麻雀で一番難しい役って天和なん?

1: 2024/01/31(水) 09:20:21.07 ID:1tkEGRIF0
最近麻雀にハマりだした素人なんですが天和ですかね

2: 2024/01/31(水) 09:22:01.36 ID:Vl13GmsFM
四槓子らしいよ
イカサマくさいゲームでも俺は見たことない

3: 2024/01/31(水) 09:22:36.41 ID:ji2dkSoZ0
九蓮宝燈か四槓子でしょ

103: 2024/01/31(水) 10:01:06.67 ID:VOUnRCB3D
>>3
ちゅうれんはそうでもない

4: 2024/01/31(水) 09:25:43.37 ID:+1ld9W1+0
マジレスするけどドラ40の4倍数え役満

6: 2024/01/31(水) 09:26:19.67 ID:FQbw1UUt0
>>4
漫画ならありそう

15: 2024/01/31(水) 09:31:51.29 ID:E8PquGygd
>>6
は?ドラは裏ドラあわせて最大8種しかないんやぞ?
赤が8枚以上ないとそもそもありえん

67: 2024/01/31(水) 09:50:19.71 ID:AfsrUyM00
>>4 役満が成立してる条件でそれは有り得ないから

5: 2024/01/31(水) 09:26:07.71 ID:57RxFJC90
純正じゃない九蓮ならアガったことある

7: 2024/01/31(水) 09:26:42.20 ID:eeGc7eG30
出現率的には四槓子

11: 2024/01/31(水) 09:28:50.96 ID:1O2zRc9k0
役が作れる確率なら九蓮
他家の妨害を考えたら四槓子やないの?

13: 2024/01/31(水) 09:30:27.94 ID:A9e1WbtB0
白東東東東南南南南西西西西北北北北

ツモ白で大四喜、四暗刻単騎、四槓子、字一色の六倍役満

これが最強の役な

14: 2024/01/31(水) 09:31:51.00 ID:3YEZ1z7y0
>>13
ダブルまでしか計算せんから別に最強でも無いやろ

16: 2024/01/31(水) 09:31:53.74 ID:J7ojgWxc0
>>13
4つ目をカンした時点で上がりだろ
白を積もらなくてもいい

17: 2024/01/31(水) 09:32:43.38 ID:E8PquGygd
>>13
地和は?

66: 2024/01/31(水) 09:50:09.37 ID:lnYFY4dR0
>>13
これを天和であがったら最高

69: 2024/01/31(水) 09:50:42.75 ID:xNgVjTyq0
>>66
カンしてるんだから天和付かないやろ

71: 2024/01/31(水) 09:51:13.22 ID:2tCf6r3c0
>>66
物理的に天和で上がれないんやで
カンしてると天和は無いんや

18: 2024/01/31(水) 09:32:46.01 ID:k6CW+F470
麻雀歴25年やけど
天和 地和 大車輪が出たことないわ 

19: 2024/01/31(水) 09:33:11.34 ID:LsIAUi9C0
逆に一番簡単なのは食いタン?

20: 2024/01/31(水) 09:33:31.15 ID:E8PquGygd
>>19
役牌やろ

24: 2024/01/31(水) 09:34:57.84 ID:09eRqv+w0
四明刻

177: 2024/01/31(水) 10:36:45.83 ID:L86r6Lsd0
>>24
ただの対々和

25: 2024/01/31(水) 09:35:05.87 ID:JfzGF6E90
国士ってリアルでは意外と出やすいの?

32: 2024/01/31(水) 09:36:08.08 ID:bFKHCoKR0
>>25
一番出やすいのが四暗刻か国士無双?

30: 2024/01/31(水) 09:35:48.64 ID:2bwl0cQT0
ワイも年始めに九蓮宝燈を和了ったわ
https://i.imgur.com/xQwN0mY.jpg

57: 2024/01/31(水) 09:47:25.08 ID:E8PquGygd
>>30
1ピンなら清一色のみであがってた?

