1: 2024/02/02(金) 00:18:15.514 ID:DQWE9Dg70
リアル麻雀するサークルに参加しているんだけど、去年の2023年の
リアル麻雀の戦績表観たいなのを、麻雀サークルのメンバーの方が、
集計して数値に出してくれたんですが、平均順位は、2、78位と悪かったんですが、
ただ一つとして、飛び率が一番少なくて、優秀だったんですが、どんな風に、
麻雀と向き合っているイメージでしょうか?
2: 2024/02/02(金) 00:20:08.413 ID:DQWE9Dg70
リアル麻雀のサークルの2023年に参戦して、対局したのを集計してくれて助かっています。
一位率は低かったりしましたが、ただ、飛び率だけは、参加しているサークルメンバー
の中で、一番優秀だったのが救いでした。
3: 2024/02/02(金) 00:20:34.448 ID:aqB8igFb0
相対成績なんか卓のぬるさでいくらでも変わるから参考にならん
リア麻の腕自慢は周りが雑魚なだけのケースが非常に多い
4: 2024/02/02(金) 00:23:36.348 ID:DQWE9Dg70
>>3 麻雀サークルの参加メンバーの中には、フリー雀荘に行く人も
いたり、長いこと麻雀に執着してよく対局されているお方もいます。
一番戦績が優秀だったのは、長年、フリー雀荘に行かれてる参加者でしたね。
ただ、飛び率だけは、誤差ですが、その方よりも、低くて、一番飛び率が低い
という枠に入れました。
5: 2024/02/02(金) 00:23:43.153 ID:y9T2zOV+0
飛び率とか一番どうでもいいよ
6: 2024/02/02(金) 00:26:45.965 ID:DQWE9Dg70
>>5 飛び率は、たいして観るポイントではないのかあ
まあそうなんでしょうねー。
飛び率が低いところしか、他の参加メンバーに勝っている要素なかったんですが
そこだけは、勝てましたからね
8: 2024/02/02(金) 00:35:16.981 ID:l0G3CaJT0
何千半荘打ったの?
9: 2024/02/02(金) 00:41:56.027 ID:DQWE9Dg70
>>8 そんなに打っていません。 2023年にリアルの雀卓で四人で
囲んで対局した回数ですからね?
全部はまだ集計出来てはいないんですが、80対局くらいで、こういう数値が
出ました。 2023年の戦績表のみです。
12: 2024/02/02(金) 00:48:34.768 ID:l0G3CaJT0
80半荘って平均順位±0.28程度は平気でブレるし全然意味ないぞ……
15: 2024/02/02(金) 00:51:37.880 ID:DQWE9Dg70
>>12 だってさ、2023年の限定で四人で雀卓囲むリアル麻雀のみで集計
しているんだから、そんなに多くは対局出来ないんですわ。
色んな数値は、全然優秀じゃなかったけど、飛び率は、自分が一番低くて
優秀だったんだよ!
21: 2024/02/02(金) 01:01:10.552 ID:l0G3CaJT0
>>15 俺麻雀そんなやってないけど年200半荘ぐらいはリアルで打ってるぞ……
飛び率とか全く参考にならないよ成績表の中でトップクラスにどうでもいい
ラス率も周りより低かったならまだわかるけどそうじゃないならたまたま運が良くて飛ばされなかっただけ
30: 2024/02/02(金) 01:31:34.157 ID:DQWE9Dg70
>>21
ラス率は、うーん というか、三位と二位が多くて、一位と四位は少ないんだわ
31: 2024/02/02(金) 01:33:09.045 ID:DQWE9Dg70
>>21 一年間で雀卓囲む麻雀の対局を200対局は多いと思うけどな。
俺は仕事もしているし、いつでも参加しているわけではないんだよ。
13: 2024/02/02(金) 00:48:52.701 ID:Q84ghBYy0
俺はスーパーリアル麻雀
17: 2024/02/02(金) 00:52:45.848 ID:DQWE9Dg70
>>13
飛び率とか そんなに振り込み率も低めなのに、平均順位とが悪いんだけど
何が駄目なんだろうか?
