1: 2023/06/23(金) 22:29:06.205 ID:ZAmBjgD/0
せめてマンガン程度だろ
2: 2023/06/23(金) 22:29:25.605 ID:ZAmBjgD/0
運ゲーで役満出て何がおもろいの?
3: 2023/06/23(金) 22:29:34.614 ID:g3j1hDD6a
同意見
4: 2023/06/23(金) 22:29:47.151 ID:ZAmBjgD/0
さきほどチーホーで逆転されたわ
5: 2023/06/23(金) 22:31:01.243 ID:dNT0+/wzM
出会えたらラッキーなやつじゃん
6: 2023/06/23(金) 22:31:23.964 ID:ZAmBjgD/0
>>5
ラッキーなのはいいけどそれで勝負つくのはどうなの
ラッキーなのはいいけどそれで勝負つくのはどうなの
7: 2023/06/23(金) 22:31:32.584 ID:mLgfm/QrM
某アプリで天和国士無双が起こったらしいね
8: 2023/06/23(金) 22:31:54.239 ID:MKB2p8Ku0
確率から考えたら妥当……。
17: 2023/06/23(金) 22:38:07.539 ID:ZAmBjgD/0
>>8
低かろうが起きるもんは起きるんだよ
低かろうが起きるもんは起きるんだよ
9: 2023/06/23(金) 22:32:04.391 ID:0oLWJSYR0
それよりも二盃口が3翻なのがおかしい
4翻に上げろ
4翻に上げろ
10: 2023/06/23(金) 22:32:56.708 ID:5Ti6eBq+0
リアルなら「すげー!」ってなるけどネト麻で出ると萎えるね
11: 2023/06/23(金) 22:33:02.663 ID:sG8ry+2E0
ダブルリーチも要らんよな
ただでさえ1手目からリーチで有利なのに点まで優遇してやる必要あんのか?
ただでさえ1手目からリーチで有利なのに点まで優遇してやる必要あんのか?
15: 2023/06/23(金) 22:37:13.621 ID:H9wNRIPU0
>>11
その後ほとんど動けないんだから必ずしも有利ではないだろ
その後ほとんど動けないんだから必ずしも有利ではないだろ
14: 2023/06/23(金) 22:37:01.670 ID:rjdICGhna
今日やっと一盃口覚えた
18: 2023/06/23(金) 22:39:56.544 ID:HCqLgrxH0
実力でやりたきゃ将棋でもやってりゃいい
運を楽しめ
運を楽しめ
19: 2023/06/23(金) 22:41:00.622 ID:ZAmBjgD/0
だから将棋やってるんだよ
20: 2023/06/23(金) 22:42:53.720 ID:BpTpLvFLp
レンホーは?
21: 2023/06/23(金) 22:44:54.398 ID:H9wNRIPU0
>>20
2位でもいいってさ
2位でもいいってさ
22: 2023/06/23(金) 22:48:47.173 ID:ZAmBjgD/0
ダブリーくらいは許す
24: 2023/06/23(金) 23:02:48.441 ID:CbhYm1b7M
そんなことよりAPEXのパンチがダメージ30っておかしすぎないか?wwwwwwwwwwwww
ライトアモ一発12~18だぞ? 銃弾あたった方が怪我するに決まってるだろ
ライトアモ一発12~18だぞ? 銃弾あたった方が怪我するに決まってるだろ
25: 2023/06/23(金) 23:04:57.973 ID:mP7A19ier
昨日かな ジャン魂で上家が親で俺が1巡目の打牌で対面がロンってなって一瞬地和やーって思ったら満貫だった
そりゃそうだって冷静になって気が付いたレアケース
ってくらいレア役満
そりゃそうだって冷静になって気が付いたレアケース
ってくらいレア役満
26: 2023/06/23(金) 23:05:28.558 ID:rgURxDxH0
逆だよ、最高に運が強い証だから役満
もっとちゃんと競技性があるルールだと天和地和は流すしダブリーもない
もっとちゃんと競技性があるルールだと天和地和は流すしダブリーもない
27: 2023/06/23(金) 23:07:45.562 ID:ZAmBjgD/0
>>26
競技麻雀でもテンホーあるだろ
競技麻雀でもテンホーあるだろ
28: 2023/06/23(金) 23:17:25.140 ID:rgURxDxH0
>>27
101競技連盟のルールだと一切の偶然役を認めない
従って天和地和もなし
たしかにあまり採用されないルールだが試してみては
101競技連盟のルールだと一切の偶然役を認めない
従って天和地和もなし
たしかにあまり採用されないルールだが試してみては
29: 2023/06/23(金) 23:19:51.384 ID:ZAmBjgD/0
どこやねん
30: 2023/06/23(金) 23:25:50.514 ID:rgURxDxH0
>>29
確かにオンライン麻雀できるアプリではエンタメ性に欠ける故このルール採用してないんだよなあ
確かにオンライン麻雀できるアプリではエンタメ性に欠ける故このルール採用してないんだよなあ
31: 2023/06/23(金) 23:27:44.777 ID:CbhYm1b7M
麻雀よりは低いけど将棋だって運が絡む要素あるわ
先手後手によって使える戦法変わるし
時間なくて読み切れずにええいままよと指す事もあるからな(指運)
先手後手によって使える戦法変わるし
時間なくて読み切れずにええいままよと指す事もあるからな(指運)
32: 2023/06/23(金) 23:31:40.482 ID:ZAmBjgD/0
将棋の場合はそういう局面を選ぶのも実力だし
指運に任せて強いのは強いやつだし
指運に任せて強いのは強いやつだし
33: 2023/06/23(金) 23:46:46.880 ID:XUazfpDR0
かけ麻雀してるやつ以外別にどうでも良いって思ってるよ
34: 2023/06/23(金) 23:50:16.346 ID:rgURxDxH0
>>33
公営以外で賭けた奴は麻雀とか関係なくお縄されるべきだがな・・・
公営以外で賭けた奴は麻雀とか関係なくお縄されるべきだがな・・・