麻雀ってなんで運ゲーって言われがちなんや?

1: 2023/12/20(水) 12:11:08.90 ID:6g/3vtnb0
なんでなんや?

2: 2023/12/20(水) 12:11:27.19 ID:6g/3vtnb0
考えてみても
甚だ疑問すぎるんや
3: 2023/12/20(水) 12:11:33.06 ID:+UbwCwK30
確率を上げることしかできないから
5: 2023/12/20(水) 12:11:57.72 ID:6g/3vtnb0
>>3
確率を上げるってどういうことや?
4: 2023/12/20(水) 12:11:53.34 ID:RGVQo8ix0
謎やね・・・
6: 2023/12/20(水) 12:12:53.53 ID:LCXhXbEO0
ツモは運
捨て牌は実力や
9: 2023/12/20(水) 12:13:59.06 ID:6g/3vtnb0
>>6
なんで捨て牌に実力要素が出るんや?
10: 2023/12/20(水) 12:14:19.43 ID:R/XPuh0+0
>>9
逆になんでやと思う?
13: 2023/12/20(水) 12:15:29.10 ID:6g/3vtnb0
>>10
それがよくわからんのや
考えてみても
7: 2023/12/20(水) 12:12:57.46 ID:qa7o0qvG0
そらまあ運要素はあるし…
12: 2023/12/20(水) 12:14:49.36 ID:6g/3vtnb0
>>7
どこが運なんや?
8: 2023/12/20(水) 12:13:41.52 ID:9InbBZGd0
その半荘ツキまくってる奴には絶対に勝てないから
11: 2023/12/20(水) 12:14:28.10 ID:DTxXC2iY0
AIに期待値最適化した打ち方させると勝率何割くらいになるんかな
14: 2023/12/20(水) 12:15:44.87 ID:8AhaejGg0
豪運で常に天和上がり続けても運ゲーじゃないなら何なのさ
15: 2023/12/20(水) 12:16:55.48 ID:l+GXT9Np0
東1で天和2回和了れば全員はこって終わるから
16: 2023/12/20(水) 12:17:13.23 ID:fAHglj110
ってなんや?ガイジやん家族ごと自殺しとけ
17: 2023/12/20(水) 12:17:22.14 ID:EtD1BY9Qr
無作為という要素があるから
18: 2023/12/20(水) 12:18:52.92 ID:T0imGW370
プロ最強がゲーム配信者に負けた時運ゲーだと思ったわ
19: 2023/12/20(水) 12:19:38.08 ID:7S1w9EfJd
勝負を決する要素である牌山のパターン(4.3×10^185)がランダムで抽選されるんだから運ゲーやろ
20: 2023/12/20(水) 12:20:48.92 ID:XhAXx22pd
完全情報ゲーム以外は全部運ゲーの民なんや
21: 2023/12/20(水) 12:21:15.53 ID:ZEx6R4rQ0
運が実力なのか何周かするらしい
22: 2023/12/20(水) 12:21:45.85 ID:UpD3lsNI0
むしろ運ゲーなのが良い所なんじゃないの?
上級者にもワンチャン勝てる可能性がある
囲碁・将棋・チェスとかワンチャンも無い
27: 2023/12/20(水) 12:25:16.17 ID:nvSINv4Q0
>>22
それにしちゃ覚えることが多すぎる
23: 2023/12/20(水) 12:21:46.47 ID:35D/+KCE0
俺でも100半荘あれば多井寿人小林でやっても1半荘ぐらいは勝てる
でも将棋なら100局やっても藤井には勝てない
24: 2023/12/20(水) 12:23:02.29 ID:ggZpD2Bj0
天和とか言う何の抵抗も出来ない役が存在するからな
25: 2023/12/20(水) 12:24:01.78 ID:vBE5YvC9d
実力が反映されるのに1000半荘位は必要と言われてるから学生セットの成績位じゃ運ゲー呼ばわりでおk
26: 2023/12/20(水) 12:25:11.48 ID:59xY/PlgM
なんでなんやろなぁ
わからんわ
なんでなんや?
麻雀