麻雀で点数計算ができないやつwww

1: 23/08/12(土) 19:00:43 ID:pUNe
わたしです??

2: 23/08/12(土) 19:01:35 ID:pUNe
難しいよ
3: 23/08/12(土) 19:02:06 ID:s09o
イーロンスンピー500点やで
4: 23/08/12(土) 19:02:16 ID:dq5q
他人に任せとけばええねん
5: 23/08/12(土) 19:02:34 ID:pUNe
>>4
お釣りごまかされそうやん
6: 23/08/12(土) 19:03:05 ID:dq5q
>>5
残りの2人のうち誰かが指摘してくれるやろ
10: 23/08/12(土) 19:03:43 ID:pUNe
>>6
3人グルだったら終わりや
7: 23/08/12(土) 19:03:28 ID:aIxo
点数表見ながらやれ
8: 23/08/12(土) 19:03:38 ID:iFza
できるやつはまじ尊敬
9: 23/08/12(土) 19:03:40 ID:lLAk
麺単品3900円
11: 23/08/12(土) 19:04:46 ID:VboI
>>9
高い?
12: 23/08/12(土) 19:05:18 ID:pUNe
>>9
フカヒレラーメンかな
13: 23/08/12(土) 19:05:45 ID:yJdx
ワイも点数計算曖昧やけど安定段位雀聖3やから大丈夫や
14: 23/08/12(土) 19:05:57 ID:tYgv
ワイはゆっくり表見ながらできる?
15: 23/08/12(土) 19:06:32 ID:pUNe
>>14
カッコいい
16: 23/08/12(土) 19:07:32 ID:Cv9v
30符と40符だけ頑張って覚えてあとは慣れで覚えるんや、一定以上のやつは覚えてるからハンデになっちゃうお
19: 23/08/12(土) 19:09:39 ID:Zcjl
12000通し
20: 23/08/12(土) 19:09:40 ID:yJdx
というか点数計算だけ覚えたところで実はそこまで成績には直結せんのよな
「1300 2600をツモると子とは6500点差が縮まり親とは7800点縮まる」みたいな逆転条件まで暗記して始めて大差がつく
22: 23/08/12(土) 19:11:12 ID:pUNe
>>20
どういうことなんだ?
23: 23/08/12(土) 19:11:30 ID:PVSp
>>20
言うほど暗記するようなもんでもないやろ
26: 23/08/12(土) 19:13:30 ID:yJdx
>>23
そら1300×3+2600×1=6500みたいに計算することもできるけど計算する分だけ脳のリソースを使用するから丸暗記しておくに越した事はないで
33: 23/08/12(土) 19:15:51 ID:PVSp
>>26
言うてその程度の暗算やったらかかって5秒くらいやろ
36: 23/08/12(土) 19:16:56 ID:aIxo
>>33
たまにおるんよな暗算遅いやつ
それやろ
そもそも点数計算って勝利条件計算するために覚えるんやから点数計算だけ覚えるとかいう状況仮定してるのがまず意味不明やし
37: 23/08/12(土) 19:17:22 ID:yJdx
>>33
その5秒で手牌をしっかり眺めた方がええやん
渋川難波も第一打にこそしっかり時間を使って打てと言うとるわ
38: 23/08/12(土) 19:17:42 ID:PVSp
>>37
第一打なんか適当に字牌でも切っとけよ
41: 23/08/12(土) 19:20:15 ID:yJdx
>>38
オーラスの条件戦こそ手組みの構想が重要で字牌や端牌の取捨選択がシビアになるんやで
適当に打てん
42: 23/08/12(土) 19:20:41 ID:PVSp
>>41
てか配牌取る前に計算しとけよそんなもん
24: 23/08/12(土) 19:11:57 ID:aIxo
>>20
それ暗記ちゃうやん
25: 23/08/12(土) 19:13:15 ID:tYgv
>>20
ななななんとMJなら1位逆転条件も勝手に計算してくれるのだ??
親相手にロン上がり、子相手にロン上がり、自分がツモった時の3パターンで計算してくれる?
28: 23/08/12(土) 19:13:46 ID:lLAk
>>25
MJすこ
30: 23/08/12(土) 19:14:13 ID:PVSp
>>25
これマジですげーよな
あれアシスト充実しすぎてて自分じゃ何も考えなくてええから逆に下手になりそうであんまやらんわ
21: 23/08/12(土) 19:11:09 ID:PVSp
オーラスの条件確認どうすんねん
27: 23/08/12(土) 19:13:36 ID:4FAx
バンバンって何?
29: 23/08/12(土) 19:14:09 ID:lLAk
>>27
基礎点
31: 23/08/12(土) 19:15:01 ID:yJdx
>>27
符計算の時に用いる係数みたいなもん
35: 23/08/12(土) 19:16:18 ID:PVSp
点数計算なんてしばらく表眺めた後にネトマやってればなんとなく覚えるよ
39: 23/08/12(土) 19:19:25 ID:tYgv
ネトマやったら当たり切られた瞬間「和了」のボタンが出て勝手に止まってくれたり、なんなら勝手に上がってくれるやろうけど
リアルやったらいちいち捨て牌注目して当たり切られてないかとか、フリテン上がった時の点数計算待ちを気にしながらプレイせなあかんからワイには無理や
40: 23/08/12(土) 19:20:12 ID:aIxo
>>39
ネトマでも捨て牌気にしろよ