麻雀初心者ワイ 覚えたほうがいいこと教えてくれ

1: 23/09/26(火) 14:35:30 ID:snFi
初めて一週間ぐらい

2: 23/09/26(火) 14:35:49 ID:4oPz
符計算
4: 23/09/26(火) 14:36:18 ID:snFi
>>2
得点計算の事?
3: 23/09/26(火) 14:36:05 ID:BQVa
ツバメ返し
6: 23/09/26(火) 14:37:29 ID:snFi
>>3
イカサマやんけ
9: 23/09/26(火) 14:38:14 ID:BQVa
>>6
力やぞ?
哲也とアカギとむこうぶちを読め
5: 23/09/26(火) 14:36:32 ID:9aMs
タンヤオ
7: 23/09/26(火) 14:38:03 ID:snFi
>>5
それは覚えた
8: 23/09/26(火) 14:38:10 ID:Rerw
即リーでええで
10: 23/09/26(火) 14:38:30 ID:snFi
>>8
いいことあるの?
11: 23/09/26(火) 14:40:06 ID:snFi
さっき打ったら三暗刻でた
12: 23/09/26(火) 14:40:37 ID:bEI9
ネトマなら点数計算はゲームがやってくれるからそのうち覚える
テンパイ即リーとベタ降り覚えればすぐ段位戦上がれる
13: 23/09/26(火) 14:41:50 ID:snFi
>>12
ありがとう
14: 23/09/26(火) 14:42:18 ID:a86u
ワイの技を見て盗め
15: 23/09/26(火) 14:42:30 ID:snFi
>>14
誰だよ
16: 23/09/26(火) 14:42:38 ID:7Gqd
符計算
17: 23/09/26(火) 14:43:37 ID:hDWp
とりあえず鳴いたりしないでメンタンピン狙ってやる
18: 23/09/26(火) 14:43:39 ID:nhqs
リーチは運ゲーを呼ぶゴミ手と心得るべし?
迷ったら降りずにまっすぐ打つべし?
字牌は常に一枚抱えろ?
19: 23/09/26(火) 14:44:29 ID:snFi
>>18
字牌は結構捨ててたわ気を付けよう
20: 23/09/26(火) 14:46:51 ID:nhqs
>>19
みんなが言っていたことと逆を言った?
これは初心者がクソ雑魚になる3ヶ条や
ほんまは

・リーチは最強
・誰かがリーチしたら降りる
・字牌最初に捨てる

や?

22: 23/09/26(火) 14:47:35 ID:snFi
>>20
分かった
21: 23/09/26(火) 14:47:32 ID:bEI9
今ランクはいくつなんや?
雀魂か天鳳か?
23: 23/09/26(火) 14:48:10 ID:snFi
>>21
学タブだからそうゆことはできない
24: 23/09/26(火) 14:49:07 ID:nhqs
学タブって学生用タブレット?
25: 23/09/26(火) 14:49:14 ID:snFi
>>24
そう
28: 23/09/26(火) 14:50:16 ID:nhqs
>>25
学校から借りてるものならここへのアクセス履歴って残るんとちゃうか?
学校のWi-Fi使ってるならなおさら
30: 23/09/26(火) 14:50:36 ID:snFi
>>28
そこらへんは大丈夫
26: 23/09/26(火) 14:49:58 ID:m80K
役定期
27: 23/09/26(火) 14:50:09 ID:pr6l
役少しずつ覚えながらとりあえず打って慣れる事
31: 23/09/26(火) 14:51:04 ID:snFi
>>27
がんばって覚えるわ
29: 23/09/26(火) 14:50:21 ID:hDWp
手牌と捨て牌にこの牌が何枚あるからこの牌は安全とか危険とか考えてやればちょっとはマシになるよ
32: 23/09/26(火) 14:53:20 ID:snFi
雀魂入ろうとしたら規制はいった残念
34: 23/09/26(火) 14:57:47 ID:S1eP
麻雀牌は同じものが4枚ずつある
この意味わかるか?
35: 23/09/26(火) 15:03:17 ID:snFi
>>34
分かる
42: 23/09/26(火) 15:07:59 ID:S1eP
>>35
4枚ずつあるってことは
33と持ってて333になる確率より
35と持ってて345になる確率のが高い
これ重要やで
44: 23/09/26(火) 15:08:30 ID:snFi
>>42
分かった
36: 23/09/26(火) 15:03:46 ID:C3t7
最初は「先制とれたら即リー」と「リーチされたときに満貫一向聴以下ならベタオリ」だけ意識しとけば勝てる

更にレベルアップしたけりゃウザクの何着る300とか読むといいと思う

37: 23/09/26(火) 15:05:14 ID:snFi
入門書とかそうゆうの持ってないから欲しいんだよな
38: 23/09/26(火) 15:05:35 ID:NJNj
麻雀用語は呪文ばっかりで何がなんだかさっぱりわからないんだ?
39: 23/09/26(火) 15:06:36 ID:snFi
>>38
確かに分からない
40: 23/09/26(火) 15:07:29 ID:yoiy
咲読んで学べ
43: 23/09/26(火) 15:08:07 ID:snFi
>>40
近くにうってるかな
41: 23/09/26(火) 15:07:58 ID:nhqs
「相手が捨てた牌でロンされることはない」
ってことだけ覚えてればええよ?

【降りる】ってのは
「リーチしてる相手の捨て牌と同じものを捨てること」
と覚えてればええ

45: 23/09/26(火) 15:09:32 ID:S1eP
麻雀は刻子より順子のができやすい
これを意識するだけで初心者卒業が早くなる
46: 23/09/26(火) 15:11:11 ID:snFi
>>45
頑張るわ
47: 23/09/26(火) 15:11:38 ID:Qlif
誰かが2回ポンしたら降りる
誰かがリーチしたら降りる
役があるならリーチはしない、デカいor跡がないなら即リーでツモを祈る
これやろ
48: 23/09/26(火) 15:13:41 ID:snFi
>>47
なるほど
49: 23/09/26(火) 15:14:25 ID:nhqs
>>47
役があるならリーチはしないから、満貫未満ならリーチ脳死でしとけや?になったんとちゃう
もう