麻雀のポンとチーとカンっていつ使ったらええんや

1: 2023/05/21(日) 15:15:37.38 ID:qFgOBNLm0
リーチできなくなるから使えん初心者や

2: 2023/05/21(日) 15:16:00.65 ID:HyZSvSTF0
えぇ…
4: 2023/05/21(日) 15:16:57.82 ID:qFgOBNLm0
>>2
すまんね
3: 2023/05/21(日) 15:16:53.70 ID:wZ3iZHgd0
カンはリーチできるやろ
5: 2023/05/21(日) 15:17:47.52 ID:qFgOBNLm0
>>3
そうなんか?
27: 2023/05/21(日) 15:43:35.29 ID:g7KrHU4Xp
>>3
ミンカンやろ
6: 2023/05/21(日) 15:18:04.91 ID:QmPmTIFB0
初心者は使わんでええぞ
8: 2023/05/21(日) 15:20:11.93 ID:qFgOBNLm0
>>6
雀魂やってるけど全然上がれんから工夫してみたいんや
7: 2023/05/21(日) 15:18:43.77 ID:a6lBwoJf0
役牌なら良いんでは
10: 2023/05/21(日) 15:21:23.13 ID:qFgOBNLm0
>>7
役牌以外では使わんか?
11: 2023/05/21(日) 15:22:16.27 ID:qFgOBNLm0
>>9
ポンしまくったらツモであがるんよな?
なんか知らんけど上がれん
12: 2023/05/21(日) 15:23:41.97 ID:xQ1Rfcobr
>>11
役がないからだろ
鳴いて上がりたいなら役覚えるのが先
14: 2023/05/21(日) 15:25:32.08 ID:qFgOBNLm0
>>12
なるほど!サンガツ
13: 2023/05/21(日) 15:23:57.81 ID:HyZSvSTF0
>>11
違うで
鳴いてもロン出来るやつと出来ないやつがある
15: 2023/05/21(日) 15:26:03.89 ID:qFgOBNLm0
>>13
相手は鳴いてロンしてたのはそういうことか
16: 2023/05/21(日) 15:26:43.17 ID:HyZSvSTF0
まず対々和と七対子と断么九覚えてみては
最初の一歩として
17: 2023/05/21(日) 15:26:43.61 ID:xQ1Rfcobr
鳴いて上がり狙うので主なのは

一気通貫
混一色
清一色
三色同順
三暗刻
対々和
混全帯么九

とかかな、まぁこれくらい覚えてりゃ鳴いて上がれるから覚えろ

18: 2023/05/21(日) 15:28:08.37 ID:qFgOBNLm0
>>17
スクショした
頑張って覚えてくる
19: 2023/05/21(日) 15:30:08.94 ID:R5T7ljqW0
リーチにこだわってたら流局するで
20: 2023/05/21(日) 15:30:52.75 ID:4hecnEVG0
七対子は混乱するから後回しの方がええかもしれん
21: 2023/05/21(日) 15:33:03.88 ID:q7Ry5jmmr
じゃんたまなら使いたいときに使えばいいよ
特にカンはゲーム特性的にやればやるほどいい手が入りやすくなるから逃さずやるべき
23: 2023/05/21(日) 15:33:37.27 ID:R5T7ljqW0
どうでもいいけどチートイであがると一盃口が無効になるのほんまクソ
チートイだけじゃ役足りなくてマンガンすら無理やわ
24: 2023/05/21(日) 15:36:15.85 ID:5wszvnwJ0
チートイだと槓子がNGなのも意味不明
25: 2023/05/21(日) 15:39:11.39 ID:iTYmO8Ea0
加槓とかいう謎ルール
26: 2023/05/21(日) 15:41:11.65 ID:9KiZt2vj0
いまだにチャンカンの意味がわからん
ロン!って言っていいのかすごい迷う
麻雀