麻雀のルールを俺に分かりやすく教えて

1: 2023/05/30(火) 12:38:03.671 ID:1rkarPHu0
ノリでオンライン麻雀をやってみたけど全然分からない…頼む

2: 2023/05/30(火) 12:38:52.950 ID:Xo1vvygS0
3万でいいよ
3: 2023/05/30(火) 12:38:54.436 ID:7dP9JHEl0
同じやつをペアで7組つくればいいだけ
4: 2023/05/30(火) 12:38:58.687 ID:tBxKpg8gd
ドンジャラと似たようなもんだよ
5: 2023/05/30(火) 12:39:04.355 ID:QKUiAKrxa
ポーカーと同じだよ役作るだけ
6: 2023/05/30(火) 12:39:39.907 ID:khjjQXxv0
負けたら脱ぐ
8: 2023/05/30(火) 12:49:00.906 ID:ZJQBR0xCH
4面子1雀頭で完成形
ただし一部タンヤオなどの定まった絵柄を手札に入れてから上がる必要がある
上がる際には「ロン!」または「ツモ!」
9: 2023/05/30(火) 12:50:53.454 ID:8CQL2keB0
抜いて捨てる
10: 2023/05/30(火) 12:54:44.594 ID:tBxKpg8gd
そういや麻雀て聾唖お断りゲーなのかな
11: 2023/05/30(火) 12:55:45.441 ID:4M2Pebcq0
オンラインなら難しいこと覚えなくてもできんじゃね
12: 2023/05/30(火) 12:56:25.572 ID:TUy+cAWq0
タンヤオって役をまず覚える
13: 2023/05/30(火) 12:56:44.949 ID:Su6qP3lK0
数字の階段か同じの3つが1ペア
これを4つつくるゲーム
14: 2023/05/30(火) 12:57:17.248 ID:ZJQBR0xCH
面子は
[一萬] [一萬] [一萬]
↑こういう奴。この並びが手札に4つ必要。あとは北北とか同じ絵柄の牌一つで雀頭これで完成形

ただ重要なのが[一萬][二萬][三萬]←こういう並列でも面子と同じ役割果たすのと
4面子1雀頭作るだけで得点不足だと上がれないルールもあるからしっかりタンヤオ、清一色などの決められた絵柄形式の手札を牌で作る必要があるの

15: 2023/05/30(火) 12:57:24.978 ID:inxO1k7p0
ツモかロンって出たらあがり
16: 2023/05/30(火) 12:59:09.553 ID:Yi1Uwfc+d
ピンフが基本系なんだけど
頭を作る時は風で作る時は
自風牌や場風牌はダメなんだよ
だからオタ風は意識しよう
17: 2023/05/30(火) 13:02:28.501 ID:wzC5fDUeM
取り敢えず立直って表示されたらそれ押せばいい
18: 2023/05/30(火) 13:08:47.774 ID:J7oGhwnvH
ここでまずアガリ形の典型をAAからおさらいしてみるよ

__|__○      ̄  /
|              /
/  |  \      _/
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、                      /”””   ”””::::::\
`’<`ゝr’フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-‘)´                 + |   `-=ニ=- ‘ .:::::::| +
\_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
(T__ノ   Tヽ        , -r’⌒! ̄ `”:::7ヽ.`- 、   ./|
ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
\l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐’´ |\-、
________________________            ____
|一|九│一│九│一│九│  │  │  │  │  │      ___|  │  │
|萬|萬│索│索│筒│筒│東│南│西│發│中|      │    │  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘      └──┴─┴─┘

27: 2023/05/30(火) 13:13:11.055 ID:AmtYyOrua
まずピンフだけ覚えろ
32: 2023/05/30(火) 13:16:29.106 ID:4lfLr1KX0
ダディクールやりすぎw
34: 2023/05/30(火) 13:21:04.171 ID:jwn+J7Fja
4トリオ1ぺア 3 3 3 3 2 の形を覚える
役を覚える
鳴きの概念を覚える

役は大きく分けて3種類に分類できることを覚える
いつも変わらない価値を持つ役
鳴くと価値が下がるもしくは無くなる役
それ自体役とは言い難いがあがった時ボーナスとして役扱いできるオマケ役

4トリオ1ペア揃えて役があればアガれるただしオマケ役のみではアガれない

ここから覚えればいいんでねーの

35: 2023/05/30(火) 13:24:23.540 ID:4lfLr1KX0
いきなりオンラインは無謀すぎるだろう
オフラインで>>34を考えながら勉強すればいいと思う
42: 2023/05/30(火) 13:34:33.823 ID:ESnHl4J0a
ピンフだけまず覚えろ
43: 2023/05/30(火) 13:45:42.002 ID:XFuq70qxa
ピンフ覚えろとか言うやつは初心者以下のゴミだと思ってる
麻雀