麻雀に詳しいおまえらに教えていただきたい事があるんだが

1: 2024/01/07(日) 04:13:41.918 ID:i4dWBjhR0
左の奴が横向いてる7のやつを「役がありません」とか言ってくれないんだが意地悪か?
https://i.imgur.com/vNOYUsS.jpg

2: 2024/01/07(日) 04:14:34.542 ID:Pv67Evv90
1sが4sならいけた
3: 2024/01/07(日) 04:15:31.263 ID:i4dWBjhR0
>>2
1って孔雀みたいなやつ?
4: 2024/01/07(日) 04:16:36.148 ID:Gp74uIBq0
>>2
鳴きイーペーコーは地方ルールだぞ
21: 2024/01/07(日) 04:30:27.915 ID:kfAmyXoU0
>>4
タンヤオがつくだろ
5: 2024/01/07(日) 04:17:04.352 ID:ZtXjeXnN0
あっても1翻だなラス抜け止まり
6: 2024/01/07(日) 04:17:22.190 ID:QDe64Ajc0
あーそれよくあるバグだよ
俺もなったことある
9: 2024/01/07(日) 04:21:03.443 ID:i4dWBjhR0
>>6
たまにそのまま勝てるんだけどバグだとしたら多すぎる
7: 2024/01/07(日) 04:17:50.896 ID:i4dWBjhR0
>>4-5
突然呪文を唱えるな
8: 2024/01/07(日) 04:17:56.325 ID:9UVm8I+W0
ラス目なんだしチーして方和了りでもいいんじゃね
9: 2024/01/07(日) 04:21:03.443 ID:i4dWBjhR0
>>8
ロンしか表示されてなかったからチーはできない
10: 2024/01/07(日) 04:23:22.265 ID:LM+tQ3g30
役がないんだからしょうがないじゃない
11: 2024/01/07(日) 04:24:55.690 ID:8Km2hN5v0
役がないって表示されてるのは役がないからだよ
12: 2024/01/07(日) 04:25:58.540 ID:9UVm8I+W0
なんでチーできないの
14: 2024/01/07(日) 04:27:42.988 ID:i4dWBjhR0
>>12
わからんもしかしたら表示されてたかもしれん
13: 2024/01/07(日) 04:26:41.698 ID:i4dWBjhR0
役一覧調べても答えがわからん

>>10-11
連番か同じの3つずつ集めればいいって言ってたから集めてるのに

15: 2024/01/07(日) 04:27:49.309 ID:Fd6ln4Jk0
役の一覧に調べても載ってないんだから役がないんだろ
16: 2024/01/07(日) 04:28:04.218 ID:uhNZhMHn0
初心者はポンチーカンすんな
役なくてあがれない
24: 2024/01/07(日) 04:36:31.513 ID:i4dWBjhR0
>>16
でもたまにいっぱい点数くれるよ
https://i.imgur.com/cyGHbMj.jpg
17: 2024/01/07(日) 04:28:32.019 ID:4uynV4Sn0
まずリーチとタンヤオとツモ覚えろ
23: 2024/01/07(日) 04:34:32.203 ID:i4dWBjhR0
>>17
リーチもよくわからんな
リーチ押したら一個だけ捨てられるようになってそれ捨てたらあと自動で終わっちゃう
25: 2024/01/07(日) 04:38:41.895 ID:mYFWw0si0
>>23
ほかのやつらは鳴いてるのに1と9はいっててあがってるんだとしたら平和とタンヤオ以外の別の役であがったってことだなぁ
18: 2024/01/07(日) 04:29:15.134 ID:H0yepznc0
平和は門前だけだよとマジレス
22: 2024/01/07(日) 04:30:58.386 ID:Fd6ln4Jk0
>>18
この場合待ちもだめだな
19: 2024/01/07(日) 04:29:24.985 ID:mYFWw0si0
平和ってのがいちばん基本的な役なんだけどさーそれは鳴いたらダメなんだよ
んで次によく頻出の役はタンヤオなんだけどそれは鳴いてもいいけど2~8で3つずつ揃えるってものなのよ
23: 2024/01/07(日) 04:34:32.203 ID:i4dWBjhR0
>>19
最初調べた時それ見て1と9捨ててたんだけど他の奴ら1と9入ってんのに勝ってるから混乱してる
20: 2024/01/07(日) 04:29:46.498 ID:YnXUf3BV0
8000払ってアガれ
26: 2024/01/07(日) 04:40:38.824 ID:8Km2hN5v0
麻雀であがるには役がないといけないよ
例えば人から取らないであがり形を作っていくとそのうちリーチできる
リーチは役だからあがれる
人から取って3枚組を作ったらもうリーチできないから他の役をつける必要がある
27: 2024/01/07(日) 04:47:47.070 ID:i4dWBjhR0
>>26
人からもらった場合は1と9が入ってたらダメって事?
最初に自分のやつがバラバラだとリーチ待ってる間に他の奴が先に揃っちゃいそう
40: 2024/01/07(日) 05:14:01.856 ID:8Km2hN5v0
>>27
19字牌を使わずに作るとタンヤオって役が付くね
人から取ったら成立しなくなる役もある(タンヤオは大丈夫)から基本的には最初のうちは自力で作ることをおすすめしたい