14: 2024/02/02(金) 00:51:10.002 ID:y9T2zOV+0
2.78は低すぎ
19: 2024/02/02(金) 00:57:25.945 ID:DQWE9Dg70
>>14
細かくいうと ともかく一位が取れるのが少ないから平均順位が
下がっているんだけどね
16: 2024/02/02(金) 00:52:34.777 ID:y9T2zOV+0
リアルフレで雀魂万年雀士の下手でも今見てきたら2.65だったわ
25: 2024/02/02(金) 01:23:55.647 ID:DQWE9Dg70
>>16
そうなのか。 まあ リアル麻雀とネット麻雀はちょっと違うからね。
18: 2024/02/02(金) 00:54:18.188 ID:aqB8igFb0
平順2.78はその集団の中でかなり雑魚
誰でも分かることでそこ誤魔化す気はないんだろ
トビ率は忘れろよそここだわっても上達とかせんから
26: 2024/02/02(金) 01:25:27.655 ID:DQWE9Dg70
>>18 まあ平均順位という視点では、成績が悪かったのは確かだがけどだな…
改善したらいけるいける もっと上手くなりたい
フリー雀荘に行きてー
20: 2024/02/02(金) 00:59:27.060 ID:y9T2zOV+0
24: 2024/02/02(金) 01:17:44.466 ID:DQWE9Dg70
>>20 ネット麻雀の雀魂の平均順位は、2、54位です。 四人麻雀で
東風戦2850戦くらいしての数値ね。
28: 2024/02/02(金) 01:28:18.000 ID:DQWE9Dg70
>>20
うーん 一応 知っているし 考えたりして 麻雀しているんだけどなあ
22: 2024/02/02(金) 01:05:45.658 ID:aqB8igFb0
そもそもルールがこっちには分からんしな
順位だけで集計してるなら点棒僅かの4位とトビ4位は同じことなわけで
むしろ素点無視ならラス目濃厚の時にちゃんと押して潔くトんでた方が正解までありる
38: 2024/02/02(金) 01:46:50.345 ID:DQWE9Dg70
>>22 うーん。けっこうしっかり、雀荘ルール観たいに集計していますよ。
ちゃんと、チョンボは満貫払いとか、5本場以上はリャンハン縛りとか。
40: 2024/02/02(金) 01:49:32.421 ID:DQWE9Dg70
>>22 リアル麻雀サークルでは、毎局終わった後に、点棒の点数でプラス何点とか、
マイナス何点とか、書き込みして記録に残しているんだ。
それで、はっきりとした数値は、覚えていないけど、80対局くらい
した合計の点数が、プラス420点くらいだったんだけど…どんなイメージですかね?
42: 2024/02/02(金) 01:53:09.262 ID:DQWE9Dg70
>>22
終局時点の時に25000点だったら、0だっけ?
そういう感じで、詳しい人が点棒を申請したら、点数の書く欄に数値を書いて残してくれてるんだよ。
23: 2024/02/02(金) 01:14:14.087 ID:DQWE9Dg70
リアル麻雀とネット麻雀では、やはり少し立ち回りとか意識が変わりますねえ
リアル麻雀の方が、牌に触れるし、ナマ牌観れるし、楽しいわ
27: 2024/02/02(金) 01:27:02.132 ID:RIMpfEhlr
43: 2024/02/02(金) 01:54:52.508 ID:DQWE9Dg70
>>27 この麻雀ゲームははじめて観ました。
ポンの道 観てるけど面白いです
29: 2024/02/02(金) 01:29:15.302 ID:aqB8igFb0
平順という視点とか誤魔化すならこんな運ゲーの成績なんか運のせいにしとこうぜ
おまえはよくやってるよでも毎回当たり牌掴まされるから仕方ないんだよ
45: 2024/02/02(金) 01:56:01.215 ID:DQWE9Dg70
>>29
上手い人と大したこと無い参加者もいるし、説明がしにくい
32: 2024/02/02(金) 01:35:25.865 ID:aqB8igFb0
4位率低いのに平順2.7とかできるもんなの!?
すげぇなそれはミラクルだわ
34: 2024/02/02(金) 01:38:17.042 ID:DQWE9Dg70
麻雀少しでも うまくなりたいんだよおおおおおおおおおおお
35: 2024/02/02(金) 01:40:06.122 ID:miU8a6f70
降りすぎってなだけ
37: 2024/02/02(金) 01:45:28.811 ID:Xc3vpzMM0
麻雀弱いし頭も弱そう
39: 2024/02/02(金) 01:49:20.272 ID:aqB8igFb0
雀荘ルールだと祝儀ありになるから尚更トビ率とか関係ねえじゃねえか
41: 2024/02/02(金) 01:51:07.607 ID:DQWE9Dg70
>>39 あー祝儀は無しですね。 あと赤5牌は無しで対局しています。
なので、喰いタンのみだとドラが絡まないと1000点のみになるとかもあります。
44: 2024/02/02(金) 01:56:00.314 ID:aqB8igFb0
食いタンが1000点なのは普通でしょ?
点数計算できる?
食いタンの順子4つに両面待ちロン上がりが厳密には20符なのを30符で計算して1000点になる特例はどこのルールでもやってる当たり前だと思うけど
46: 2024/02/02(金) 01:58:23.034 ID:DQWE9Dg70
>>44 それはそうですね。 俺がここで言いたかったのは、赤5牌が無しで
対局しているから、物理的にドラがないと1000点になると伝えたかっただけですわ。
点数計算も符計算も出来ます。 なんなら、去年の三月下旬くらいから、
点数計算表 定期的に観返したりもしています。
47: 2024/02/02(金) 02:02:54.752 ID:DQWE9Dg700202
何か麻雀に対して意見とか思うことかいてくれよー
48: 2024/02/02(金) 02:03:56.365 ID:DQWE9Dg700202
雀荘通いしている数年しとる 一人の太ってる参加者がだんとつで
成績が優秀だった