1: 2023/09/16(土) 22:37:51.50 ID:Hz0COPWO0
人情麻雀漫画路線すぐやめたのなんで?
2: 2023/09/16(土) 22:38:17.99 ID:e0wnKI760
セックスに飽きたから
3: 2023/09/16(土) 22:38:46.48 ID:mSFP/gbE
有能な編集がいたんやろな
前編通して面白いけど
前編通して面白いけど
4: 2023/09/16(土) 22:39:02.14 ID:n18bweVH0
せっくしゅー
6: 2023/09/16(土) 22:40:12.28 ID:1dcQmWBXd
天がアニメ化されんのにそのスピンオフがアニメ化される
ついでにスピンオフのスピンオフ漫画もある
ついでにスピンオフのスピンオフ漫画もある
7: 2023/09/16(土) 22:40:22.13 ID:oi/rUSD0a
最初の方の天って描写が普通に雑魚だよな
実は…って感じもなくただの雑魚
実は…って感じもなくただの雑魚
80: 2023/09/16(土) 23:07:20.70 ID:Itcf7ubcM
>>7
赤木しげるすらせやろ
赤木しげるすらせやろ
8: 2023/09/16(土) 22:41:10.01 ID:44pEXVeV0
まず赤木が出るまでつまらん
9: 2023/09/16(土) 22:42:27.31 ID:Hz0COPWO0
天才雀士ひろきと麻雀の腕はないけど人情とイカサマの天
こんな構図だったよな
こんな構図だったよな
10: 2023/09/16(土) 22:43:54.00 ID:DSlI/FC80
あんまり覚えてないけど確かに天ってそんな強くないはずだったのに
いつの間にか強い扱いされてた気がする
いつの間にか強い扱いされてた気がする
65: 2023/09/16(土) 23:00:22.41 ID:9H6Qmhq00
>>10
人を傷つけないために
弱いフリしてあからさまなイカサマで
勝つようにしてたんや
それが最序盤の天
人を傷つけないために
弱いフリしてあからさまなイカサマで
勝つようにしてたんや
それが最序盤の天
67: 2023/09/16(土) 23:02:30.18 ID:g8cXE0MWM
>>65
子供のために有り金全部奪い取るつもりで本気で打ちに行って惨敗してたんだよなあ
子供のために有り金全部奪い取るつもりで本気で打ちに行って惨敗してたんだよなあ
11: 2023/09/16(土) 22:44:11.36 ID:8VhyfRfn0
幽白の序盤は好きやけど天の序盤は嫌い
12: 2023/09/16(土) 22:45:36.05 ID:p4QlCNbr0
そこまで強くないけど弱くもない(イカサマもする)
↓
アカギ登場で謎覚醒してギリ勝つ
↓
東西戦開始前の時点で最強格扱いになっている
↓
アカギ登場で謎覚醒してギリ勝つ
↓
東西戦開始前の時点で最強格扱いになっている
アカギとやってから何があったんや
27: 2023/09/16(土) 22:48:40.58 ID:IHG4VwHI0
>>12
ひろゆきも驚いてたしそれはおかしくない
ひろゆきも驚いてたしそれはおかしくない
13: 2023/09/16(土) 22:45:46.48 ID:pg99AY7X0
じょばんのせっくしゅーwとかやってたのから赤木の葬式でいつもの福本顔でうち嫁さん二人いるし面倒見れるから!みたいなんシリアスな顔で言ってんのはなんか笑う
15: 2023/09/16(土) 22:46:39.91 ID:Hz0COPWO0
>>13
その設定覚えてたんやなって少し驚くよなあそこ
その設定覚えてたんやなって少し驚くよなあそこ
16: 2023/09/16(土) 22:46:52.65 ID:dvBYyjf30
最終回で唐突に嫁さん2人いる設定思い出す福本好き
17: 2023/09/16(土) 22:46:58.53 ID:xNPklPDF0
本当はああいうほのぼの路線が好きなんだよ
福本伸行はね
福本伸行はね
でもおまえらがギャンブル漫画の偉い人として祀り上げてしまった
21: 2023/09/16(土) 22:47:49.47 ID:3QbN1JVPp
>>17
カイシ逃亡編のババアとか人情もの今でも好きなんじゃないかと思わせる部分はあるな
カイシ逃亡編のババアとか人情もの今でも好きなんじゃないかと思わせる部分はあるな
