麻雀があんまり上達していない人の特徴ってどんなことがあると思いますか?
麻雀を対局後に反省がないですか、まあ自分が下手な打牌したことにより、着順が下がったり
だとか、いくつかはありますもんね…
他家同士の上がりと振り込みでどーしようもなくゲームが終局することもありますが…
これに尽きるやろな
それは、ネット麻雀の自分の実際に同卓した人たちとの対戦を
四人の手牌とか河を観れるよーな感じの機能を使う奴ですかね?
それはしないですね…
あと麻雀は、雀卓を四人で囲んで対戦するリアル麻雀も、ネット麻雀も両方しとります。
まあそれや
牌効率でミスってそうなとことか
しょうもない鳴きから振り込みしてもうたとことか
明らかに「ミスった」なあって打ってる時に気付くあるやろ?
それを確認するんや
あれの機能のことですか。それは確かに見返しはしていませんね。
牌効率のことはわかるんですが、牌効率はそんなにすごくは上手には出来ていませんね…
牌効率意外にも攻め方とか守り方の、方法があるので、そっちで勝負に出ている機会も
けっこうありますのでね。
明らかにミスったなって経験はありますね… 仕方のない所もありますが…
攻めも守りも 大体の牌効率身についてからの話やぞ
雀魂とかか?
リアル麻雀は、麻雀好きが参加しているサークルの参加仲間と雀卓を囲んで
対戦しています。その麻雀サークルに初参加してから、丸2年と2週間の月日が流れましたが
ずっと、楽しみながら麻雀しています。 2021年1月の下旬から、平均1週間に3日くらいは、
参加してます。 今日も麻雀を4人で卓を囲んで半荘を一回対局して来ました。
今日はオーラス前は、2位だったのに、オーラスで3位に着順が下がってしまいました…
牌譜見直さないやつは100万回打っても強くならないで
それも一要素として大事なんですね。
麻雀の上手くなりたい人向けの動画はyoutubeでけっこう観て聴いたりはしているんです
youtubeでも、麻雀のことを新設に教えてくれる動画うを観たりして、麻雀の学習はしていて
、日が経つにつれて少しは知識も増えてはいるんですがね…
スジとか壁スジとか意味分かるよな?
麻雀の筋とかは、それは理解しています。 147 258 369とか
麻雀の役は全部知っているし、ダマテンも使いますし、むやみやたらに、テンパイしても、リーチも
かけない立ち回りも覚えては来ているんですかがね
カベは知っているんですが、はっきりはわかりません… カベとかワンチャンスとかノーチャンス
とかの部類ですよね? それははっきり理解していませんが、場況読みは河など観ながら、
意識して麻雀していますが
あと語り長いなもっと適当に話してええぞ
いいえ、いい年した大人ですよ。
ただ、リアル麻雀のサークルに初めて参加した、2021年1月下旬から、平均週に3日
くらいは、雀卓を囲んで麻雀しているほど、ずっと継続して麻雀はしていますよ。
ほんまに分からずに数年打ち続けとんか??
そりゃ上達せんぞ
麻雀本1冊読んでみたら
そらズブの初心者なら慣れるまでやる必要はあるけど、やっぱ理論覚えんとあかんらしい
平均で1週間に3日間は雀卓囲んで麻雀するってことを、昨日まで継続しているから
場数はもうけっこう分だし慣れているんだけどね… 何せ時間費やしている割に
上達が少ないんだよなあ コスパが悪いっていうか何っていうか…
だからノーチャンスくらいYOUTUBE解説みればええやん
8mが四枚見えてたら9mの待ちかなりないな!←もうこれだけでも分かるレベルやろ
歴半年のワイでも玉の間やぞ
これはもうエンジョイ勢続けるしかないな
「取り敢えず字牌から」みたいに脳死するな
間違ってもいいから打牌の理屈を説明できるようにしろ