今の自分の手がリーチする方が近いのか人から取った方が近いのかを判断するのが大事だよ
どっちも間に合わないことを見越して守備的に構えるみたいなのもある

43: 2024/01/07(日) 05:25:37.642 ID:i4dWBjhR0
>>40
守備がよくわからんがロン牌を捨てないみたいな事かな
他の奴の捨ててんの見ても何待ってんだかわからんが

>>41-42
どっちだよ
平和はオタ風とかいう謎ワードにつまづいててまだよくわかってないけどとりあえずそれ覚えとく

44: 2024/01/07(日) 05:27:04.120 ID:a510daNVM
>>43
自風場風三元牌は分かるの?
46: 2024/01/07(日) 05:44:02.016 ID:i4dWBjhR0
>>44
それページ飛ばされまくって結局わかってないな

その辺と>>44を調べて覚えとけばいいんだな

47: 2024/01/07(日) 05:48:20.026 ID:f5V/FxODM
>>46
急にいっつーノベタンか
52: 2024/01/07(日) 06:23:24.954 ID:i4dWBjhR0
>>47
何言ってんのかと思ったらノベタンって言葉があるのか
53: 2024/01/07(日) 06:26:56.507 ID:f5V/FxODM
>>52
リーチはわかったの?
48: 2024/01/07(日) 05:48:24.996 ID:8Km2hN5v0
>>43
相手が捨てたもの(現物)ではロンされないからリーチ来たら現物を切るとかね
まあ守備はちょっと難しいし最初は点数の取り方の方が大事だからリーチや鳴き仕掛けができるようになってから考えるでも大丈夫
49: 2024/01/07(日) 05:54:29.654 ID:i4dWBjhR0
>>48
捨てたやつだとロンできないのか
一応捨ててあるやつはいらないって事だよなと思って優先的には捨ててたけど
28: 2024/01/07(日) 04:49:59.781 ID:i4dWBjhR0
とりあえずこのスレで出たワードをもう一度調べるか
29: 2024/01/07(日) 04:52:27.132 ID:i4dWBjhR0
あれでも123とか789でチーできるな…
30: 2024/01/07(日) 04:54:04.354 ID:i7oBzuSU0
まず1~3翻の役を覚えろ
成立する条件が色々ある
33: 2024/01/07(日) 05:02:27.908 ID:i4dWBjhR0
>>30
「とりあえず3つずつ集めればいいからw」とか言ってた奴に文句言ってからだな
31: 2024/01/07(日) 04:54:32.467 ID:mYFWw0si0
鳴いたら成立しないもの
→リーチ、平和など
鳴いてもいいもの
→タンヤオ(2~8で作ること)など
33: 2024/01/07(日) 05:02:27.908 ID:i4dWBjhR0
>>31
その鳴いてもいいものを覚えてたからタンヤオは大丈夫だな
32: 2024/01/07(日) 05:00:50.257 ID:M1z+aq04d
タンヤオを覚える
チーしない
他の人の上がり牌を見て役を覚える