54: 2023/09/16(土) 22:56:56.75 ID:GqK8vnQl0
>>17
初期の頃の読み切りとか読むとそんな感じだな
人情物か野球漫画って感じ
初期の頃の読み切りとか読むとそんな感じだな
人情物か野球漫画って感じ
57: 2023/09/16(土) 22:57:39.10 ID:+I8L3o4+d
>>17
TOUGH以外描いたら即打ち切られる猿漫画家みたいやな
TOUGH以外描いたら即打ち切られる猿漫画家みたいやな
63: 2023/09/16(土) 22:59:50.35 ID:3QbN1JVPp
>>57
油断するとヤクザ出すしな
油断するとヤクザ出すしな
18: 2023/09/16(土) 22:47:05.83 ID:Dlmq+x+Td
天和通りの快男児様やぞ
24: 2023/09/16(土) 22:48:01.68 ID:i9oJyA1AM
>>18
天和通りってどこなんや
天和通りってどこなんや
48: 2023/09/16(土) 22:55:30.06 ID:dWq0g1XK0
>>24
天が歩いた道が天和通りよ
天が歩いた道が天和通りよ
19: 2023/09/16(土) 22:47:16.35 ID:HjlrBVl50
ひろゆきは重要な場面では絶対に負けるイメージしかない
20: 2023/09/16(土) 22:47:36.39 ID:1dcQmWBXd
どっかでも言われてたけど後半の天よりも原田のほうが面白い麻雀してた
22: 2023/09/16(土) 22:47:56.34 ID:xNPklPDF0
3334444みたいな両面待ちを
ズルしてカンして単騎待ちに切り替える話すき
ズルしてカンして単騎待ちに切り替える話すき
23: 2023/09/16(土) 22:47:56.88 ID:e8Mg99KAa
熱いぜ辺ちゃんが転けたのにまた同じ誤ち繰り返しそうになったから編集がブチ切れたんや
25: 2023/09/16(土) 22:48:05.29 ID:IsjcBXn40
アカギ産んでもうたらンホってまうのもしゃあない
26: 2023/09/16(土) 22:48:17.70 ID:KEyfcGWS0
天和で十分なのに九蓮宝燈は煽り入ってると思う
28: 2023/09/16(土) 22:48:50.10 ID:V9GsexOh0
沢田さんいつの間にか退場したよな
29: 2023/09/16(土) 22:48:53.63 ID:p4QlCNbr0
福本は結局麻雀極振りの才能じゃなかったからな
どれだけ作者が麻雀上手くて漫画考えるのが上手くても
麻雀のみでは片山みたいに竹書房から脱出できない
30: 2023/09/16(土) 22:49:12.90 ID:s0AvjPx40
アカギという劇薬が余りにも人気で過ぎたから
32: 2023/09/16(土) 22:49:58.81 ID:1dcQmWBXd
赤木違法のカンーーー!
のとこすき
34: 2023/09/16(土) 22:50:45.03 ID:/3tuhQ6+p
この世で1番美味いもの…水ですか?🤓
38: 2023/09/16(土) 22:52:03.46 ID:1dcQmWBXd
>>34
職人が自分のためだけに作ってくれるフグ刺しとか最高やろ…うまいわ
↓
飽きたからもうええわ 後は食ってええで
職人が自分のためだけに作ってくれるフグ刺しとか最高やろ…うまいわ
↓
飽きたからもうええわ 後は食ってええで
39: 2023/09/16(土) 22:52:14.12 ID:AHcsYkQy0
>>34
ふぐちりだぞ
ふぐちりだぞ
35: 2023/09/16(土) 22:50:50.04 ID:K06O4D970
天のドラマ久々に見たけど何回見てもキャストの完成度で草生える
史上最高の実写版やろ
史上最高の実写版やろ
36: 2023/09/16(土) 22:51:36.12 ID:K06O4D970
麻雀より葬式編が一番人気の謎漫画
37: 2023/09/16(土) 22:51:46.41 ID:pg99AY7X0
HEROとかいう誰が買ってんのかわからんスピンオフ
40: 2023/09/16(土) 22:52:18.76 ID:NJeypnTba
天「金も物も他人にばら撒きます。アパート内の物は共有財産扱いなのでひろゆきの物もばら撒きます」
