1: 2023/07/25(火) 08:31:15.63 ID:gZXkjklh0
プロでもまったく歯が立たないくらいになるんか?
2: 2023/07/25(火) 08:32:20.49 ID:4FLGpXq2a
そうやで!
3: 2023/07/25(火) 08:32:46.03 ID:AJPqoIpw0
麻雀のAIって作るのクソ難しそう
4: 2023/07/25(火) 08:33:48.43 ID:iHLtMIMcd
>>3
プロ試合の配牌読み込ませるだけじゃないのか?
プロ試合の配牌読み込ませるだけじゃないのか?
11: 2023/07/25(火) 08:47:54.62 ID:AJPqoIpw0
>>4
配牌捨牌が一緒でも山が同じという確証がない
配牌捨牌が一緒でも山が同じという確証がない
8: 2023/07/25(火) 08:39:00.25 ID:gZXkjklh0
>>3
問題です、この手牌とこの河の流れのようなときどの牌を切るのが正解でしょう?
みたいな問題沢山あるけどそれのそれの最適手をひたすら打たせていけばええんやないの?
問題です、この手牌とこの河の流れのようなときどの牌を切るのが正解でしょう?
みたいな問題沢山あるけどそれのそれの最適手をひたすら打たせていけばええんやないの?
5: 2023/07/25(火) 08:34:52.78 ID:gZXkjklh0
将棋ゲームだとCPUレベル少しあげると全く勝てない勝率0パーやけど
麻雀ゲームだとCPUレベル最強でも素人初心者のワイでもそこそこ勝ててしまうんやけど
麻雀ゲームのAIは最底辺の糞ザコレベルのゴミAI使われてるってことか?
麻雀ゲームだとCPUレベル最強でも素人初心者のワイでもそこそこ勝ててしまうんやけど
麻雀ゲームのAIは最底辺の糞ザコレベルのゴミAI使われてるってことか?
6: 2023/07/25(火) 08:35:41.12 ID:OKT2kA6t0
麻雀だとなんかイカサマくさくなるよね
7: 2023/07/25(火) 08:37:54.03 ID:xcETj0T50
3割勝てれば強いゲームやぞ
9: 2023/07/25(火) 08:40:38.09 ID:W3/mzFrw0
ポーカーでも素人でも勝てる時あるけどはっきり実力出るよね
10: 2023/07/25(火) 08:43:03.45 ID:gZXkjklh0
AIさんに牌をじゃらじゃらしてるときに画像処理とかなんかで
この牌はここに移動してこの山に積まれましたとか記録されたり
それぞれの牌の裏に貼り付けられてある竹の模様がどうとか憶えられてしまったら
リアル対局では人間の勝率0になるのか・・・?
この牌はここに移動してこの山に積まれましたとか記録されたり
それぞれの牌の裏に貼り付けられてある竹の模様がどうとか憶えられてしまったら
リアル対局では人間の勝率0になるのか・・・?
12: 2023/07/25(火) 08:50:03.38 ID:sZzwFWo1d
イカサマどうやって防ぐん?
13: 2023/07/25(火) 08:57:37.56 ID:Dz86xW1Z0
課金すれば勝てるやろ?
14: 2023/07/25(火) 09:02:34.18 ID:x7ashDbO0
この時の最善手がこれってわかってたら逆手にとって嵌めてきそう
15: 2023/07/25(火) 09:02:41.22 ID:3FHa0lj4d
画像認識で牌の位置まで丸暗記されたら人間は勝てないな
見えるのはあくまで手牌と河だけにしておかないと
見えるのはあくまで手牌と河だけにしておかないと
16: 2023/07/25(火) 09:05:00.99 ID:x7ashDbO0
丸暗記ってどうやって卓内で混ぜてる時に覗くんやアホ
17: 2023/07/25(火) 09:09:06.79 ID:FPO2Qf5n0
麻雀だと牌を直にみてそうであかんやろ、疑いしか残らない
18: 2023/07/25(火) 09:27:05.66 ID:8mEf9jXUd
すでにAIあるぞ
天鳳安定9段やからマジで最強や