麻雀初心者ワイ「おおっ!二盃口完成!奇跡やろこれw」麻雀仙人「それ3翻じゃぞい」ワイ「ほへ?」

1: 2023/07/06(木) 15:45:28.72 ID:mH5w78Rgd
七対子より1多いだけとか頭おかしいんか?

2: 2023/07/06(木) 15:46:08.53 ID:BAFB8BMf0
どうせ出ないから適当に設定したろの精神や
3: 2023/07/06(木) 15:46:29.84 ID:Ni0QtVJna
ほとんど平和、一盃口もつくし、両面で待てるから上がりやすいんやで
6: 2023/07/06(木) 15:47:40.52 ID:7hhsgFgSr
>>3 ガーイwww
45: 2023/07/06(木) 15:57:44.42 ID:LtCaoc8Sp
>>3
エアプ乙w
196: 2023/07/06(木) 16:29:28.24 ID:vmLLhYwg0
>>3
トーシロー調子に乗ってエアプを晒す
225: 2023/07/06(木) 16:41:14.98 ID:3to2Lezsd
>>3
おーい出てこーいw
4: 2023/07/06(木) 15:46:55.49 ID:/++2XDw5a
一盃口は付かないぞ
5: 2023/07/06(木) 15:47:32.84 ID:+mCAIAxLM
麻雀は効率のいい役だけで遊ぶゲームだからしゃあない
正直リャンペーコーは6ハン位あってもいいけどなあ
7: 2023/07/06(木) 15:47:51.21 ID:L76fwzQ80
二盃口なのに一盃口複合しねーやろ
8: 2023/07/06(木) 15:47:52.23 ID:g6ECtD4+0
一盃口もカウントされるっけ?よーわからん
9: 2023/07/06(木) 15:48:12.16 ID:bOLziPR50
他の役も複合しやすいからこれ以上高くする必要がない
10: 2023/07/06(木) 15:48:42.67 ID:hp68jKIAx
七対子と大差ないという
11: 2023/07/06(木) 15:48:56.94 ID:B7n3nZ51d
鳴いてええんやっけ?駄目?
13: 2023/07/06(木) 15:49:43.57 ID:2VJALT0V0
>>11
一盃口も二盃口も鳴いたら消滅や
15: 2023/07/06(木) 15:49:50.39 ID:+mCAIAxLM
>>11
駄目だぞ
一盃口も鳴いたら無効やろが
22: 2023/07/06(木) 15:50:46.41 ID:B7n3nZ51d
>>15
でもロンはオッケーなのがよーわからん
30: 2023/07/06(木) 15:52:43.29 ID:2VJALT0V0
>>22
鳴いても消滅しない役があるから、鳴いてもロンは出来る場合あるんや
12: 2023/07/06(木) 15:49:15.79 ID:2VJALT0V0
(二盃口、二飜と勘違いしてたわ…)
14: 2023/07/06(木) 15:49:47.92 ID:7hhsgFgSr
カンチャン待ちやと平和付かない上に最大3枚しかなくて
ダマなら30フで3900点か?

ゴミやね

21: 2023/07/06(木) 15:50:41.45 ID:+mCAIAxLM
>>14
30符ならピンフついてるから最低でも5200点な
230: 2023/07/06(木) 16:42:41.81 ID:PmDXKKhOM
>>14
違う
16: 2023/07/06(木) 15:50:14.03 ID:L76fwzQ80
七対子みたいなものなのに難易度段違い
17: 2023/07/06(木) 15:50:14.58 ID:OKwhhC1I0
役満の風格あるよな
76: 2023/07/06(木) 16:04:15.92 ID:FUkIIrTXM
>>17
出現確率で言えば四暗刻や国士無双とほぼ同じ
18: 2023/07/06(木) 15:50:16.95 ID:MNvWNJLMd
別に効率悪い役があったってそれは効率悪いよねって事でそれなりの扱いにしかしなきゃええだけなのに文句言う奴がいる謎
更に言えばみんな同じ条件なのに
37: 2023/07/06(木) 15:54:51.82 ID:FlPzjmyL0
>>18
バランス崩壊してるからみんな定型ドラ麻雀しかせんのがもったいないって話やろ