このガイジ設定何やったん
41: 2023/09/16(土) 22:52:53.24 ID:vpCPEBij0
ヒモだったよな
42: 2023/09/16(土) 22:52:54.43 ID:V9GsexOh0
実写で栄作引っ張り出してきた奴ガチで天才やで
50: 2023/09/16(土) 22:56:08.75 ID:Np35L0QQ0
>>42
あの赤木めっちゃかっこいい
あの赤木めっちゃかっこいい
45: 2023/09/16(土) 22:53:22.43 ID:5xYl8xPdd
天の序盤
アカギの地獄
アカギの地獄
そびえ立つクソ
49: 2023/09/16(土) 22:55:44.09 ID:oo1O+l5qd
この作者ってギャンブル漫画描くのあんま好きじゃないよなたぶん
そっちの才能があっただけで
そっちの才能があっただけで
55: 2023/09/16(土) 22:56:58.04 ID:LHCCSqLDd
福本は油断したらすぐ人情話描くから厳しく監視せなアカン
56: 2023/09/16(土) 22:57:32.42 ID:aiHx7aex0
天って髪が後ろに伸びてるだけで顔は森田だよな
59: 2023/09/16(土) 22:57:58.34 ID:K06O4D970
でも天の序盤のお陰で葬式編の家族になりましょうが説得力増すんよな
たしかに嫁が二人いるならボケ老人1人増えても問題なさそうやもん
たしかに嫁が二人いるならボケ老人1人増えても問題なさそうやもん
61: 2023/09/16(土) 22:58:43.05 ID:aiHx7aex0
綺麗に完結した漫画がAKAGIしかないな
68: 2023/09/16(土) 23:02:39.34 ID:/lcVEpZeM
モーニングでやってる新連載まじでつまんねぇ
真面目に読んでるやつおるんか
真面目に読んでるやつおるんか
82: 2023/09/16(土) 23:07:33.75 ID:vpCPEBij0
>>68
今週のところまで一話で終わらせられるだろと思ったわ
今週のところまで一話で終わらせられるだろと思ったわ
69: 2023/09/16(土) 23:03:01.59 ID:Vx4PmjGCM
福本の天やる前の人情漫画嫌いやなかったわ
汚い3丁目の夕日みたいな路線で今描けんのかな
汚い3丁目の夕日みたいな路線で今描けんのかな
70: 2023/09/16(土) 23:03:14.76 ID:Dw9U10n60
カイジはまあ最初の方からおふざけもあったし…
話を引き延ばすのも編集部の事情もあるからまあしゃーないのかなと思う
つまんないルール生み出すのもまあ勝手にすればええ
話を引き延ばすのも編集部の事情もあるからまあしゃーないのかなと思う
つまんないルール生み出すのもまあ勝手にすればええ
ただアカギの鷲巣地獄はマジで無いわ…
シリアスな感じでやってたのにルンバとかマジでありえん
綺麗にまとめれば良かったのにぶち壊した
107: 2023/09/16(土) 23:17:26.91 ID:ydLAxDvA0
>>70
カイジでもあったけどスピンオフの設定拾って毎回滑ってるな
カイジでもあったけどスピンオフの設定拾って毎回滑ってるな
74: 2023/09/16(土) 23:04:40.75 ID:K06O4D970
チャンタでイキってた頃のアカギならワイでも勝てそう
75: 2023/09/16(土) 23:05:03.50 ID:V9GsexOh0
涯はこいつにしては綺麗にまとめたほうやな
76: 2023/09/16(土) 23:05:21.62 ID:x5m5bZ/xa
正直あんなでっかい米粒ついてたらはしっこがちょっと浮くとかそんなレベルじゃないよな
79: 2023/09/16(土) 23:06:41.76 ID:/h2nssPd0
勝てばよかろうの大イカサマ野郎みたいな扱いやったのに途中から打ち手としても一流みたいにならんかったっけ
83: 2023/09/16(土) 23:07:41.75 ID:CHGlIrtV0
>>79
一応ちゃんと読むと昔はすごい実力者だったけどその世界が嫌であえて序盤みたいな感じになったと描かれてるぞ
一応ちゃんと読むと昔はすごい実力者だったけどその世界が嫌であえて序盤みたいな感じになったと描かれてるぞ