62: 2024/01/31(水) 09:48:46.15 ID:rTSbrQrt0
>>57
次ラスツモだしそりゃ上がるだろ

63: 2024/01/31(水) 09:48:57.09 ID:2bwl0cQT0
>>57
この時はラスだったから低目が出ても和了ってたね

72: 2024/01/31(水) 09:51:21.32 ID:E8PquGygd
>>63
サンガツ
まぁ普通はあがるわね

31: 2024/01/31(水) 09:35:50.96 ID:f3At7AJe0
四槓子って雀頭揃ってなかったら流局?

33: 2024/01/31(水) 09:38:00.48 ID:J2CIwr/r0
>>31
一人が4つ目のカンした時点で成立で上がり
雀頭は関係ない

42: 2024/01/31(水) 09:42:02.77 ID:uzO5JSmy0
>>33
それはどちらかと言えばマイナールールやろ

44: 2024/01/31(水) 09:42:25.71 ID:1O2zRc9k0
>>33
四槓子で雀頭いらんのはローカルルールや

49: 2024/01/31(水) 09:45:07.75 ID:Shh5ecNK0
>>44
四槓子で雀頭が必要だと四槓流れは採用できないよね
矛盾する事になるし
と言う事は5回目の槓の扱いはどうなるの?
5回目やった時点で流すの?

35: 2024/01/31(水) 09:38:33.54 ID:k6CW+F470
四暗刻かな、暗刻2つくらいそろってるとそのままなパターンあるわ

36: 2024/01/31(水) 09:38:35.00 ID:0Nkri2Ye0
そういえば麻雀何キルスレってあんまり見なくなったな

37: 2024/01/31(水) 09:39:05.78 ID:uzO5JSmy0
ワイがやってた麻雀は国士13面待ちとか純正九連とか大四喜とかもダブルなんかならんかったけどゲームではダブルとかあるんやろ?

38: 2024/01/31(水) 09:39:07.22 ID:09eRqv+w0
天和は和了ってるの確認して倒すだけだから難しくはない

52: 2024/01/31(水) 09:45:51.00 ID:nHCYWg0l0
>>38
その理論なら清一色が優勝やな

43: 2024/01/31(水) 09:42:18.56 ID:AfsrUyM00
四槓子はホールインワン3回連続出す確率と同じらしいからほぼ不可能だよ
天和なら可能性ある

45: 2024/01/31(水) 09:42:41.67 ID:eoxEvd0R0
ダブル以上を採用するかしないかは団体や大会によるからローカルルールなんだよな

46: 2024/01/31(水) 09:42:48.79 ID:Z+ZQeiTM0
九蓮は2回あがったことあるけど天和はさすがにないわ

54: 2024/01/31(水) 09:46:33.96 ID:7aH8NYuar
三槓子でさえ見た事ないわ

60: 2024/01/31(水) 09:48:10.96 ID:AKw0o8B90
いや天和は難しいんじゃなくて運やぞ
役を作るわけじゃないから難しいとは言えない

61: 2024/01/31(水) 09:48:43.63 ID:2tCf6r3c0
>>60
それを難しいと呼ぶのでは?

74: 2024/01/31(水) 09:51:52.35 ID:/H1ivBnBM
>>61
最初に揃ってれば良いだけやから楽な部類や

80: 2024/01/31(水) 09:52:46.06 ID:uzO5JSmy0
>>60
運じゃなく実力で上がる役満とか意味分からんやろ
役満上がれるかなんかほぼ運や

65: 2024/01/31(水) 09:49:54.99 ID:mzrATH+f0
緑一色だな
小島武夫のしか見たことない

86: 2024/01/31(水) 09:55:40.83 ID:dojNE7VL0
八連荘はどうなん

91: 2024/01/31(水) 09:56:58.86 ID:Vl13GmsFM
>>86
個人的な話だと8連荘目までは1回行ったことある
誰かが上がったのを見たことはない