麻雀、全く面白くない

1: 23/07/03(月) 18:28:56 ID:DDE3
アカギ読みたくて雀魂始めたけど全然面白くねえ

2: 23/07/03(月) 18:29:29 ID:EMPL
勝てたら面白いよ
5: 23/07/03(月) 18:29:37 ID:DDE3
>>2
勝ったけどつまらなかったわ
4: 23/07/03(月) 18:29:34 ID:wDDl
アカギ読むなら麻雀知らなくてもいいよ
7: 23/07/03(月) 18:29:57 ID:DDE3
>>4
麻雀わからんとつまらないやろあれ
11: 23/07/03(月) 18:30:22 ID:wDDl
>>7
分かんなくても面白いぞ
麻雀じゃないもんあれ
15: 23/07/03(月) 18:30:51 ID:DDE3
>>11
はえ~
もうぶっつけで読んでみようかな
6: 23/07/03(月) 18:29:54 ID:gmut
銀と金読みたくてやったけど専門用語多すぎ
9: 23/07/03(月) 18:30:17 ID:DDE3
>>6
銀と金の時は麻雀パートだけサラッと読んで飛ばしたわ
17: 23/07/03(月) 18:31:26 ID:gmut
>>9 とにかくなんか牌すり替えてたみたいな感じやったよな
12: 23/07/03(月) 18:30:34 ID:4LNF
真面目に勝ち負けこだわったらそらつまらんからな
いかに面白く遊ぶかが鍵やぞ
13: 23/07/03(月) 18:30:40 ID:vbOn
ネトマってなんも賭けんしおもろない
18: 23/07/03(月) 18:31:27 ID:wDDl
>>13
負けたら貯金したらええんやで
勝ったら口座から下ろして豪遊や
14: 23/07/03(月) 18:30:46 ID:SKme
素人でもプロに勝てる可能性があるってのが好き
16: 23/07/03(月) 18:31:15 ID:DDE3
カイジも麻雀のとこだけよくわからんからサクッと読んでたけど
あれルール完璧にわかってたらおもろいんか?
20: 23/07/03(月) 18:32:35 ID:JG5w
>>16
17歩の事?2人用の麻雀はリア友いないワイにもありがたい
22: 23/07/03(月) 18:32:55 ID:DDE3
>>20
せや
19: 23/07/03(月) 18:32:15 ID:YfIy
浦部編とか麻雀わかんなかったら何一つわからんやろ
21: 23/07/03(月) 18:32:51 ID:DDE3
基礎中の基礎だけとりあえず雀魂で覚えたけど専門用語多すぎるんじゃ
24: 23/07/03(月) 18:33:24 ID:YfIy
>>21
MJにしとけ
雀魂はアシスト少なすぎて初心者向けとは言えん
28: 23/07/03(月) 18:33:46 ID:DDE3
>>24
なんか薄々そんな感じしたけどやっぱそうなんやな
34: 23/07/03(月) 18:35:05 ID:YfIy
>>28
MJはとりあえず上に三角の矢印みたいなマークがついてる牌切ってシャンテン数進めてリーチ打っとけばそのうちアガれるよ
そのくらいアシストが充実しとる
35: 23/07/03(月) 18:35:28 ID:DDE3
>>34
サンガツ
そっちで覚えた方がええかぁ
23: 23/07/03(月) 18:33:02 ID:YfIy
麻雀わからずにアカギ読んで面白かったって奴いるけど絶対嘘やと思う
25: 23/07/03(月) 18:33:29 ID:XqiL
麻雀わからずに読んでおもしろいのは超能力麻雀やるマンガや
26: 23/07/03(月) 18:33:32 ID:DDE3
福本漫画めっちゃ好きなのに麻雀わからんせいで天とアカギだけ読んだことないわ
27: 23/07/03(月) 18:33:45 ID:Y83z
29: 23/07/03(月) 18:34:11 ID:wDDl
>>27
これなんだっけ
途中まで読んだことあるわ
31: 23/07/03(月) 18:34:47 ID:XqiL
>>29
ムダヅモ無き改革
33: 23/07/03(月) 18:35:01 ID:wDDl
>>31
あーそれやサンキュー
30: 23/07/03(月) 18:34:21 ID:BwKc
浦部戦のアカギ自ら解説するところ面白かった
32: 23/07/03(月) 18:34:55 ID:1yMN
雀魂でパオしておいて?ってスタンプ打ってるやつおったわ
しゃーない
36: 23/07/03(月) 18:35:29 ID:Mc01
ワイジ、麻雀より大富豪の方がおもろい
38: 23/07/03(月) 18:35:36 ID:DDE3
>>36
ワイも
39: 23/07/03(月) 18:35:49 ID:wDDl
>>36
まぁ分かる
37: 23/07/03(月) 18:35:36 ID:YfIy
安全牌検索機能とかあるし
一位獲得条件も一瞬でわかるし
あと実況と解説が面白い
40: 23/07/03(月) 18:36:32 ID:DDE3
絵あわせゲームにしてもポーカーと比べて覚えることが多すぎるよ?
41: 23/07/03(月) 18:37:51 ID:XqiL
いうて麻雀マンガは雰囲気で読んでもええんやで
ヒカルの碁とか3月のライオンとか読む時いちいち囲碁や将棋のルール知らんくてもキャラの感情の機微でおもろいやろ
アレらと同じや
43: 23/07/03(月) 18:38:48 ID:DDE3
>>41
囲碁や将棋は言うほどそんな難しくないやん
まぁアイシールドはアメフトのルールよくわかんないまま勢いで読んでたけど
44: 23/07/03(月) 18:39:15 ID:YfIy
>>41
言うほどキャラの人間ドラマメインで描いてる麻雀漫画って多いか?
48: 23/07/03(月) 18:43:46 ID:XqiL
>>44
人間ドラマとかじゃなくて
キャラが驚くと『驚くべきことが起きてるんだ』とか笑ってると『喜ばしい状況なんだ』とかある程度わかるから雰囲気は感じられてまあまあ楽しいやろ
42: 23/07/03(月) 18:37:58 ID:wDDl
神経衰弱でもやってろ
45: 23/07/03(月) 18:40:11 ID:M4e3
ワイは天和したことあるぞ
46: 23/07/03(月) 18:40:56 ID:wDDl
ルール分かんなくても見て面白いのはムダヅモと咲くらいか
47: 23/07/03(月) 18:41:28 ID:DDE3
>>46
ムダツモはなんとなくギャグっぽいからわかるけど
咲ってそんな感じなんやな
ルールわからんとおもろくないやつかと思ってたわ