これをやれ

33: 2024/01/07(日) 05:02:27.908 ID:i4dWBjhR0
>>32
チーしたい
34: 2024/01/07(日) 05:04:03.997 ID:M1z+aq04d
あと最初に8ピン捨てんな
36: 2024/01/07(日) 05:07:00.993 ID:i4dWBjhR0
>>34
これだけ数字離れてるからいらんと思ったんだけどいるの?
37: 2024/01/07(日) 05:08:12.596 ID:M1z+aq04d
>>36
先にいらない字牌とか19を捨てろよ
タンヤオ覚えてないってことだぞ
39: 2024/01/07(日) 05:13:11.371 ID:i4dWBjhR0
>>37
字牌ってやっぱいらないんだ
みんな最初の方にガンガン出てくるからそんな気はしてた
35: 2024/01/07(日) 05:04:24.606 ID:Fd6ln4Jk0
3つ集めればいいといったやつは絶対鳴くなともいってたとおもう
36: 2024/01/07(日) 05:07:00.993 ID:i4dWBjhR0
>>35
言ってなかった
「ドンジャラと同じだからw」って言ってた
ドンジャラもやった事ねーよ
38: 2024/01/07(日) 05:09:07.641 ID:a510daNVM
意地悪なゲームだな
こんなんやめてオレと雀荘行こう
39: 2024/01/07(日) 05:13:11.371 ID:i4dWBjhR0
>>38
そういや雀荘で働いてた友達がいたな
来月遊びに行くからレクチャー受けてみようかな
41: 2024/01/07(日) 05:14:32.710 ID:mYFWw0si0
字牌が大切になる役って初心者はあんま狙うことないだろうし捨てていいよ
とにかく平和とタンヤオさえ覚えれば麻雀はできる
42: 2024/01/07(日) 05:14:50.093 ID:H4XXkjQB0
鳴くなら字牌も重要
役牌も覚えよう
45: 2024/01/07(日) 05:28:37.149 ID:H4XXkjQB0
リーチツモピンフ役牌タンヤオは基本よ
あと覚えやすいのは染め手とトイトイ
50: 2024/01/07(日) 05:55:24.266 ID:H4XXkjQB0
ルール見て実戦あるのみ
フリテンあたりも覚えよう
51: 2024/01/07(日) 05:59:52.390 ID:i4dWBjhR0
>>50
一回「フリテンです」って出てきたな
まだ調べてないけど他でも聞いた事あるワードだから覚えとく
56: 2024/01/07(日) 06:37:19.994 ID:LKpIMmgy0
意地悪だな
無いなら作れと言ってやれ
58: 2024/01/07(日) 06:40:42.387 ID:UzabL2NF0
>>56
俺が作ってあげたい
69: 2024/01/07(日) 07:24:22.793 ID:i4dWBjhR0
めくれる
75: 2024/01/07(日) 07:54:53.263 ID:DpplTysu0
知らないうちは副露は役牌だけにしといた方がいいよね
76: 2024/01/07(日) 07:57:37.182 ID:4I+/o3mK0
タンヤオ鳴いて9上がりとかだといけないからね
80: 2024/01/07(日) 08:17:16.489 ID:DpplTysu0
メンタンピンを意識して出来るようになったら初心者卒業だと思う
81: 2024/01/07(日) 09:02:54.990 ID:UzabL2NF0
おまえらのおかげで大分良くなった
役がありませんって言われなくなった
https://i.imgur.com/QIu3oEG.jpg
https://i.imgur.com/BdFsBys.jpg
https://i.imgur.com/F7sb5oM.jpg
https://i.imgur.com/8gYCja9.jpg
麻雀