1: 2023/07/31(月) 09:45:04.03 ID:aT0rD2H9d
もっとついていいだろ
2: 2023/07/31(月) 09:45:26.10 ID:aT0rD2H9d
なんでチャンタと変わんねぇんだよ
3: 2023/07/31(月) 09:46:40.54 ID:XlvpPlI9r
チャンタと同じくらいの難易度だからだろ
4: 2023/07/31(月) 09:47:06.37 ID:4KANAW+l0
(・。・)y─┛~~
5: 2023/07/31(月) 09:49:20.46 ID:VlCIfw9g0
混老頭で上がれる時はだいたいオマケがつくから多少はね
6: 2023/07/31(月) 09:49:30.84 ID:aT0rD2H9d
チャンタのが簡単やろ
チャンタと複合してもええんちゃうか
チャンタと複合してもええんちゃうか
7: 2023/07/31(月) 09:50:50.35 ID:YQnW2qJwM
トイトイが絶対ついてきて確定4翻だから
小三元も同じ
小三元も同じ
8: 2023/07/31(月) 09:52:12.54 ID:Yc4RpIoUa
ホンロートイトイ→満貫
ホンローチートイ→6400
腑に落ちない
ホンローチートイ→6400
腑に落ちない
9: 2023/07/31(月) 09:53:42.15 ID:SCjvPwWrF
こんな役はないと思って麻雀打った方がいい
10: 2023/07/31(月) 09:55:06.24 ID:iJUOIwzud
一盃口を鳴いたら成立しないって初心者に伝えるの難しい🥺
手の中にあろうが無かろうが鳴いたらダメって言ってるのに理解しない人にはどうやって伝えたら良いんや
手の中にあろうが無かろうが鳴いたらダメって言ってるのに理解しない人にはどうやって伝えたら良いんや
11: 2023/07/31(月) 09:56:24.52 ID:aT0rD2H9d
>>10
アリのローカルルールでやったらええんちゃう
アリのローカルルールでやったらええんちゃう
13: 2023/07/31(月) 10:00:53.42 ID:h1PwQLgSa
>>10
一翻が食い下がりで0翻になるって考えさせろ
一翻が食い下がりで0翻になるって考えさせろ
12: 2023/07/31(月) 09:59:17.94 ID:gLmNMYY4d
14: 2023/07/31(月) 10:03:57.16 ID:YKK4+Wq10
チャンタ純チャン混老頭は1翻ずつ上げろ
特に赤アリの場合不遇すぎる
特に赤アリの場合不遇すぎる