/15(木) 00:28:33 ID:CcVk
>>27
自分は当たらないってクソ強気なのが尚更な、こっちの配牌見えてんのかよって感じ
自分は当たらないってクソ強気なのが尚更な、こっちの配牌見えてんのかよって感じ
32: 24/02/15(木) 00:29:20 ID:9TWT
>>28
ガン牌チートしてんねやろ
ガン牌チートしてんねやろ
29: 24/02/15(木) 00:29:02 ID:A240
週に3回役満見たからな
絶対ある
絶対ある
31: 24/02/15(木) 00:29:18 ID:waDS
聖になるまでなら運よけりゃ全ツッパでもいけそう
そこまでレベル高くないでしょ
聖で勝ち上がるのがキツイんや
そこまでレベル高くないでしょ
聖で勝ち上がるのがキツイんや
35: 24/02/15(木) 00:29:48 ID:9TWT
>>31
にしても200戦で行くわきゃねーだろ
にしても200戦で行くわきゃねーだろ
36: 24/02/15(木) 00:30:05 ID:CcVk
>>31
雀傑降格しそうなワイにそれ言う?
雀傑降格しそうなワイにそれ言う?
33: 24/02/15(木) 00:29:28 ID:SuB1
偏りあるもんやししゃーないさ
34: 24/02/15(木) 00:29:34 ID:CcVk
ウマ娘ですらチーターいたし雀魂もあるんかな
37: 24/02/15(木) 00:30:24 ID:9TWT
>>34
あるある
雀魂だけチートがないって主張の方が異常や
あるある
雀魂だけチートがないって主張の方が異常や
38: 24/02/15(木) 00:31:40 ID:CcVk
さっき止められんかった相手の牌譜見ようかと思ったけどやめとくわ、結局言いがかりになるだけや
39: 24/02/15(木) 00:32:04 ID:CcVk
ワイが下手だから負けたって要素を棚に上げとる
40: 24/02/15(木) 00:32:11 ID:9TWT
サンマはヨンマより3倍運ゲーやからしゃーないやろ
42: 24/02/15(木) 00:33:13 ID:CcVk
>>40
三人打ち好きだけど嫌いだわ、運要素強すぎるしツモした方が打点落ちるのも納得いかんし
三人打ち好きだけど嫌いだわ、運要素強すぎるしツモした方が打点落ちるのも納得いかんし
41: 24/02/15(木) 00:32:55 ID:waDS
まあそんなん気にするならリアル麻雀しかできんし気にするなとしか
43: 24/02/15(木) 00:33:48 ID:CcVk
>>41
結局ワイはどうしたいんやろか、配牌操作もチーターもいるから麻雀やめます!なんかな
結局ワイはどうしたいんやろか、配牌操作もチーターもいるから麻雀やめます!なんかな
45: 24/02/15(木) 00:34:58 ID:nNCx
ワイ役半分くらいしか覚えてないけど
雀傑☆2や
雀傑☆2や
46: 24/02/15(木) 00:35:23 ID:CcVk
そう、すごいねぇ
48: 24/02/15(木) 00:36:23 ID:SuB1
半荘1回で3回ダブリーあった時は参ったで
50: 24/02/15(木) 00:37:04 ID:CcVk
FPSとかと違って単純なう運と見分けつかんのタチ悪いな
51: 24/02/15(木) 00:38:05 ID:jDLc
正直ポンとかチーとかよくわからないでリーチだけしてた時の方が勝率良かった気がする
53: 24/02/15(木) 00:42:51 ID:ts4w
喰いタンなしで小さい頃教えられたから
受け入れるのに苦労した
受け入れるのに苦労した
54: 24/02/15(木) 00:44:21 ID:EOpy
もちろんある
なければ流局しまくりになる
なければ流局しまくりになる
55: 24/02/15(木) 00:45:57 ID:EOpy
ゲームの麻雀は
プログラミングとしてどういう配牌が来るかって流れを読む感じやな
プログラミングとしてどういう配牌が来るかって流れを読む感じやな