適正な点数が与えられてれば遊びの幅が広がる

19: 2023/07/06(木) 15:50:30.37 ID:x9OgV1lta
門前かつタンヤオピンフや色染めればホンイツチンイツ
端に寄せればチャンタジュンチャンと他の役が兼ねやすいからという理由だけで明らかに下げられてるよな
25: 2023/07/06(木) 15:51:47.88 ID:+Th39zee0
>>19
色染めればってもはやそれ大車輪やん
23: 2023/07/06(木) 15:50:47.14 ID:ivdXglhz0
混老七対が6400点しかない事実
安すぎやろ
28: 2023/07/06(木) 15:52:13.93 ID:AQM91kEt0
>>23
チャンタ系にはロマンがあるから
29: 2023/07/06(木) 15:52:15.06 ID:Q6ayfztO0
>>23
チャンタとかはつかないんか?
34: 2023/07/06(木) 15:54:04.08 ID:+mCAIAxLM
>>29
チャンタと混老頭は複合しない
というか混老頭は根本的にチャンタを含んでるからな
面前なら全く一緒だがどちらかしか選べない
51: 2023/07/06(木) 15:58:28.24 ID:Q6ayfztO0
>>34
じゃあローカル役みたいなもんか
59: 2023/07/06(木) 16:00:10.58 ID:+mCAIAxLM
>>51
いや、ローカル役ではない…
普通に存在するけど意味のわからん役
本来面前なら3ハン、鳴いたら2ハンにするべきだった
純チャンみたいに
24: 2023/07/06(木) 15:51:14.80 ID:AQM91kEt0
三盃口は満貫
27: 2023/07/06(木) 15:51:57.63 ID:kQt7X0Ta0
ワイ「ロン!純全帯三色!」敵「満貫ですね」←はっ?(威圧)
31: 2023/07/06(木) 15:52:48.41 ID:dybV8eJzM
三槓子「2飜です」 ←こいつwwwwwwww
33: 2023/07/06(木) 15:53:58.09 ID:9sixzgPZ0
>>31
符があるから・・・
182: 2023/07/06(木) 16:25:15.74 ID:hXN/Fb0Oa
>>33
三槓子のみって符計算しても最低3200点があり得るんよな
せめて4飜スタートでええと思うわ
36: 2023/07/06(木) 15:54:22.14 ID:kQt7X0Ta0
>>31
符「よろしくニキーwwwwww」
39: 2023/07/06(木) 15:55:32.92 ID:+mCAIAxLM
>>31
役満15回くらいあがったことあるけど、三槓子は見たこともないわ
テンパイを見たことあるけどスーカン流れしてたわ
38: 2023/07/06(木) 15:55:32.41 ID:U19gJyXq0
難易度と飜数比例させたらただの絵並べになりそう
40: 2023/07/06(木) 15:55:45.67 ID:yL7Gwetea
三色同刻張ったのに和了れなかったんやが
41: 2023/07/06(木) 15:56:24.10 ID:hRBvWJEda
というか暗刻からダイミンカンすると暗刻扱いなくなるの納得いかんわ
3枚はワイが持ってたやん
42: 2023/07/06(木) 15:56:26.13 ID:oWx8on00H
初心者ワイ「字一色?簡単やん‼☝」
43: 2023/07/06(木) 15:56:31.26 ID:QYnEIPfp0
混一色2翻で二盃口3翻はちょっと納得行かんわ
44: 2023/07/06(木) 15:56:52.92 ID:bOLziPR50
チャンタは上がりにくさの割に安いせいで狙う価値なくて戦略の幅を狭めてるから1ハン上げてもいいと思う
48: 2023/07/06(木) 15:58:07.02 ID:yxfX0wGK0
>>44
面前で3翻は高すぎる気もする
65: 2023/07/06(木) 16:01:45.45 ID:bOLziPR50
>>48
純チャンとの兼ね合いも難しくなってくるから喰い下がりなしとかでええか
49: 2023/07/06(木) 15:58:12.79 ID:QYnEIPfp0
>>44
チャンタは混一色のおまけで盛るもんや
ダブ役混一色チャンタで6翻はちょっとヤバすぎやろ
60: 2023/07/06(木) 16:00:21.04 ID:bOLziPR50
>>49
そこまでの手をアガれたならそのくらいの見返りあってもええやろ
46: 2023/07/06(木) 15:57:59.03 ID:phgNH8Z70
3翻役ってホンイツ、ジュンちゃん、リャンペーしかないからな
50: 2023/07/06(木) 15:58:14.19 ID:HSoBbFe0a
三色同刻も大概やろ
52: 2023/07/06(木) 15:58:52.96 ID:RkdtMkWpd
それなりに上がれて満足というか気持ちよくなれる役って純チャンあたりなんに
53: 2023/07/06(木) 15:58:58.28 ID:3xtPa0dG0
一盃口は裏乗った時高い理論あるけどそれ言ったらチートイの方が有能よな
67: 2023/07/06(木) 16:02:15.66 ID:7hhsgFgSr
>>53
リーチチートイ赤裏裏でハネマンとか
ゲームバランスぶっ壊れてる
54: 2023/07/06(木) 15:59:08.45 ID:YfdWZ4Ktd
バランス取ればいいってもんでもないやろ
グリコだってグーで勝っても3しか進めんから面白いんや
55: 2023/07/06(木) 15:59:27.39 ID:VLwtI/e/0
チャンタ手はオリやすくもある訳だから別にそんな高くなくていいよ
56: 2023/07/06(木) 15:59:35.04 ID:7hhsgFgSr
チー!チー!っしゃ!ロン!

チャンタ、三色!→2000点😢

61: 2023/07/06(木) 16:01:00.00 ID:FxAGEjrnM
リーヅモチートイドラドラのお手軽な跳マン
62: 2023/07/06(木) 16:01:12.31 ID:zaxsNXQv0
リーチチートイツモ裏裏の理不尽感
66: 2023/07/06(木) 16:02:07.30 ID:Q6ayfztO0
>>62
つうかチートイでリーチするときってそれ期待してするからな
69: 2023/07/06(木) 16:02:37.14 ID:9sixzgPZ0
チートイは50符1翻でええやろ
70: 2023/07/06(木) 16:03:13.81 ID:QYnEIPfp0
お前ら何対子あったらチートイ狙うんや
77: 2023/07/06(木) 16:04:42.14 ID:cDPLKGQ/p
>>70
0対子
75: 2023/07/06(木) 16:04:03.22 ID:Q6ayfztO0
クソみたいな配牌のときは混一色かチートイチャンタだけを見ろ理論って有効よな
リーチや鳴かれたら降りりゃいいし
84: 2023/07/06(木) 16:06:12.21 ID:JZ2BSFxn0
麻雀割とガバガバなくせにバランス保ててるのすき
麻雀